2: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:05:52.42 ID:jRdwqfy+M
せやろ?
3: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:06:12.25 ID:jRdwqfy+M
新潟は田舎臭いけど、金沢は洗練されてるよな
4: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:06:42.28 ID:jRdwqfy+M
洗練された都会が金沢で、だらだら伸びてる田舎が新潟やろ
5: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:06:43.23 ID:gnxx9Ztwa
そんなことどうでもよくない
10: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:07.39 ID:jRdwqfy+M
>>5
よくないわ
6: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:06:44.44 ID:id1BQUefp
富山
11: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:18.65 ID:jRdwqfy+M
>>6
富山はゴミ
7: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:06:53.98 ID:mpZ3nlXl0
金沢って兼六園以外何があるんや
12: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:27.06 ID:jRdwqfy+M
>>7
金沢城
15: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:45.42 ID:mpZ3nlXl0
>>12
それってどっちも都会的ではないよね
22: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:08:21.27 ID:jRdwqfy+M
>>15
そら観光地やからな
30: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:09:01.90 ID:mpZ3nlXl0
>>22
?都会的な魅力は駅だけなんか
42: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:06.83 ID:jRdwqfy+M
>>30
香林坊と金沢駅周辺やな
東京なら銀座と品川駅みたいなもんや
63: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:27.60 ID:mpZ3nlXl0
>>42
東京で例えて悲しくならんか?
ワイ別に新潟への地元愛あるわけじゃないけど金沢のこと上だと思ったことないわ
8: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:06:56.77 ID:LC/H+Uub0
なにが悲報なの?
14: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:37.50 ID:jRdwqfy+M
>>8
悲報やないんか?
16: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:47.68 ID:LC/H+Uub0
>>14
だからどこが?
25: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:08:32.99 ID:jRdwqfy+M
>>16
ええんか?
35: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:09:31.73 ID:OniFTYFa0
>>25
ほんで君は何処に住んでるの?
48: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:26.98 ID:jRdwqfy+M
>>35
都民やで
53: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:58.52 ID:OniFTYFa0
>>48
都民なのに関西弁?
9: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:05.03 ID:ieVxIK3Kd
新潟に決まってんやろ
はいクソスレ終了
19: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:57.76 ID:jRdwqfy+M
>>9
決まってないだろ
新潟見て、うわぁ都会とか思わんけどな
17: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:07:48.34 ID:6EoRSLd7r
どっちかといえば福井やろなぁ
27: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:08:46.61 ID:jRdwqfy+M
>>17
福井wゴミや
24: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:08:23.91 ID:/agpurFLd
32: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:09:14.93 ID:jRdwqfy+M
>>24
人口だけで比較ねぇ
インドは大都会か??w
28: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:08:55.20 ID:EHFRFPrF0
新潟市と金沢どっちが雪降るんかな?
36: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:09:38.96 ID:jRdwqfy+M
>>28
新潟や
欠陥すぎるやろ
47: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:24.10 ID:mpZ3nlXl0
>>28
市内中心部はそうでもないで
去年1メートル近く降っただけで大混乱したけど
49: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:34.24 ID:JDciGl+K0
>>28
これは満場一致で金沢w
積もりすぎて2階のベランダから外に出られるとゆうw
57: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:09.54 ID:mIX9YrEWd
>>49
金沢20cmも積もらへんぞ
67: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:12:00.89 ID:jRdwqfy+M
>>49
馬鹿か
78: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:13:06.38 ID:v9Zfvd3X0
>>67
ちょっとw痛いところ突かれたからってそんなに頭に血が上っちゃってw
小京都の金沢クンにだって魅力はあるさ!ってねw
73: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:12:36.74 ID:vqo+U/0B0
>>49
海近いからふらんぞ
33: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:09:17.13 ID:SMCsRLMU0
まあ金沢やな
44: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:16.99 ID:jRdwqfy+M
>>33
やな
40: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:09:57.79 ID:lfdBN/NUd
転勤で金沢来たけど田舎自慢に辟易してる
東京大阪から見ると全部田舎や
41: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:03.62 ID:7S0UBM1nd
どっちも大差ないと思うがなんとなく金沢じゃね
地元新潟市だったけどマジでなんもないし金沢のがまだなんかありそうだし
62: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:25.35 ID:jRdwqfy+M
>>41
マルキューあるし大都会やぞ
46: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:10:20.90 ID:mIX9YrEWd
金沢民やけど新潟より田舎は無いな
あと富山は知らん、福井はまあ田舎
66: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:49.92 ID:jRdwqfy+M
>>46
それな
54: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:03.16 ID:yW6A2Ama0
金沢じゃね
71: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:12:35.16 ID:jRdwqfy+M
>>54
まあそうやろな
60: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:16.78 ID:3GEZvJrQa
学会で新潟行ったときなんもなくて唖然としたわ
飯は美味かったけど
77: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:13:00.43 ID:jRdwqfy+M
>>60
やめw
ガチでなんもないからなあそこ
61: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:11:17.34 ID:ZrHtu7Jzd
福井
79: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:13:13.37 ID:jRdwqfy+M
>>61
福井とかw
雑魚がでしゃばんな
70: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:12:24.29 ID:mIX9YrEWd
あと北陸新幹線は要らなかったな
高いねん、あんなゴミ
80: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 10:13:17.12 ID:mpZ3nlXl0
>>70
北陸新幹線のせいで特急なくなったから新潟から金沢まで行きにくくなったわ
コメントを残す