2: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:06:09 ID:enX4HWUX
手取りなんぼや
北海道なら公務員でも手取りの時点でそんなにいかないで
3: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:06:54 ID:QCFvxbKB
>>2
手取り23やで
4: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:07:07 ID:F/q3hxE1
20万にすれば普通の生活できるんやで
6: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:08:20 ID:QCFvxbKB
>>4
将来のために貯めてるんや
5: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:07:55 ID:plKlXgwY
お小遣いかな?
7: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:08:37 ID:QtnL2Vid
実家?
9: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:09:54 ID:QCFvxbKB
>>7
一人暮らしやけど親類がアパートのオーナーやっててそこの一つにタダで住まわせてもらってるんや
11: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:11:01 ID:pVyR9TFG
>>9
それ他の住人から苦情来ないの?ワイだったらするわ
18: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:12:31 ID:QCFvxbKB
>>11
親戚は黙ってくれてるし事故物件で人が入りにくい部屋やしヘーキヘーキ
52: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:23:04 ID:bBQHy77n
>>9
なんやこの恵体ならぬ恵財
8: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:09:27 ID:PykDCPpM
お金貯めたいなー
10: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:10:02 ID:mnN0Iptk
将来のため?死んだら使えないのにどうするんですか!
12: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:11:08 ID:QCFvxbKB
>>10
結婚したいし子供持って大学までは行かせてやりたいからさ
13: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:11:20 ID:rPxwR/NG
手取り23万で毎月22万貯金?
どういうこと?
14: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:11:32 ID:FRaAh5YP
人間なんてちょっと車にはねられただけで死ぬんやで
金なんて貯めててもお前以外のやつが得するんやで
15: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:11:38 ID:EcejdEbS
1万しか使わんって無理やろ
携帯代払わず昼食代会社の天引きで実家暮らしであっても無理
28: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:15:19 ID:QCFvxbKB
>>15
>>17
携帯と光熱で7000くらい、食費で4000くらいやな
朝夜はバナナ
昼食はドケチ弁当か貰い物のパンや
16: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:11:46 ID:pwtqjA+j
どういう人生歩んできたか知らんが
高校とか大学でもっとお金使って楽しんどけばよかったって後悔してるから
お金使うことは気にしないな
17: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:12:13 ID:hLD++p4n
食費、光熱通信費、その他もろもろで1万ってどういう生活や
19: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:12:48 ID:W84CuRFw
人生愉しいか?
36: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:17:55 ID:QCFvxbKB
>>19
これから楽しい思いをするために今我慢してるんや
20: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:12:54 ID:3S1kD8R8
1年で264万も溜まるのか
毎年、そのたまった金を有馬で単勝1点勝負すればもっと増えるぞ
21: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:13:19 ID:k2aTff5v
突然トラックに突っ込まれて死ねばいいのに
23: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:13:57 ID:Av3VD1Rr
年250万も貯めれるなら投資に切り替えた方がええで
24: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:14:28 ID:8KGMyyCP
毎月10万+ボーナス全部貯金しとるで
こんだけ我慢しても1年で200万しか貯まらないが
41: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:18:48 ID:BxQewPPP
>>24
何の仕事?
25: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:14:41 ID:6DI0x0Y5
ワイ底辺は毎月5万貯金するだけで限界やわ
29: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:15:40 ID:uNsOuv1f
>>25
底辺なのに貯金してて偉いな
26: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:14:50 ID:hJUD9kb9
話盛りすぎやで
27: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:15:11 ID:7xbB/QAi
金なんか貯めてもしゃーないで
株でも買えば?
30: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:16:23 ID:owRSMl/j
手取り28だがワイは毎月使い切る
おかげで貯蓄はほぼ無い
31: . 2013/12/14 15:16:28 ID:iI6ykykw
ワイは家を買うために貯めてるわ
こういう貯金はええやろ?
38: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:18:37 ID:j7FzoXjy
>>31
目標のある貯金はええと思うよ
32: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:17:16 ID:GeD52eFl
10万が限界やなぁ
40: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:18:45 ID:RYLx4R2m
何ナチュラルに自分語りしとんねん
42: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:18:57 ID:K9hcUWvy
本買えよ
ばかになるぞ
46: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:20:18 ID:QCFvxbKB
>>42
たまにブックオフで買うで
48: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:21:04 ID:u/Fpm3/F
>>42
図書館でええやん
43: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:19:30 ID:7xbB/QAi
インフレしてくから金貯めてるだけでどんどん価値がなくなっていく
44: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:19:53 ID:qSc+YbeJ
年金はらえや
47: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:20:55 ID:QCFvxbKB
>>44
ボーナスでまとめて払ってるで~
45: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:19:53 ID:8KGMyyCP
むしろ貯金できないやつは何に使っているのか気になる
よく金使いきれるわ
49: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:21:37 ID:CoI8hve2
服とか靴とか買わんのか
53: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:23:12 ID:QCFvxbKB
>>49
大学時代からの服着続けてるわ
55: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:24:00 ID:CoI8hve2
>>53
いかんでしょ
60: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:26:03 ID:QCFvxbKB
>>55
5年くらい着てても丁寧に扱ってればボロくならんで
さすがに外に着てきけなくなったら部屋着やパジャマ代わりにしてるで
180: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:07:45 ID:uwA0ODrf
>>53
いかんのか?実家に帰る度に親が泣くのだが
54: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:23:20 ID:9otLXtf3
ワイも30まで実家におって金貯めまくったわ
1500万貯まったとこで家出たで
今は結婚して持ち家に住んどるがローンのない生活は快適や
>>1ちゃんも頑張ってや
56: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:24:41 ID:QCFvxbKB
>>54
羨まC
自分も中古の分譲をキャッシュで買いたいですわ
188: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:10:52 ID:sNN18kDE
>>54
え、1500万で家建てたの?
57: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:25:15 ID:6o9HtZIZ
親に金も光熱費も払ってないのかよ・・・
58: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:25:27 ID:df0mT8Ri
若い頃と年取ってからじゃ1円の価値が違うんやで
遊べる時に遊んでおかないと22万分を年取ってから楽しむなら云百万いるで、ちなニート
66: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:27:29 ID:QCFvxbKB
>>58
いうても不細工ぼっちやし遊び相手がいないんだよなあ
一人でできるジョギングとかはやっとるけど
68: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:28:50 ID:B7Qorn0y
>>66
(じゃあ結婚できない)じゃん
59: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:25:40 ID:ph6+1FwV
俺ペンキ屋36万のウチ20万毎月貯金してる
62: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:26:38 ID:87F0/yyQ
>>59
なんでペンキ屋って給料ええんや?
70: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:29:33 ID:ph6+1FwV
>>62えっいいか?
昔に比べるとかなり落ちたよw。
76: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 15:33:12 ID:INNTzYuc
>>62
一人親方だからじゃないの?
61: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:26:25 ID:7XD0XHvU
金貯めてから自立するのが一番いいと思うわ
63: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:26:59 ID:cFCNxGC9
彼女できたことあんの?
69: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:28:58 ID:QCFvxbKB
>>63
大学の時は一人だけやけどおったで
でも女の子と付き合うには金がかかるのが分かったから社会人になってから貯めまくってんねん
65: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:27:28 ID:M9EtGwYL
一万五千円ください(ゲス顔)
67: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:27:55 ID:5nTvFEyW
お金貯めるのはええし子供のためってのも立派やけどご飯はまともなの食った方がエエんちゃう?
金額的な意味じゃなくて健康的な意味で
折角金貯めたのに体壊したら意味ないで
71: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:30:06 ID:QCFvxbKB
>>67
せやね
さすがに夜腹減る時あるから来年からは食費をもう少し増やそうと思ってる
72: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:30:12 ID:9otLXtf3
>>67
一理ある
実家出るとほんとにろくなもん食わなくなるわ
自炊したけど野菜の高いこと高いこと
それでも牛丼ばっか食っとったら体壊すんでしゃあない
73: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:30:59 ID:8m1NE8wB
野球に金使わないのか
75: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:32:13 ID:QCFvxbKB
>>73
年に一度名鑑だけ買ってるやで
後はテレビの中継だけで楽しんでる
74: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:32:09 ID:qKEPuHvO
学生ならまだわかるが
社会人になって収入あるとやっぱメシにほどほどに金使うもんだと思うけどなぁ
77: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:33:29 ID:QCFvxbKB
>>74
ボーナス出たら200円のレトルトカレーとかで贅沢はしてるで
78: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:33:30 ID:tcIZuMVn
元々使わないんだったら我慢せんくてもけっこう貯まるんちゃうか
普通にしてても15万以上毎月たまりそうやん
83: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:35:17 ID:8JTm+M7C
なんぼ溜め込んどるんや?
85: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:36:18 ID:QCFvxbKB
>>83
外貨貴金属含めて1100万ちょい
84: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:35:54 ID:F/q3hxE1
野菜食えてるか?
病気になったら無駄に金かかるぞ
86: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:37:05 ID:QCFvxbKB
>>84
もやし玉ねぎと半額の葉物野菜食ってるで
87: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:37:53 ID:UR1A09y9
貯めこんで結果損するタイプやな
93: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:38:48 ID:F/q3hxE1
>>87
根拠もなしにそんなん言うたらあかんで
88: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:37:58 ID:PlWziaXB
ワイなんか使いまくってるけど今年は400万貯めたやで~
89: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:38:00 ID:tcIZuMVn
誰にも気を使わずほとんどただで暮らせる部屋があるってだけでうらやましい
都内とか家賃だけで9万とかふっとぶで
91: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:38:28 ID:bRyn6cTy
田舎すぎて手取り12万とかの求人しかないンゴ
92: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:38:34 ID:enX4HWUX
友達とか趣味とかないんけ
99: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:40:10 ID:QCFvxbKB
>>92
友達居らんけど趣味はジョギングとか読書とか写真とか
94: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:38:48 ID:3NK7iP66
若い時に遊ばんでどうするんや…
中年になってから金あってもしゃーないやろ
98: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:39:42 ID:jNUL0rqA
すげーと思うけど何が楽しくて生きてるんや
103: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:41:50 ID:QCFvxbKB
>>98
家族が欲しいからや
奥さん子供を幸せにするにはやっぱりお金が必要やし
100: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:40:22 ID:SnZoJGjz
五年で1000万貯めてから普通の生活に戻せば余裕もって若い時代を遊べるな
105: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 15:42:19 ID:INNTzYuc
結婚しても今のとこに住み続けるのか?
107: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:44:28 ID:QCFvxbKB
>>105
中古マンション買ってリフォームするつもりやで~
112: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 15:46:45 ID:INNTzYuc
>>107
地方都市なら今の貯蓄でもいけそうだな
117: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:48:53 ID:QCFvxbKB
>>111 奥さんもできれば働いてほしいわ
>>112
地方やしだいたい1000あったらできると見てる
ローンのない生活に憧れてるんじゃあ^~
119: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:49:28 ID:PlWziaXB
>>107
やめた方がいい
築浅の買え
124: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:51:37 ID:QCFvxbKB
>>119 わかった
>>122
実家がクソのつくド田舎やから通勤に時間かかんねん
127: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 15:52:50 ID:INNTzYuc
>>124
地方なら戸建も買えるんじゃないの?固定資産税の問題?
106: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:42:35 ID:peJU90l4
わかる
ワイは年200×3貯金したわ
ちな年収270~300
108: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:44:31 ID:E3nMmlYo
株でもやればええやん
ワイの知り合いドケチ(しかも週5でバイトしてる)やけど数億もっとるで
まぁケチつっても酒とかはおごってくれるけど
109: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:44:38 ID:enX4HWUX
就職してる年齢で友達もおらんのにどうやって結婚するつもりなんや
お見合いパーティーでもするんか
結婚したいなら貯金15万に減らしてでも交友費に金かけーや
113: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:47:02 ID:QCFvxbKB
>>109
せやね
金かけて街コンや結婚相談所に行くわ
111: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:45:22 ID:F/q3hxE1
いまの住まい出たら早く結婚して共働きするとええで
家賃光熱費実質折半やし食費も効率よくなる
まともな会社なら家族手当も出る
114: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:47:32 ID:j6t8Y3UV
まてまて1ちゃん 結婚相手もおらんのに未来を見据えて貯金しとるのか
しかもキモオタぼっちとはこりゃ地雷を踏むやろなぁ
116: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:48:35 ID:GnkRQYUh
交際費にはお金かけろよ
人の集まるとこイカンと何も始まらんで
120: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:49:36 ID:2AmKPdDB
結婚できなくても金貯めてたらなんとかなるやろ(適当)
122: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:50:02 ID:GSWQOsBX
実家に暮らした方がたまりそう
125: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:51:52 ID:enX4HWUX
つーか8割以上の人はそんな貯めないでも幸せな結婚してるんやで?
東京の物価はよーわからんけど独身で手取り23なら普通の暮らしくらい余裕で出来るやろ
126: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:52:03 ID:6hpMffsZ
結婚できれば何でもいいのか(困惑
よく言えば自分の価値わかって高望みしてないってことなんやろか
でもそれで寂しくないのか
134: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:54:46 ID:QCFvxbKB
>>126
なんかなあ、自分でもよう分からん
でも顔が駄目なんやからそれ以外で勝負するしかないし
中身磨きも重要やけど
128: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:53:04 ID:peJU90l4
何だかんだで金貯めときゃ人生楽だからな
130: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:53:41 ID:BceBWFNH
女に手取り23万、うち22万貯金って言ったらほとんどがドン引きすると思う
寄ってくるのは貯金だけに興味ある女くらいやろ
普通だったら結婚後もそんなドケチ生活続けられそうって考える
137: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:55:08 ID:j6t8Y3UV
>>130
ワイもこれやと思う ロクな女寄り付かんで
155: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:59:23 ID:QCFvxbKB
>>130
>>137
結婚したらお小遣いちゃんと渡すやで
165: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:02:55 ID:9CwRQeHN
>>155
自分の分のトレペはおこづかいで買えって言いそう
172: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:05:05 ID:foE8391j
>>155
お前が渡されるんやで
156: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:59:40 ID:I3+4hwUG
>>130
夫婦だけならまだしも子供とか考えるとアカンな
先延ばしにされるか、子供出来ても子供に色々染み着きそう
132: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:54:23 ID:HLqZCKir
手堅いやつやなあ
まぁそれで楽しければええんちゃう
ワイは金なんか全然溜まらんし後から後悔すること分かってるけど人生は楽しいで
135: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:54:51 ID:rtMUnmka
結婚しても奥さん辛そう
138: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:55:09 ID:GSWQOsBX
オーナーの親類はさぞうっとうしがってるやろうなぁ
140: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:55:39 ID:COyS3Ec3
ワイ27万
家賃8万
高熱・通信費2万
食費5万
交際費2万
ゲームとか1万
服とか2万
貯まらん
144: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 15:56:35 ID:INNTzYuc
>>140
食費1万削れるな
152: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:59:09 ID:rVlxbR7Z
>>140
もっと家賃安いとこに引っ越せよ。一人暮らしなら4万くらいのワンルームで事足りるやろ。都内なら知らんけど
141: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:56:01 ID:NJrV/Xwr
総貯金数ハラデイ
142: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:56:09 ID:IGUILav5
都銀と郵貯に1000万づつあるンゴゴゴゴゴゴ・・・
なお暮らしは楽になってないもよう
143: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:56:29 ID:0+GAZoIS
若いうちに20万ずつ貯めるよりも給料増えてから20万ずつ貯めた方が早い気がするというか苦しみがマシやないか
150: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:58:36 ID:HLqZCKir
>>143
結婚とかすると全然金貯まらんからな
20代のうちからそらしといた方がええ
160: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:01:17 ID:0+GAZoIS
>>150
いやまあある程度貯金するとして、22/23って正気やないやろ…
あと嫁も働くなら多少楽になったりせえへんの?
166: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:02:57 ID:QCFvxbKB
>>160
結婚というか彼女できたら否応なしに出費はあるしその時のための準備やね
結婚したら働いてくれるやろうから貯金の仕方も変わってくると思うし
200: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:16:11 ID:9CwRQeHN
>>166
自分の給料は全部貯金して生活は嫁の金でまかなおうとして
結婚相手を探してるって思われても仕方ない状況やで
貯金するなとか結婚するなって意味じゃなくて
もうちょっと聞こえのいい説明の仕方を考えないと
堅実そうな人と知り合っても逃げられるやで
だったら旦那に早死にしてもらえばオッケーみたいな人は
逆に食いつくかもしらんけど…
205: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:20:12 ID:QCFvxbKB
>>200
結婚すると奥さんにお小遣いをたっぷり渡したいから自分の貯金は少なくなるやん
それなら独身の今貯めておこうってことやで
こういえば分かってくれるかな?
173: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:05:14 ID:HLqZCKir
>>160
1ちゃんはやりすぎやけど、ある程度はね
共働きでも想像以上に楽にならんで
結婚したとして、式•出産•子育てで金掛かりまくるで
子供生まないなら楽に生活できるかもしれんな
146: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:57:36 ID:daReNVGI
それケチじゃなくて金の使い方知らないだけやで
ワイも昔そうやった
149: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:57:57 ID:rVlxbR7Z
手取り23あるなら月5、6万万しときゃ手取り18万で貯金しないのと同等の生活できるやん。そこまでケチになる意味がわからん
151: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:58:42 ID:f8a2XE9X
手取り23万で家賃がなしで住めるって現代じゃ勝ち組だな
154: 風吹けば名無し 2013/12/14 15:59:20 ID:9JMnGdya
ワイの将来に投資してみよう
159: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:01:12 ID:31AWbRq4
何言うてるかわからへん
161: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:01:20 ID:qILWa1rY
給与だけで貯金考えたらアカンよ
今日び小遣いを稼ぐ方法はいくらでもある
167: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:03:14 ID:EfYmFx+a
街コンや結婚相談所でも幸せな結婚してる人もそらいるやろうけど
金目当ての女に食い物にされないように気をつけてな
170: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:04:01 ID:QCFvxbKB
>>167
忠告サンキューガッツ
168: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:03:51 ID:j6t8Y3UV
というか1ちゃん彼女できたことさえなさそうやなぁ
女はそんな簡単にコントロールできへんで
169: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 16:03:55 ID:INNTzYuc
そもそも職場で出会いないのかよ
174: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:05:16 ID:QCFvxbKB
>>169
男ばっかで経理のオバちゃんは愛想悪い独身おはDで無理や
182: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 16:08:04 ID:INNTzYuc
>>179
趣味による
181: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:07:53 ID:OjE5QnMW
そら実家でマッマが全部やってくれるんだから貯まるわな
ってか実家に金入れとらんのかい
187: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:10:06 ID:QCFvxbKB
>>181
そら帰省した時はお菓子お土産持ってったり金一封渡したりしてるで
185: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:09:46 ID:BceBWFNH
ロクに風呂入ってなさそう
オードリー春日みたいに赤ちゃんのおしりふきで済ませてそう
191: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:11:14 ID:QCFvxbKB
>>185
翌日休みの時は風呂入らんで
夏場はさっとシャワーで終わりや
186: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:09:57 ID:kXBnQtIR
手取り18万
実家暮らしだが、貯金たまらないどころか、
普通預金がかなりのマイナスンゴwwwwwwww
189: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:11:07 ID:f8a2XE9X
ワイ手取り18万で仕事場から実家が遠くないから住んでいるわ
なお月5万程払っているので大して貯金ふえへん
193: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:11:43 ID:30spDuPf
ドケチ板行こう
194: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:12:44 ID:QCFvxbKB
>>193
既に行ってるで(ニッコリ
でもあそこまでのキチガイではないわ
196: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 16:13:31 ID:INNTzYuc
>>194
ところで今まで彼女いたことは?
197: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:13:58 ID:QCFvxbKB
>>196
大学の時に一人だけ
199: べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM 2013/12/14 16:15:47 ID:INNTzYuc
>>197
結婚はなんとかなりそうだな
202: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:18:02 ID:BceBWFNH
交際経験一人じゃ結婚大丈夫とは言えんやろ
203: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:19:19 ID:uwA0ODrf
>>202
0人のワイ憤死
204: 風吹けば名無し 2013/12/14 16:19:42 ID:BceBWFNH
>>203
(来世に)切り替えていく
コメントを残す