1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:11:40.47 ID:6tlWq55T0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:12:30.18 ID:PoQ8bExB0.net
静岡文化芸術大
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:13:12.57 ID:EqHi1II+0.net
何が目的なの?
俺の身体?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:17:21.91 ID:6tlWq55T0.net
>>3 マジレスしていいの?
今専門学生だけど大学行きたくなったんだよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:20:54.71 ID:EqHi1II+0.net
>>5
親のスネどころか胴体にがっつりかぶりついてんなお前
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:23:00.07 ID:6tlWq55T0.net
>>12
いや、大学いく場合は親の支援無しなのよ
だから学費安いとこ探してる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:17:21.14 ID:v1BrT9Z70.net
日本社会事業大学
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:20:10.86 ID:6tlWq55T0.net
>>4
以前聞いたことあるけど福祉系じゃなかったか?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:18:14.59 ID:k56ilz1Y0.net
留学補助と学費免除両方あるFランあったはず
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:18:32.79 ID:Wtf1NbO+0.net
幸福の科学大学
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:18:39.28 ID:LTRX8KaB0.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:21:24.96 ID:6tlWq55T0.net
>>8
国立はそもそも編入少なかった気がする
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:19:49.87 ID:/jpsjmZe0.net
理科大だけど専門の学生が編入出来るほど甘くない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:20:44.52 ID:NLGpV1B50.net
大正大学
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:23:18.95 ID:k56ilz1Y0.net
自治医科大とか防衛大
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:25:38.30 ID:mlTKGPDT0.net
受験しなおせ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:27:38.15 ID:6tlWq55T0.net
>>16
それやるなら慶應通信行くわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:26:40.13 ID:6tlWq55T0.net
スレタイで勘違いされそうだと思うけど編入前提だからやってそうな所頼む
さすがに防衛大とか制度自体無さそう
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:32:29.57 ID:d3srUkGa0.net
2部
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:38:17.41 ID:WEXrOHRP0.net
リッツで奨学金
あそこの奨学金は貧乏なほどとりやすいぞ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:46:03.28 ID:6tlWq55T0.net
>>20
リッツ?
ホテルしか思い付かないんだけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:49:32.92 ID:NlPG2rHf0.net
松大
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:51:32.65 ID:q41ZscQX0.net
なせ私立限定???
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:55:16.39 ID:6tlWq55T0.net
>>23 国公立で編入制度あるとこ少なそうなのと、単純に学力
あと、私立の方が面白そうな学部が多いイメージ
編入試験は大体英語と小論文と面接らしいけどね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:04:34.69 ID:qO4Ceaar0.net
英語が無茶苦茶得意なら上智青学獨協あたりとか?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:14:48.39 ID:6tlWq55T0.net
>>25 いや、英検三級レベルしかない
英会話に限ってなら取って置きの手段使って伸ばせるとは思うけど
そしてそのレベルは逆に求めてない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:11:43.92 ID:36sridKk0.net
国立にしとけ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:15:55.88 ID:6tlWq55T0.net
>>26
公立含めていいなら考えるけど…
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:16:45.75 ID:q41ZscQX0.net
つか大学行って何したいの
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:19:39.37 ID:6tlWq55T0.net
>>29 将来的に起業したかったりするから、経営学びたいってのがまずあるな
あと純粋に教養を得たい
最悪、就職とかよりそっちを優先したいってのがある
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:17:25.18 ID:CpYD/Yq50.net
東大安いよ
コメントを残す