1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:05:48 ID:QoOg3LW/0
18時すぎるとさらに20%オフで218円とかになるんだが
からあげにタルタルとかかかってて結構ウマイ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:06:23 ID:SG1R1iyI0
298円の西友の弁当には助かってる
マツヤの250円ん弁当にも
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:06:27 ID:5/sdvEj00
売れないよりマシだから安くする
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:07:02 ID:kpHCr3NOP
20時まで待てば5割引!
利益なんてでねーよ・・・でも廃棄するよりはマシ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:07:04 ID:RAhm35110
合成肉だもの
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:07:14 ID:wh3J8GAA0
捨てるとタダ、下手すりゃマイナス
値引きしてでも売れれば、捨てるよりはまだ利益がある
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:07:15 ID:MthNKxkFP
ベン・トー
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:07:48 ID:5jrup2UWP
中国産がほとんどなんだろうなあ
まあ安いから良いけど
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:08:15 ID:r57khX0xP
弁当のついでに飲み物とかサラダとかポテチとか買うかもしれんだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:08:20 ID:Ccr9BB5Gi
弁当自体は利益ないけどついで買いしてくれたり客足のびるからな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:09:14 ID:jL+jecPg0
原価100円くらいか
大抵売れなかった精肉のだろうけど
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:09:26 ID:QUd2Thlc0
バローの298円の弁当はよく買うわ。鳥肉ばっかだけど、意外にいける
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:09:50 ID:yPSlggLR0
利益無いんだ
ありそうだけど
実際150円くらいであれくらいの量作れるけどなぁ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:09:58 ID:Ld6h+oU4O
捨てるようなもんで作ってるんだろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:10:01 ID:SG1R1iyI0
唐揚げとハンバーグうめえwwwwwwwww
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:10:05 ID:DPc5gTPYO
スーパーの惣菜はほぼ人件費
売上的には稼ぎ頭
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:10:21 ID:JZTr5jVs0
牛丼280円のほうがすごいわ
場所代込みでしかも国産コシヒカリやで
それでよく儲けでるわ、どういう仕組みやねん
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:12:25 ID:wh3J8GAA0
>>18
国産って言ってもピンキリだしねー
古米とか使うだけでもちがうでしょ、きっと
あとは回転率で勝負だね
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:10:53 ID:1XdX76RkO
良く行くスーパーのパン屋は20時過ぎるとピザ3切れ130円とかやってたわ
さすがに最近はやらなくなったが
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:13:48 ID:o26hQf5G0
割引をやるせいで、元の値段では尚更買ってくれなくなる
のを見越して、そもそも元の値段の利益率が高め。割増と言っていい。
その割増値段で買う客がいるから、トータルでそれなりに利益が出るようになってる。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:17:19 ID:n8bs16Da0
お弁当を半額\200で買う毎日
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:18:22 ID:/4IX+xO20
半額150円の揚げ物とおにぎりのほうがマシ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:19:09 ID:y+i0V7M80
せ、セーブオンって…いやなんでもない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:25:21 ID:KzHoMrTX0
材料はほとんど中国産だよ。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/22 21:38:23 ID:pAWuk+dl0
材料なんて100円しないしな
引用元: ・スーパーの250円弁当とか利益あんの?
コメントを残す