1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/11/20(火) 18:50:37.61 ID:9vu0fiKj0● BE:324064431-2BP(2300)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
記事
キャリコネニュース
2018年11月20日 07:00
日本郵便「ほぼ定時で仕事が終わる。有休消化率100%」 物流・倉庫業界の残業が少ない企業ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月12日、「物流・倉庫業界の残業が少ない企業ランキング」を発表した。
「キャリコネ」のユーザーが投稿したデータをもとに、物流・倉庫業界に属する企業を残業時間(>>0�が短い順にランキング化した。トップ5入りした企業に寄せられた口コミもあわせて紹介する。
※本ランキングの残業時間とは、キャリコネ会員のうち、勤務先を評価対象企業に選択した会員が投稿した残業時間から算出したデータとなる。
三菱倉庫「残業は非常に少ない。申請すれば全額手当をもらえる。休日出勤も不要」
https://static.blogos.com/media/img/120353/raw.jpg
https://blogos.com/article/339876/
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/20(火) 18:51:24.72 ID:cksOl3Ip0
そんなの優良会社ならどこも当たり前
それになにを積めるかっしょ
3: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/11/20(火) 18:51:32.07 ID:1uMOg9QP0
ようわからんけど年賀状買わされんの?
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/11/20(火) 18:52:44.63 ID:MhevhcpG0
絶対嘘だわwww
じゃあ頻繁に出てくるブラック記事は何よw
>>4 これは本当だよ
昔からいる正社員は有給も使ってみまくり。
キツいのは時給で奴隷契約中の契約社員たちだが、
佐川やヤマトと比べたら全然楽で。
その変わり手取りは安い。
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/11/20(火) 18:55:37.33 ID:85lIEcgY0
有給消化(休日とは言ってない)
7: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/11/20(火) 18:56:39.56 ID:1t80ZxUn0
フリーターの頃、日本郵便で宅急便の集配、日本郵便輸送でセンターと局の輸送トラック乗車とかしたけど、時間とか有給とかきっちりしてるよ。というか普通の会社なら当たり前だけど。
>>7
日本郵便で宅急便てヤマトの集荷までしてたの??
>>7
宅急便ってヤマトのことだぞ
8: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2018/11/20(火) 18:56:45.44 ID:yXtoNnib0
年賀状があり限りこの会社は永遠にブラックです
9: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SE] 2018/11/20(火) 18:56:59.16 ID:bHtBzMDc0
年賀状8000枚売るノルマあるんだろ?
10: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/11/20(火) 18:57:15.18 ID:/YQ128wS0
ヤマトが出てないランキングに意図を感じる
11: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/20(火) 18:57:55.78 ID:gro1Xsn00
国家公務員と自衛隊はやめとけよ。
残業バリバリ超絶ブラック低賃金
>>11
国家公務員は貧困調査が出来るからなぁ
>>11
警察官も犯罪が割引効くからなー
>>11
自衛隊は就業15分前に片付初め
5分前には施錠して歩き出し
日の丸降りるまで車内で一服
カツカツで資料持って行ったり
残業の話しすると不機嫌になる
今は知らない
>>223
タイムカードとかないの?
13: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/11/20(火) 18:58:45.76 ID:ua/POdVw0
倉庫屋が残業してる方が異常だろ
14: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/11/20(火) 18:58:58.29 ID:1t80ZxUn0
ちなみに、いくらきっちりしてようが、あくせく働くのは契約社員で本務者はなんも仕事してないのに高給、ボーナス、退職金は数千万とか聞くとアホらしくてやってられないけど。
>>14
契約社員じゃなくてアルバイトな
>>15
アルバイトも契約社員も同じだけど?
>>14
契約社員なんて首から下しか使わない仕事しかしてないんだから当たり前だぞ
>>113
正社員様は何も使っとらん…
18: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE] 2018/11/20(火) 19:02:25.87 ID:ciYVu8Ta0
うそだ
宅配の取りに行ったら
毎回残業してるw
19: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CH] 2018/11/20(火) 19:02:34.10 ID:wCxitvbq0
それが本当だったら郵便局が人手不足で悩むことなんてないと思うの。
>>19
人手不足で悩んでるからこそ足元見られて休まれてる可能性はなくはないかな
22: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/20(火) 19:05:39.52 ID:KpH0Fg450
有給取ったのになぜかスーツ着て会社に「遊びにいく」んだろ
うちの職場でよくある
>>22 うむ。
中の人だが副部長がまさにそれ
いつもより人数多いから聞いたら年休なのに会社にいるんだってさ
何でだろうね
23: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/11/20(火) 19:06:08.21 ID:4UKEPJu10
定時で帰れる郵便局は超過疎地域にあるとかそんな感じだろどうせ
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/20(火) 19:07:14.23 ID:RShr4C+w0
内勤のやつはそうかもね
配ってるやつは??w
>>24
内勤は外務が全員帰るまで帰れない
コメントを残す