2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:39:57 ID:4nY
どうせただの中小勤めより稼げてない底辺だろ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:40:25 ID:VG3
妬みだろ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:41:02 ID:iKn
公務員に親を殺されたとか
5: 喫茶lain◆qNkloQWyFw 2016/10/17(月)01:41:13 ID:ydn
100%妬みだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:43:13 ID:jUB
知り合いのフリーターが公務員叩いてたのにはワロタ
公務員叩く前に正社員になれよ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:43:37 ID:FrE
異様に、はともかく
役所の所員はもうちょっと応対考えろよとは思う
友達じゃねえしこっちも客と言うのは少し違うが、
だからってため口聞くのはちげぇだろ
社会人としてお互い敬語使おうよって話
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:45:29 ID:iKn
>>7
一人の一回の対応が印象悪いと全員が悪い感じになるんだよな
その人はそうは思ってなかったのかもしれんが
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:46:27 ID:FrE
>>11もちろん全員、全体とは言わないけどね
でもため口とか意味不明なツンケン対応のガイジが多いのも事実
あれなんなんだろうな
警察はまだわかるよ?舐められちゃいけないとか色々あるから
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:49:27 ID:iKn
>>12
役所よく行くんですね
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:46:41 ID:V8p
>>7
どうせそれ窓口対応の臨時じゃん?
何でそんなに腹立ててんの?嫌なことあったの?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:48:13 ID:FrE
>>13いやいや奥で書類やってた剥げたベテランぽいおっさんでも似たようなもんかより酷いが?
大体臨時だからって教育してねぇのもおかしいだろ
まともな会社ならバイトにだってしつけくらいちゃんとしてるぞ?
腹立ててんのお前だろ?叩かれてw
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:49:00 ID:V8p
>>14
え 僕学生です
学生証あたほうがいい?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:49:22 ID:FrE
>>17
障害者手帳もらってこいよクソガイジ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:49:59 ID:V8p
>>18
はいはい お里が知れましたね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:44:13 ID:V8p
公務員なんて手当含めてもそんなにもらってないじゃん?
どこに叩く要素があんの?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:44:48 ID:FrE
>>8実際に糞な部分があるのも事実だからでしょ
公務員以外にもそれは言われる事でしょ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:45:12 ID:DLY
叩くのは底辺くらいだから気にしなくていいぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:48:25 ID:Dwa
貧乏人は資産階級や役人を批判しやがてテロに走る。
いつの時代も同じだ。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:48:54 ID:iEG
>>15
これ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:50:11 ID:FrE
そらいくだろガイジと貧乏人とガキは行かないだろうが
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:50:31 ID:Dwa
お前以外叩いてないぞ貧民
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:50:41 ID:SVv
底辺たちが集まってきた!!!
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:51:03 ID:iEG
貧乏人がいると聞いて
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:51:35 ID:500
喧嘩キター
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:51:40 ID:Dwa
1よ 底辺あぶり出しよくやった
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:51:45 ID:iKn
役所も広いからなあ
多いってどんくらいだろうと気になってなあ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:51:54 ID:cHr
定年目前のジジイは、敬語使えない人多いね
景気がよかった時代にわざわざ給料の安い公務員になった人たち
もう何年もすれば消えるから、それまでの辛抱だよ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:52:13 ID:jt8
じゃあおまえら豊洲問題も叩かないよな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:52:40 ID:QKX
役所によくいく・・・・
生活保護申請かな?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:53:12 ID:V8p
やったぜ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:54:35 ID:Vd0
身近にも一人いるけど
50代・リストラ→バイト・独身だよ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:55:12 ID:ahA
警察官叩きならよくされてるよね
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:55:41 ID:HPM
正直、貧乏人かしょっちゅう役所の市民対応窓口に行く頭イカれたやつしか叩かんだろ・・・・
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:56:12 ID:hoG
叩いていいのはロリ教員
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:57:31 ID:iKn
まあ公務員といってもいろいろあるからな
ひとくくりにして考えるのは間違いかもしれない
一人のミスが組織に責任問われるのは当たり前だけど
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:57:42 ID:0LW
役人叩いてもお前らの立場はよくならんのだぞ貧民
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)01:58:21 ID:cHr
公務員叩いてる奴の中には、30年くらい前に頭が止まってるやついるよね
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:00:21 ID:Noz
叩くのは無職者(主婦を含む)に多いイメージ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:03:34 ID:jnh
てか、普段生活しててそんなに役所にお世話になることあるか?
大抵の届け出はネットか郵送で済むのに
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:05:57 ID:MKv
>>40
公共福祉(生活保護関係)や苦情(8割方は頭おかしい苦情)で用がある人はよく行きますねぇ!
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:10:25 ID:Tfg
ゴミか土建屋くらいしか役所にゃようはねーぞ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:13:30 ID:YHB
そういやあんまり役所に行くようとかないな~ 住民票が必要になった時くらいか
年金関係は年金事務所だし。
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:18:18 ID:pYh
結論・底辺かキチガイしか叩きません
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:19:25 ID:VuH
クズ公務員ばかりに対応されるんだよな
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:20:26 ID:w8m
警察や消防ってもっと給料あげてやっても良い位なのにね
若い奴なんて20万ちょいしか貰ってないし。不祥事が目立つが何かあった時は必ず駆けつけてくれるヒーローなのに
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:21:07 ID:cHr
クズい公務員はクズい人が来るところに配置されることが多いよ
生活保護の窓口とか
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:21:16 ID:p9i
窓口でクソ対応する奴とかおるとイライラするな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:22:11 ID:VuH
>>48
とりあえず4人体制をやめるだけでも減税ができると思う
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:22:47 ID:y94
窓口なんて9割かた半年でいなくなる臨時なんだから腹かくだけ無駄だぞ
あいつらいくら言っても聞かねーし
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:24:14 ID:w8m
そもそも末端の公務員の給料カットした所で政治家がバカみたいに横領するんだから示しがつかんわな
しかもその政治家は罰せられずに返還平謝りか辞職で済むって言う。納税者舐めてんのか
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:25:34 ID:DXp
某県「議員が横領しまくってすいません」
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:27:40 ID:Wcf
まぁうん あんまり窓口に行く事よね
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)02:28:13 ID:Wcf
訂正 ないよね
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)07:31:54 ID:KcK
公務員の態度が悪いって言う奴いるけどさあ、地方公務員レベルの給料の中小企業の社員よりまし
仕事でよくいろんな会社行くけど、公務員のほうがよっぽど丁寧だよ
コメントを残す