2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:09:37 ID:vWc
終わったな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:11:00 ID:PPL
>>2
マジ終わった
3: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2016/09/09(金)22:10:18 ID:tw@gasyakora
どうなるの?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:11:00 ID:PPL
>>3
こっちが聞きたい
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:10:22 ID:xI9
未加入とかそんな池沼いるの?釣りだろ?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:11:00 ID:PPL
>>4
明後日契約予定だったんだよ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:10:43 ID:eaD
そういう夢見ただけです
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:11:17 ID:PPL
>>5
夢落ち希望です
8: ◆oXY//H.Eqk 2016/09/09(金)22:12:11 ID:oXY
相手の分は自賠責使える
自分のは自前
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:13:45 ID:PPL
>>8
相手に怪我はなさそうだけど、後から具合悪くなるかも……とか言っちゃう系男子だったわ
自賠責入っていても相手の車両修繕費にはならないじゃん?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:15:27 ID:xI9
>>9
こんなとこでスレ立てる前に保険会社には連絡したんか?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:17:29 ID:PPL
>>11
未加入って言ってるじゃないですか……
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:20:00 ID:xI9
>>16
契約予定なんだろ
契約相手は代理店か?なら多分相談乗ってくれるよ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:21:23 ID:PPL
>>20
ディーラーの知り合い
契約保留の旨は連絡した
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:22:16 ID:jRm
>>23
板金その他でそんなもん
事故車にはならなかったな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:24:36 ID:xI9
>>23
相手の車種と損害具合によるけど軽く30~50万は覚悟しておけ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:26:52 ID:PPL
>>29
ランサー
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:28:26 ID:jRm
>>32
車売ろう
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:30:11 ID:tlP
>>33
壊れてるぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:30:16 ID:xI9
>>32
相手が長年乗り回してたボロ車で時価も低いならまだ払えるチャンスある
…と思ったけどこりゃアカンやつや
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:31:56 ID:YRv
>>29
車なら100じゃね?昔バイク事故で20万だったから
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:37:36 ID:xI9
>>40
相手が時価のしょぼいボロ車なら、どれだけ修理代が高くつこうが車の時価額分だけ払えば賠償責任は果たせるよ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:39:39 ID:tlP
>>57
良いことを聞いた
65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:41:03 ID:jRm
>>63
弁護士入れないと高いこと吹っ掛けられそうだよ
カマ掘られた時修理代は出たけど、正直迷惑料とか取りたかった
66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:42:08 ID:tlP
>>65なんかごめんな
とりあえず安い車なら同等品を買う
どっか痛いって言ってきたら自賠責で何とかするって感じでいいのかな?
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:44:02 ID:jRm
>>66
保険屋同士の打ち合わせだから渋々納得したけど、相手が無保険なら吹っ掛けたよ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:43:37 ID:xI9
>>63ランサーじゃ時価額の低さによる救済は期待できないけどな!
その上満足に弁償してもらえない相手が怒って人身に切り替える可能性もある
みんなも付けよう対物超過特約
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:16:07 ID:vWc
>>9
自賠責は相手の怪我に対しては使えるけど、相手の車に対しては使えないってことだっけ?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:17:29 ID:PPL
>>12
そういうこと
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:13:56 ID:vWc
どうゆう事故なんだ?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:16:42 ID:PPL
>>10
二つ前の車の前に鹿が飛び出してきて急停車
同じく前の車が急停車したからブレーキ踏むもABS作動
止まりきれずハンドルを切るも相手車両の右ブレーキランプを根こそぎ持っていった感じ
少量だけどガソリン漏れもしてた
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:16:25 ID:jRm
実費で負担するだけだろ、言いなり払ってこい
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:17:29 ID:PPL
>>13
お金ない……
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:17:26 ID:4du
自給自足じゃん
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:17:41 ID:PPL
>>15
自業自得や!
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:17:35 ID:eaD
今までの保険料だと思って払ってこい
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:18:21 ID:PPL
>>17いくらくらいなんだろうね
車無いから仕事も行けないわ……
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:20:08 ID:jRm
俺が20キロぐらいでカマ掘られた時は60万ぐらいだったらしい
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:21:23 ID:PPL
>>21
おいまじかよ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:21:19 ID:Nmx
保険に入ってない貴様が悪い
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:21:35 ID:PPL
>>22
そんなことはわかってるわ!
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:22:59 ID:PPL
どうやってお金用意しよう…………
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:30:39 ID:YRv
>>26
おれの場合はバイクだったけど、相手年下の大学生だったんだけど一切譲歩してくれなくて、『借金してでも払え』みたいに言われたな。
42: 名無し 2016/09/09(金)22:32:07 ID:JLq
>>38
どうなったの??
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:33:25 ID:YRv
>>42
ボーナス全部ふっとんだ。示談は悪いことは言わんから保険屋にやってもらった方がいい
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:34:07 ID:xFe
>>45
その保険屋が無いからイッチは困ってるんだろ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:35:33 ID:YRv
>>48
向こうも契約してくれるってなったら多少の無茶は聞いてくれるよ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:37:18 ID:tlP
>>52
でも今更この事故に関してはどうも出来ないんでしょ?
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:38:11 ID:jRm
>>56
弁護士入れて相談するのがいいかもね、トータルでやすくなりそう
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:39:39 ID:tlP
>>59
弁護士費用高そう
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:32:22 ID:81V
>>38
そりゃそうよ
誠意を見せない相手に譲歩する奴はいない
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:33:52 ID:YRv
>>43
いやいや、こっちも怪我してるから。
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:35:09 ID:81V
>>47
どういう事故だったの?
君がバイクで車に追突したの?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:38:25 ID:YRv
>>51バイクどうしだった。俺が右折の方で、向こうは直進だったからどう言い訳もできなかった。
高い勉強代だったな。
62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:39:28 ID:81V
>>60
バイク同士で右直なんて珍しいな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:24:33 ID:8cq
内臓売れ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:26:52 ID:PPL
>>28
売れるものなら売りたい
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:26:25 ID:RWG
自画自賛だな
34: 名無し 2016/09/09(金)22:29:11 ID:JLq
転ばぬ先の杖を持たずして
車に乗るなという典型だな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:30:11 ID:tlP
>>34
おっしゃる通り
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:29:51 ID:hN4
はらえましぇーんって言っとけば何とかなるよ
払えないものは払えないんだから
39: 名無し 2016/09/09(金)22:31:28 ID:JLq
>>35
ほんとコレ
でも、俺が被害者ならどんな手段を使ってでもむしり取るけどなw
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:33:49 ID:xI9
>>39
弁護士特約つけてるなら弁護士使っての損害賠償請求もありえるしな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:32:01 ID:vT2
無保険なら譲歩する方がアホやん
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:33:05 ID:Mtq
どっちかっていうと相手が
任意保険未加入に追突されたんだけどどうしよう
スレ立てる感じ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:35:09 ID:tlP
>>44
ですよね
64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:39:54 ID:YRv
>>58
そうなんだけど、連絡先交換は指示される。
じゃ、示談はよろしく、みたいな感じで
67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:42:52 ID:vT2
>>64
加害者が逃げれば取り立ては無理
当事者が言うから間違いなし
但し、そうなれば人身事故扱いに切り替えるから逃げられないな
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:43:23 ID:tlP
>>67
免停は困る
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:34:46 ID:vT2
無保険ならバックレるのも手だな
人身に切り替わると無駄だけど
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:35:09 ID:tlP
>>49
どっちにしても訴訟じゃん……
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:36:28 ID:YRv
>>49
事故証明の時に連絡先交換するように言われるやん
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:37:55 ID:vT2
>>54
民事には介入しないよ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:35:55 ID:tlP
ランサーセディアって高いのか?
中古で買ったらしいんだけど
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:36:32 ID:81V
>>53
ぶっちゃけ安い
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:37:18 ID:tlP
>>55
修理費より買った方が安いかな?
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:38:35 ID:jRm
ちなみに1の車は何で、どの程度の壊れ方なんだ?
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:39:39 ID:tlP
>>61
ワゴンR
中の損傷具合はわからんが左手ヘッドライトは無くなった
71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:44:42 ID:81V
・車が壊れている間の代車代
・通院の交通費
・菓子折り
・修理費見積り&修理費
72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:46:01 ID:tlP
>>71
現状菓子折りも買えない……
74: 名無し 2016/09/09(金)22:47:14 ID:JLq
>>72
頼れるところ無いの?
77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:49:14 ID:tlP
>>74
何年も合ってない親くらいだろうか……
79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:50:57 ID:81V
>>77
土下座して金借りてでも賠償
1がどうしようもないクズなら逃げるのもアリだが
80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:51:27 ID:tlP
>>79
クズだけどそこまで成り下がりたくはないお……
75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:48:06 ID:81V
>>72
親兄弟から借金してでも
賠償はきっちりやらないとめんどくさい事になるぞ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:47:10 ID:81V
俺は玉突きで追突された事あるけど
まぁめんどくさいな
代車・修理・通院・相手の謝罪・事故賠償終了のお知らせ云々
すんげーめんどくさかった
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:49:50 ID:tlP
とりあえず今からでも保険会社に相談したとして何かいいことあるの?
81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:51:53 ID:xI9
>>78
今後の対応、相手への謝罪、色々アドバイスもらえるはずだから
つべこべ言わす連絡しろ!
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:54:54 ID:tlP
>>81
保険契約予定だったのがディーラーの人だったんだけどどうなるんだろう
82: ■忍法帖【Lv=9,ドラゴンゾンビ,0nw】 2016/09/09(金)22:52:34 ID:Btx
俺もやったよ
バイクで信号待ちで止まってた車にカマ掘った
俺は左足骨折、相手は無傷
救急車で運ばれて病院代自腹
相手の修理代60万
折れた足引きずって相手の車の修理工場行って写真撮って
交渉したけど大して変わらんかったわ
分割で払ったけど
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:54:54 ID:tlP
>>82
分割かぁ
迷惑かけそうだな
83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:53:30 ID:vT2
相手の保険会社と相談しなさい
それしか手が無い
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:54:54 ID:tlP
>>83
どんな話し合いになるんだろう
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:55:54 ID:RaK
普通に逃げればいいのに
86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:56:20 ID:tlP
>>85
逃げられないだろjk
87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:56:45 ID:kyx
ナンバー知られてりゃ陸運局で調べて住所からたぐられるだろ
88: 名無し 2016/09/09(金)22:58:43 ID:JLq
結局さ、金を借りるしかないんだよな
89: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)22:59:29 ID:tlP
>>88
だよねぇ……
ただサラ金は使えないんだよな
90: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)23:01:21 ID:vT2
バックレて裁判所の差し押さえまで行けば給与の1/4(33万以下)が限度だから頑張れば?
91: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)23:02:48 ID:tlP
>>90
それはなんか嫌だ
引用元: ・任意保険未加入で追突しちゃったんだけど
コメントを残す