2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:37:06 ID:Ayw
音楽、本はないなあ
映画見終わった後鳴いたことならある
4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:38:33 ID:L2h
泣く奴が変だとはもちろん言わないけど
どういう感覚なのか知りたい
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:39:28 ID:Ayw
あ、でもテレビが一番泣いたことあるかも
6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:39:45 ID:qt0
泣くのにもコツがいる
感受性をフルに開放して全身で受け止める
有り体に言えば自分に酔える能力が無いと感動して泣くとかは無理だと思う
7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:40:40 ID:40R
アニメでは泣くんだろ?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:41:53 ID:L2h
>>6難易度たけーなオイ 俺には無理そうだわ
>>7
アニメ見ないんだわ スマンな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:42:51 ID:HJ5
音楽で感動すると声殺してうおぉって叫ぶ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:43:10 ID:VKQ
本とか音楽は全くないな
映画、ドラマならちょっと目頭が熱くなることはある
スポーツだと場面によっては一気に鼻にツーンとくる事があるな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:45:03 ID:L2h
なんか
感動モノとか観てると冷静になっちゃうんだよな
客観的というかなんと言うか
12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:45:32 ID:MkW
俺も泣けないな
色々と思い入れあった卒業式でも泣けなかったし
感動すると泣くより先になぜか笑いが出てしまう
13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:46:22 ID:L2h
>>12
近いかもしれん
なんか微笑んだりしてしまう
17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:48:37 ID:MkW
>>13
なんでなんだろうな
21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:50:14 ID:L2h
>>16それ聞いてから俺も聞いたけど
(へえ… そんな意味があったなんて…)
で終わってしまった
>>17
なんでだろうな 人間って不思議
30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:55:47 ID:Pmn
>>21
まあ若いうちはそんなもんだろ
俺もかーちゃんが涙もろいのをよく冷やかしてた
いろんな経験して他人に共感するところが増えないと感動も薄い
14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:47:00 ID:Ayw
ホークスの柴原の引退セレモニーは泣いたわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:47:28 ID:qt0
なんかイッチは若そうだな
若いうちはあんまり感動して泣くって男は少ないし
年取ってもそういう人は逆に自分を正統化して涙もろい人叩くし
18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:49:00 ID:L2h
>>15
20歳です まだクソガキっす でも涙もろい人は感受性豊かで中身からいい人なんだろうなぁと思ってる
24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:52:05 ID:qt0
>>18いい人とかは関係ないと思うよ
多分だけど若い内は状況を冷静に判断して悲しい状況を回避しようとしてしまうんだと思う
んで年取ると余裕が出て回避しつつも感情移入する余裕が出てくるんだと思う
つまり感動して泣きながら脳内で冷静にツッコミ入れたりできる
正しいかどうかは知らない
32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:56:46 ID:L2h
>>24
なるほどなぁ 正直自分でも(ここまで冷静になってどうする) って思うフシはあるんだよね
20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:49:36 ID:Ayw
NO PLANの○あげようは聴いたとき泣きそうになったが何とか堪えた
22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:50:54 ID:8×6
感動すると何故かやたらあくびが出て、結果的に涙が滲んでる
そういうもんなんやろか
23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:50:57 ID:L2h
引退で感動も
気持ちは大いに分かるぞ
それだけ思いが強かったって事だろ要するに
25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:52:10 ID:Ayw
>>23
結局、つくられたものよりも、人間として容易に理解できる部分を揺さぶってくるものに感動してる気がする
33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:57:27 ID:L2h
>>25
なんちゃって単純なのが一番効くのかもな
26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:52:43 ID:cYv
泣く映画はあるんだなあ
お涙頂戴ではなくね
27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:52:47 ID:L2h
最近だと
ワイルドスピードのSee You Againとか聞いた
映画観た事ないけどあの歌のバックグラウンド聞いて感動したよ
でもやっぱ泣くとこまではいかなかった
28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:53:55 ID:vG1
普通泣かないだろ
徳光じゃあるまいし
29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:54:26 ID:Ayw
>>28
あいつ金貰ったらいくらでも泣くとかほざいてたぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:55:54 ID:vG1
>>29
やっぱ糞だな
ミッツの親類だけあるな
34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:58:08 ID:Ayw
思うに、俺は人前では泣かないってのが無意識に働いてるんやと思う
泣くのは大体一人の時やな
36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:59:14 ID:L2h
>>34
そういうのもあるんだろうな 無意識に働いてるんだと思ってる
35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)00:58:22 ID:L2h
37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:12:13 ID:qt0
38: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:13:38 ID:xgS
どれだけ入り込めるかだろ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:14:37 ID:tTc
音楽で泣いたね
壮大なサビが鳴り終わったあと重苦しいベースと繊細なクリーントーンのギターでのアルペジオと優しく響くピアノが少しずつ弱々しくも深く絡み合う
まるで月光に当たるなか弱々しく咲き誇る枯れた花のように
そして最後にベースの重々しくも深くやさしい白玉で幕を閉じる
そしてその瞬間花は散ってしまう
ああ…
まあ本当は泣かねーけどな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:29:59 ID:4Nx
人前でうるっとすると必死でこらえてる
顔がプルプルするwww
そもそも若い頃はプルプル自体なかったのに
42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:30:54 ID:sqy
人との関わり合いを無くしてから涙腺緩んだ
普通逆だろって思ったが出るもの拒まず
43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:53:39 ID:NBB
映画はあるが他は無いなあ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:55:44 ID:L2h
45: 名無し 2015/05/26(火)01:58:54 ID:lbm
音楽だと、ワァーッと血が騒ぐ時は良くある。
泣いたことは殆ど無いけど、山下達郎の「
希望という名の光」で号泣した。
本当辛い時期があって、そんな時にこの曲の歌詞と山下さんの歌声を聴いたら涙が止まらなくなった
46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)01:59:33 ID:XSe
素直な感情移入ができない奴wwww
わたしです
48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:34:23 ID:L2h
>>46
なんか難しいんだよな感情移入
47: 名無し 2015/05/26(火)02:09:31 ID:lbm
クレしん・大人帝国でヒロシが洗脳から覚めるシーン。ああいう回想シーンは何であんなに泣けるんやろうか
49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:35:07 ID:L2h
>>47
しんちゃんの映画もかなり効くわ 普段とのギャップがね
50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:36:18 ID:3Uv
つまらない物を読むと欠伸で涙が出る
51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:36:59 ID:XW1
俺だわ
これで母親にアンタ感情欠陥人間て言われて
結構傷付いたwww
52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:38:05 ID:XSe
女はすぐに泣くからな
53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:39:07 ID:FL0
あだち充のクロスゲームだったかな。
原作知らないでアニメの第1話見たら、最後の方で幼馴染みの女の子亡くなって絢香の歌うed「恋焦がれて見た夢」が流れてボロ泣きしたわ。←止まんねぇ
予備知識無しじゃあ辛すぎたっす。
54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:40:34 ID:XW1
4月は君の嘘は泣かんかったけど、抉られたわ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:44:26 ID:0C8
二十歳の時は俺も感動はしたとしても涙までは流れなかったしそんなもんやろ
俺の場合はそのうち涙目にはなるようになってアラサーの今は一粒の涙が頬を伝うくらいには泣けるようになった
56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:44:51 ID:ZKd
異端だな
57: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:48:09 ID:L2h
泣く派の人に聞きたいんだけど
結構声出して泣く?
それともただ涙が出る感じ?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:51:05 ID:FL0
>>57
別に声は出さないけど、涙が止まらずそのうち鼻水ジュルジュル
59: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:52:42 ID:L2h
>>58
すまん想像したらなんかワロタ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:54:37 ID:FL0
>>59
かまへんw
後、ティッシュの使用量がパナい事になるwwww
61: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)02:59:41 ID:L2h
>>60お前さんの場合は鼻水>涙って事なのか
でも意外と
泣いてる時に涙拭くより鼻かむ人っているよな
引用元: ・映画・本・音楽で泣かない奴wwwwwwwww
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
コメントを残す