1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:42:57.934 ID:zcq7NK4J0
アカウントがロックされているので至急確認してくれみたいなメールがきたからメールのURLクリックしてIDとパスワード入力してしまった
その後の住所とカード番号入力する画面でおかしいと気付いてググったら詐欺だとわかった
Appleの正しいサイトからパスワード再設定したけど大丈夫かな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:45:49.580 ID:zcq7NK4J0
>>2
多分アップルのサイトのソース流用しているからこれだけ完成度高いんだろうな
俺でも普通に間違えそう
>>2
をブラウザに保存
でわかるだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:56:58.450 ID:M2Q81Ttyd
自撮りワロタ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:59:13.672 ID:elerA85od
チェックボックスの横のApple IDって文字消えてるのはわざとなのか同じに出来ないような対策があるのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:59:13.913 ID:n3glKKDW0
>>1
てかこれって偽サイトで適当な文字列入力しても先に進めるってことなのかな?
>>7
試しに適当にIDとパス入れてみたけど同じように進めたよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:59:58.634 ID:NmD9vzvdd
和訳むちゃくちゃすぎだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:00:35.682 ID:0g0hB6airNEWYEAR
つくりとか見た目じゃなくてURL(ドメイン)を見ろよ
メールも文面じゃなくてメールアドレスを見るの
これ気をつけてればだいたい防げるから
>>9
カード番号入れる時にSSL認証されてないからそこでおかしいと気付いたよ…
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:02:58.859 ID:OQ8lLQOn0
偽の方のアカウントの字が既にアカント
コメントを残す