1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:54:45.406 ID:41bfB+Bq0
これだよなwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:55:12.427 ID:VMlPKIYR0
レア度の話?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:55:45.329 ID:1YynDZBW0
左利きのやつ見ると育ち悪いんだなと思う
まともな親なら矯正する
>>3
それ時代遅れだよ
おっさん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:56:00.793 ID:HSbiTz+y0
左利きのギタリストかっこいい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:56:53.466 ID:aw108Cnl0
便利さは右利きの圧勝
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 01:57:26.830 ID:dR832ICu0
身内の左利きのキチガイのおっさん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:04:18.415 ID:h13Sj4HW0
右利き左利きってあるけど流石に聞き手じゃない方が余りにも不自由な人は流石にヤバイよね
Suicaのタッチが大変おじさんとか
>>8
むしろ公共機関は両利き仕様にするべき
冷蔵庫だって右でも左でも開けられるドアのやつがあるんだし
>>9
冷蔵庫は集合住宅で左右間取り真逆な物件の対応なだけで利き手に配慮とかじゃないぞ
>>9
必要性が感じられない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:08:05.752 ID:vl+pD+twK
速記に向いてないから金持ちか放置児の両極端
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:08:52.965 ID:GoEE7SR30
両利きとか言ってる奴って大抵左利きに憧れてそうなやつだよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:10:54.770 ID:5U8Bgoukd
左利きだったけど左腕骨折してから両利きになったわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:14:26.987 ID:vl+pD+twK
そもアルファベットの書き順や筆記体やリボルバーの銃のシリンダーやら
インドや欧米の飯マナーとか並びとか全部右利き用に作られてるけど
なんで外国人は左利きってイメージつけたんだろな日本てば
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:25:28.586 ID:VMlPKIYR0
そんなイメージあるか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:26:51.570 ID:5CoME5KVr
野球の助っ人外人のイメージじゃね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/02(水) 02:48:59.590 ID:3D8Uzpur0
両利きw
コメントを残す