2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:40:46.144 ID:bPGIfDUTa
資格とれ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:41:24.629 ID:9zG5rQdar
資格は?
>>3
資格なんてある訳ねーだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:41:49.460 ID:vnKK3fFQH
超大手の介護法人に転職
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:41:51.558 ID:gZD+xj/00
土方なら400行くだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:42:17.481 ID:bPGIfDUTa
長距離トラックでもやれよ
>>6
無理、発達だから事故起こす
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:42:26.970 ID:ncueUcL0a
施設管理職だけど450万ぐらいだな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:43:24.609 ID:ygm5JhDYa
わい薬剤師
650万
逆に400をさがすのが大変
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:43:56.958 ID:bjYTWwr/p
施工管理だけど今年500超えた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:43:59.792 ID:njdl1yf50
発達が年収400万円なんて夢見てんじゃねーよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:44:39.519 ID:Vle6MsTg0
飲食なら400行くだろ
社員店長で月額35とかだぞ
>>12
社員だけど年収200なんだが
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:44:41.513 ID:tVnEN6vpd
一度安売りした人間は終わり
中途の給与基準は曖昧な会社が多いので
資格取ろうが前職の給与で足元見られて買い叩かれる
>>13
完全にこれ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:44:47.625 ID:UoUL7r9k0
資格ってどうやって取ればいいんだよ
大学卒業してないしもう28歳だよ
資格って大学入らないと取れないだろ、死ね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:45:13.060 ID:4a7KsdfP0
介護職とかいうぶっ壊れた人間を無理やり長生きさせる仕事。そもそも金貰えること自体おかしいし転職しなさい
>>15
だから転職先が介護飲食土方しかないっつってんだろ
バカかてめえは何度も言わせんな資格無し
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:46:26.867 ID:NtzvkPaV0
介護6年目で440万
まともなとこ入れば平均年収には手が届くと思うぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:47:02.491 ID:9zG5rQdar
ググれよ
介護系の資格なんていくつもあんだろ
だから給料上がらねーんだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:48:27.127 ID:UoUL7r9k0
死ねカス共死ね死ね死ね死ね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:48:57.669 ID:4a7KsdfP0
時間取られて資格の勉強する時間ないとか言って一生このまま過ごすんやろなぁ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:49:41.746 ID:UoUL7r9k0
なんの資格取ればいいのか教えろよ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>21
介護福祉士
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:49:58.639 ID:rlu1MvV90
kwskw.net
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:50:09.674 ID:c2V8OmSqd
介護福祉士の資格あるのにデイサービスに8年務めて年収200万のうちの嫁よりマシだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:50:47.438 ID:u1GDtHIXd
マンション管理士
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:51:45.223 ID:UoUL7r9k0
もう俺は生涯年収400万は無理なんだろうなwwwwwwwww
ハッハッハwwwwwwwwwwww笑えよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:52:22.342 ID:bDqWDIqd0
年収300万の介護やってるならそりゃ300万しか稼げないだろ
400万ほしいなら年収400万の仕事やれよ
>>27
トラック運転手なんて出来る訳ねーだろ!!!!!!!!
>>29
40歳過ぎの知人が離職1ヶ月の間に就職&大型の免許とってたよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:52:48.568 ID:1xSaEKIDa
ケアマネとか言うクソ資格
福祉系のいろんな資格からのランクアップ先だから多過ぎてどこも募集してないゴミwwwwww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:56:01.354 ID:P9scMk6oa
自業自得じゃね?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:56:12.139 ID:79K/gPLU0
副業で100万稼げばいいんじゃない?
例えば土日祝休みなら月に4日他の介護の現場で働けば4万くらいになるから
年間にして48万円は稼げるから年収348万円はいく
あと52万何かで稼げば400万行く計算になる
>>31
休みねえだろ!!
バカかてめえは!
>>32
そもそも介護って残業ないだろ
他の仕事の人って基本給で稼いでるだけじゃないぞ?
残業代がでかいんだよ
大手企業の人とかはみんな月に60時間くらいは残業する
大体1.25倍ついて時給1500円とからしいから60時間かけると9万円とかになる
残業代だけで年間にして108万円になるんだよ
介護って基本3交代制とかで残業ないだろ
その分ほかで働くのは当たり前だと思うよ??
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 12:59:36.341 ID:RM9R7aF1a
お前何言ってもやらねーから無理だろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:00:24.669 ID:UoUL7r9k0
死ね死ね死ね!!!!!!!!
もうこんな世の中嫌だわ!!!!
死ね!!!!!!!
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:02:38.225 ID:1oW2KuNn0
社会福祉士
介護福祉士
この辺の資格があれば営業所長クラスや起業出来るぞ
>>35
介護福祉士取ってるのに年収200万の嫁を助けてくれ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:09:51.389 ID:79K/gPLU0
だって8時間働いて帰って来ても
1日の時間は16時間あるんだから
介護で働いてきたからほかで3時間くらいバイトしても別にいいんだぜ?
塾の講師とかなら時給高いしな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:10:42.634 ID:79K/gPLU0
介護とか保育って給料安いっていうけど労働時間みじけえからな
ほぼ定時
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:11:28.051 ID:C85MmTGC0
400目標なら事業者じゃねえの
同業でいいから転職活動始めろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:14:38.099 ID:3hqCQ/8/0
転職すれば給与とか勝手に上がっていくが
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:15:20.754 ID:C85MmTGC0
昇給させるよりも
新しく入れたほうがお得って思想の経営者の元じゃ一切上がらない
上げなくても辞めないんだもの
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:16:23.145 ID:VLLVGVPvd
介護は看護の下位互換だなら
介護施設にも医療処置必要で看護師いることあるけど、当たり前の話介護師の給料は看護師以下
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:22:02.024 ID:79K/gPLU0
病院はウルトラブラックと先輩が言ってた
看護師も薄給なんだろう
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/28(金) 13:46:13.366 ID:XFaBkpBa0
一年目から400万超えてたけど上流階級感は全くなかったわ
都内だと貧乏すぎる
コメントを残す