2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/09/20(木) 16:25:17.26 ID:O5eurmA50
シンドラーかよ
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/20(木) 16:25:37.81 ID:P5htaHd80
今はどこでも会社で資格取らせてくれるだろ
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/20(木) 16:25:48.81 ID:BS5r12lm0
少子化で受験者減って困ってるのかな
5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/20(木) 16:27:05.98 ID:A+oz6aA10
面接が通ればな
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/09/20(木) 16:27:13.58 ID:qx7SYxGI0
殺しのライセンス
7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AT] 2018/09/20(木) 16:29:19.86 ID:47d20WgP0
実務経験のない資格なんてあってないようなもんだしな
>>7
やったらそこからが実務経験になるしな
次に活きる
>>9
アホかな?そもそも雇ってもらえんという話だ
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2018/09/20(木) 16:30:50.26 ID:1YLQX5L90
もぐりの潜水師
10: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/20(木) 16:31:46.40 ID:iPHRAh4a0
何年か有資格者の元で働けば試験なしで取れるとかの方がいいなぁ
>>10
税理士資格がそれだな
まともに受験すると超難関資格だけど
税務署勤めの奴は引退するときにタダでもらえる
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/09/20(木) 16:34:39.47 ID:jXR8Exr90
本を買って読んでから、税理士から見習い税理士に少し教えてもらえば、経理の仕事は務まるよ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/20(木) 16:35:15.33 ID:cw03kTHX0
電工2種と冷凍空調技士1種、CAD検定なら仕事で取った
13: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/09/20(木) 16:35:19.79 ID:RleI+nHS0
勃起なら3よりの2級
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/09/20(木) 17:31:13.39 ID:vNV0QRWT0
履歴書で落とされるわ
16: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/20(木) 17:31:26.05 ID:afkqFnqJ0
でも一昔前はやたら資格が重視されてた気がする
17: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/09/20(木) 17:35:25.85 ID:Rd7YIyBK0
簿記3級なんて尼4級無線並みだぞ
すまん、>>17で偉そうなこと言ったが、アマ無線は電話級(今の4級)しか無いわwww
19: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [US] 2018/09/20(木) 17:40:29.20 ID:MttsiDX50
専門学校卒業で貰う資格と実務積んで自分の力で取った資格差
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/20(木) 17:42:35.60 ID:Qk+JMrGL0
だ、だまされないぞ!!
21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2018/09/20(木) 17:58:01.44 ID:VZNHY9830
普通は2級以上じゃないと相手にされない
すまん、>>21で偉そうなこと言ったが、アマ無線は電話級(今の4級)しか無いわwww
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/20(木) 18:00:42.88 ID:sy8S618c0
あたしゃモグリでしてね
24: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/09/20(木) 18:02:58.95 ID:fgC6Y8MC0
資格なんてのは官庁の利権のためにあるだけだからな
>>24
土木、建築はどんどん新しい資格を作ってるな。
トラックも
>>27
今は準中型だっけ?そんな名前の免許があるらしいな。
25: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/20(木) 18:06:08.69 ID:4IuYdW0/0
資格なんか取ったところで営業力が無ければ食えないという
26: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/20(木) 18:09:55.66 ID:AIIM/7a30
簿記三級って1ヶ月も勉強すればとれるだろ・・・
29: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/09/20(木) 18:18:20.23 ID:rF4knfpg0
資格を取って転職しよう!は間違い
でも資格がないと転職が出来ない
だから資格を取ろう
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/20(木) 18:22:24.16 ID:niSCEnzq0
経理ほしいなら会計事務所の職員引き抜くのが早い
薄給でこき使われてるから喜んでくるぞ
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/20(木) 18:23:56.60 ID:hbp7elVB0
スレタイで秋田余裕でしたw
33: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/09/20(木) 18:28:04.06 ID:TRLStncP0
原付免許が宅配業界で輝くとか言ってるのと同じレベル
コメントを残す