1: シャルトリュー(catv?) 2013/06/09(日) 14:11:29.52 ID:OGwuyTXl0 BE:19128342-PLT(12000) ポイント特典
最近、コストパフォーマンスにこだわる人が増えている。何をするにしても「コスパがいい/悪い」を判断基準に据えている人のことだ。ところが、この基準にこだわりすぎる人は「仕事ができない」と
断言するのは、経営コンサルタントの鈴木進介氏だ。20~30代の若手サラリーマンから「社外先輩」としてから支持される鈴木氏に聞いた。
貧すれば鈍す?
――コスト意識に敏感であることはいいように思います。なぜダメなのでしょうか?
「多くの人が言葉に踊らされて、大事な点を勘違いしているからです。『コスパの奴隷君』はコスト削減ばかり考えて、その後のパフォーマンスを見ていません。コスパとは、あくまでもリターンを得るための出費が適切かどうかの度合いを見るためのものです」
――確かに、「安かろう悪かろう」であることは多いです。その前提に立ってパフォーマンスまで見ることは必要です。しかし、「コスパにうるさい人は仕事ができない」という説の真意はどこにあるのでしょうか?
「繰り返しますが、コスパが悪いのではなく“倹約”の面だけを見るコスパ至上主義が悪いという意味です。たいていこのタイプの人は、“他人より損したくない”という心理に支配されています。そのため、
仕事においても“損しないこと”を第一義に考える。自分の成長につながるであろう挑戦や自己投資すらも避けてしまう。これは友人の話ですが、久しぶりに会った折に、飲み会の幹事を買って出てくれました。
ところが、彼が選んだ店は低価格居酒屋のチェーン店。隣の席は大学生の合コンで埋め尽くされ、うるさくて会話できない。でも、友人は一言、“1人3000円でお釣りがくるから、コスパがいいだろ?”と」
http://nikkan-spa.jp/451250
3: ピクシーボブ(東京都) 2013/06/09(日) 14:12:34.21 ID:DEhcMOta0
この記者がコスパ厨に何か言われてムカついただけだろ
4: ユキヒョウ(東京都) 2013/06/09(日) 14:13:13.00 ID:+EM3OK000
原価厨死ねよ
5: スノーシュー(鹿児島県) 2013/06/09(日) 14:13:30.08 ID:bO7X0ZAl0
そもそも飲み会のコスパが悪い。
6: 黒トラ(福岡県) 2013/06/09(日) 14:13:30.67 ID:P2SSc/9D0
ばあか。
8: ベンガル(静岡県) 2013/06/09(日) 14:14:37.59 ID:pfcYxC/j0
SQDCで言ってもコストは最後の位置づけ
9: マレーヤマネコ(埼玉県) 2013/06/09(日) 14:14:53.76 ID:JJEtYKLp0
途中でコスパ厨から倹約厨にすり替えてるしわけわかめ
11: クロアシネコ(チベット自治区) 2013/06/09(日) 14:15:27.74 ID:GVmEuKve0
物の値打ちの分からない馬鹿よりはマシだよ
12: 白黒(東京都) 2013/06/09(日) 14:16:12.77 ID:M7GBzyHs0
スレタイ見ただけで「記事はあほだな」と思いはしたがあってる?
14: スミロドン(東京都) 2013/06/09(日) 14:17:42.61 ID:ZKeECcFx0
コスパを考える奴は食べ放題に行ったらどういうことになるの?
17: ピクシーボブ(東京都) 2013/06/09(日) 14:18:40.08 ID:DEhcMOta0
>>14
値段にあった楽しみ方をするんだろ
18: 斑(神奈川県) 2013/06/09(日) 14:20:44.12 ID:Szq3Ga1y0
>>14 その辺りが違うんだと
XX円で〇〇円食べたとか気にするのではなく、食べ放題で満足感を得られた
お金で計算できないものもパフォーマンスとして必要
19: アムールヤマネコ(広島県) 2013/06/09(日) 14:23:48.53 ID:fokm3fL+0
>>18
本来はそうなのに、コスパ云々を言う人は目先の損得しか見てないからダメだって記事じゃね。
それはコスパが悪いよって言う。
20: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 14:25:03.64 ID:/wUTRQfuP
>>19
実はコスパ馬鹿の事ではなくたんなる貧乏根性な節約バカの事を書いてる記事と言う
26: アムールヤマネコ(広島県) 2013/06/09(日) 14:28:45.02 ID:fokm3fL+0
>>20
つまり「コスパにうるさい人」=「節約バカ」と喝破した記事じゃねーの。
53: ジョフロイネコ(鹿児島県) 2013/06/09(日) 15:06:43.74 ID:pGA8dqgZ0
>>14
餓鬼憑きみたいに豹変して、吐くくらい飲み食いするよ
すごくみっともない醜態晒して一緒にいるのが辛かった
21: ハイイロネコ(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 14:25:15.60 ID:0seo5bBAO
福祉や医療の下っぱは本当にコスパ理解せず無駄な垂れ流しするやつ多いぞ
23: マレーヤマネコ(埼玉県) 2013/06/09(日) 14:25:56.57 ID:JJEtYKLp0
>>21
それはケチったから悪化したとか死んだとか言う
クレームを避けるためにある程度しかたがない
24: ジャガーネコ(茨城県) 2013/06/09(日) 14:28:10.89 ID:m1MD9mMK0
俺を雇うことが会社にとって最高の
25: ジャガー(芋) 2013/06/09(日) 14:28:31.28 ID:feW1skSnP
費用削減を求められない社員はないないからな
27: ジャガランディ(大阪府) 2013/06/09(日) 14:29:29.28 ID:APNwhV0X0
こういうタイトル付けて目を引くやり方が鬱陶しいわ
コスパの誤用してるって分かってて書いてるやろ
ビジネス関連の記事ってこんなんばっかりやん
28: ペルシャ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/09(日) 14:31:30.60 ID:1zhJcJE30
ワッパの方が気になる
29: ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海) 2013/06/09(日) 14:35:46.77 ID:A+JNWU/XO
コスパだけにこだわる奴って機会費用の概念を理解していないバカが多い
ということでしょ
表面的なコスパのみを求めて時間をかけて遠くの店に行ったり
商品検討に時間をかけすぎたりする奴ね
コメントを残す