2: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:06:42.99 ID:2adYkf6ZM
防音
3: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:06:44.49 ID:A53I968wd
大学の生協で斡旋してもらうんやで
4: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:06:46.80 ID:1DpEOpt0d
予算は?
5: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:06:54.82 ID:Fopf85f90
払える家賃
6: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:01.29 ID:TfFyYN650
ちな都内
予算は生活費全部込みで月20万以内
7: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:14.91 ID:tmTKy8iH0
遅くない?
8: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:30.72 ID:jawbodmAx
大学から近くて周りのスーパーやコンビニなど生活環境整ってるか
9: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:31.36 ID:7fSIXmTW0
月20万以内とか坊ちゃんか?
10: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:31.52 ID:2adYkf6ZM
今から探してもろくな部屋なさそう
11: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:31.62 ID:9XifS6FH0
もういい部屋は埋まっとるで?
17: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:22.79 ID:TfFyYN650
>>11
逆に5月くらいまで待ったら空いたりするやろか
33: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:10:06.94 ID:Au6IdV7q0
>>17
空かねーよ
18: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:23.04 ID:TfFyYN650
>>11
逆に5月くらいまで待ったら空いたりするやろか
37: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:02.35 ID:sD3jG6y00
>>18
5月に引っ越す奴がどれだけおんねん
12: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:32.96 ID:XrEITADv0
ワイは入学式の2日前に決まったで
13: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:33.38 ID:tnU1bujT0
ブルジョワかよ
14: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:37.03 ID:TfFyYN650
つまり家賃にどのくらい割くかはワイの裁量にまかされてるということなんや
15: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:50.31 ID:1DpEOpt0d
月20万とかどこでもすめるやろ
16: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:07:59.25 ID:oQi3XVui0
月20万とか新卒で生活できなくて積むやろ
19: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:27.01 ID:Ni8CBLve0
流石にもう間に合わんで
20: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:37.13 ID:VT5v++7o0
練馬とか板橋みたいなザコ区で10万出せばかなりいい感じのマンション住めるやろ
21: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:46.01 ID:jawbodmAx
上京なら最寄りのコンビニのトイレみたらええで
キレイか汚いかでその地域の治安や所得層がだいたいわかる
45: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:32.28 ID:Yu8ihB3C0
>>21
上京した時むしろどこにもトイレ無くて焦ったわ
22: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:52.49 ID:IbDLu4D90
今から探すんか?おそくね?
23: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:54.82 ID:Fwp7KqI/0
大学から近い場所に決まってるやろ
24: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:55.77 ID:MC3YCbKr0
一にも二にもまずは陽当たり最優先だと言っとるだろ
25: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:08:59.54 ID:akClAJV+a
騒げる家
26: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:09:00.49 ID:TfFyYN650
おいおい、レスはちゃんと読んでクレメンス
家賃20万じゃなくて生活費20万やぞ
家賃に全部使ったら0円で生活しなきゃになるわ
29: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:09:55.57 ID:EBWIEB+v0
44: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:30.23 ID:GWfmH3Z+d
>>29
ワイ特別金持ちじゃないけどこんな感じかもしれん
54: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:25.17 ID:KFa1RoHx0
>>44
誰にも甘えられない環境とか言ってるからネタにされてるだけで普通のやつはこんなもんやろ
89: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:17:33.37 ID:Oqq0npYp0
>>29
どこの大学やこれ?
27: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:09:27.47 ID:BMkqvi5R0
私立大学ならいい部屋は推薦と一般で埋まってるぞ
28: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:09:30.88 ID:9XifS6FH0
まずドラッグストアが近くないと論外やぞ
30: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:09:58.95 ID:VlPbBsQl0
大学に近すぎると溜まり場になるから注意な
34: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:10:27.73 ID:y3snUE0Bp
>>30
ならないぞ
ソースはワイ
38: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:03.29 ID:MdGMDDpF0
>>34
陰さんw
47: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:45.43 ID:y3snUE0Bp
>>38
文句あんのかサゲカス
40: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:11.42 ID:KBRTyPBHa
>>34
友達いないだけやろ
31: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:10:02.71 ID:XnavBduyr
生活費なんて食費4万光熱費1万ネットスマホ1万程度やろ
43: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:25.24 ID:TfFyYN650
>>31 とりあえずワイが考えてたのは
家賃10万
食費5万
水道光熱費とかいろいろ 3万
その他 2万
て感じなんやが、おかしいか?
50: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:59.19 ID:9XifS6FH0
>>43
食費は1万5千を目指せ
92: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:07.02 ID:UXZbyVHja
>>50
流石に無理やろ
3万が関の山
53: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:24.64 ID:swtd6S4rd
>>43
学生から家賃10万の所に住んでたら社会人になったら死ぬで
58: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:57.01 ID:jawbodmAx
>>43
一日1500円以上の食費とか何食うねん
93: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:07.90 ID:a75Ba7CR0
>>43
甘っちょろすぎて草
315: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:44:11.60 ID:pVBC84gZ0
>>43
無理やで
家賃6万くらいにしとけ
32: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:10:03.32 ID:TfFyYN650
とりあえずまずは街から決めたいんやが
ええ場所ないか?
あんま学生学生してなくて、落ち着いてておしゃれ感あるとこがええんやが
36: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:10:58.74 ID:akClAJV+a
>>32
キャンパス言えよばか
55: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:30.86 ID:TfFyYN650
>>36
>>42
場所は新宿周辺や
57: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:49.28 ID:akClAJV+a
>>55
あっそ
65: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:40.26 ID:oQi3XVui0
>>55
レジディア西新宿Ⅱがおススメ
39: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:11.26 ID:oQi3XVui0
>>32
広尾にでも住んでろ
46: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:36.72 ID:jawbodmAx
>>32
大学どこや?
大学から離れて生活も自由だけど通学に一時間とかかかるなら論外やろ?
66: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:44.19 ID:TfFyYN650
>>46
1時間だとやっぱきついか
40分くらいが一番ええって聞いたこともあるんやが
77: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:52.75 ID:jawbodmAx
>>66
そんなわけあるか
1コマしか授業ないとき90分の講義のために往復で80分も移動するのはアホすぎるわ
遠くても20分圏内じゃないと大学行くことが面倒になって留年ルートや
96: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:14.79 ID:TfFyYN650
>>77
授業1コマでもサークルとかあるやろ
102: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:20.41 ID:NlzTKsFDd
>>96
尚更近い方がええで
110: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:20:03.37 ID:OW5qIF9E0
>>96
サークルにもやるけど毎日やってないとこ多いで
てか遠かったらサークルもほんま行かんくなるで
123: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:58.48 ID:jawbodmAx
>>96
尚更や
サークルなんて夕方からのところが多いし午前に授業夕方からサークルなんてなったらアホみたいな距離に往復するやんけ
35: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:10:56.88 ID:c/5iFSj9p
幽霊に気をつけなな
41: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:14.65 ID:SJV2XpTtM
月20万とか上級国民やんけ!
と一瞬思ったが
ワイも学生時代は月12万のマンション全額+水光熱費+生活費3万貰ってたからまあ似たようなもんやな
42: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:22.77 ID:QjWzE2/y0
通学する場所がわからないから何も言えない
48: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:47.68 ID:ADYC5AOi0
近くにスーパーとコンビニあれば困らん
49: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:11:48.05 ID:UxBMP05WM
近くに業務スーパーがあると捗るで
51: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:08.70 ID:x81+mVkI0
自宅から通えるなら自宅からにしとき
今はバブル崩壊中でまだ値段下がるやろうから待ってた方がええ
52: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:10.48 ID:jt2yl6I8d
お前もう手遅れかもな
56: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:12:39.89 ID:KCLAsI5S0
Fランガイジの分際で下宿とか
親御さんに申し訳ないと思えよ
ダンボールにでも住んでな
59: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:04.11 ID:18eDY9Lq0
河川敷のダンボールでええやん
63: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:23.41 ID:9XifS6FH0
>>59
多摩川ではダイコンとれるらしいしな
60: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:06.09 ID:ITpEj3eA0
親に払って貰うなら親と探せばええ
61: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:15.82 ID:Yva0sx0f0
62: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:17.92 ID:Yu8ihB3C0
近くの友達の家が溜まり場だと最高
64: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:24.62 ID:y3snUE0Bp
南向き、最低限の防音、風呂トイレ別、スーパー近く
これだけあれば十分快適やろ
67: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:13:47.63 ID:ysJlJiNk0
もう遅いぞ
68: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:14:14.84 ID:akClAJV+a
69: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:14:21.45 ID:SwX9L0dW0
ボロい家なら騒音もお互い様だ
そこを割り切れるなら学校近くのボロアパートでいいぞ
友達と毎日酒飲みながら麻雀学生ライフだ
70: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:14:31.61 ID:DcSuk7zQp
玄関は広くフルフラットの
71: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:14:58.84 ID:TfFyYN650
もう埋まってるっていうけどそんなに違うもんなん?時期によって
逆にもう少し待ったら空き始めたりするか?
91: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:03.76 ID:h2p3fiUFd
>>71
埋まるのも今だけど空きが出るのも今
5月まで待つとかは愚策
不動産屋に条件伝えておいてええのあったら教えてくれやってやれば確実
72: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:01.44 ID:wDdoXd1qd
家賃10万だすなら駅コンビニスーパーに徒歩5分、防音、風呂トイレ別、宅配box、オートロック辺りはマストやな
広さやデザインより環境に全フリした方がええで
73: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:13.62 ID:3M5fDFuhd
通学時間は30分くらいでええやろ
74: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:27.69 ID:7/qNSqH0p
大学から遠いとこに住むのはマジでやめたほうがいい
それを理由にして学校行かなくなる
飲み会の時も終電めっちゃ気にせなあかん
83: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:51.20 ID:TfFyYN650
>>74
飲み会とかはワイ興味ないからあんま考えなくてええかな
97: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:36.21 ID:OW5qIF9E0
>>83
そら飲み会行ったことないからやろ
なんjの飲み会の印象で決めちゃ行かん
75: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:38.19 ID:T6MNLq6r0
マジならね
下宿で飯の出るところがいいよ
社会人になるとそういうのがいい思い出になる
76: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:50.10 ID:TfFyYN650
豊洲とか憧れがあるんやがどうなんやろか
ゆりかもめよくない?
85: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:57.28 ID:oQi3XVui0
>>76
人がアドバイスしてんのに無視してんじゃねえよガキ
98: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:37.68 ID:tiaeL83Q0
>>85
ほんこれ なんやこのイッチはクソか?
20万もあったら生活費込みでも
大概新築でも立地ええとこも選び放題なんやから
もう聞く必要ねーじゃん
86: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:17:01.39 ID:wDdoXd1qd
>>76
糞アクセスやし絶対後悔するで
おとなしく丸の内線付近にしとけ
108: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:43.57 ID:TfFyYN650
>>86
アクセス悪いか?豊洲
前行ったけどそんな感じやなかったけどな
他におしゃれで雰囲気いい街とか知らんか?
122: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:54.25 ID:A53I968wp
>>108
悪いやろ
まだ月島の方がマシやわ
78: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:15:58.47 ID:A4jffR+Ka
月20万も使うのかよ
79: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:10.89 ID:H0noM4Fap
ラブホ街風俗街のマンションおススメ
82: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:44.34 ID:MdGMDDpF0
>>79
そのままドロップアウトしそう
80: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:24.05 ID:U9/FP5eI0
風呂好きだから風呂のみに注視してたらゲェジみたいに高い部屋いつの間にか借りてた
でも衛生関連が良ければ大抵我慢できるで
81: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:30.78 ID:dKz90d8fa
都内 1kで25m2 10万てとこやろ。オートロック、宅配ボックス、洗面室独立、バストイレ別、室内洗濯機は基本やろうな。
84: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:16:53.57 ID:16M9v1nAp
月20なら食費抑えれば都心でも結構いいとこ住めるな
マンションは無理だろうけどな
87: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:17:09.91 ID:Q+eCwsoxd
水道光熱費3万もかからねーよ
88: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:17:29.77 ID:lin9sfgN0
90: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:17:50.63 ID:RCgYdae40
この時期もう遅い定期
94: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:13.58 ID:GuQm8ezf0
できるだけ学校の近くにしろ
2つ隣の駅の奴が満員電車が嫌になって引っ越したぞ
95: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:14.52 ID:QjWzE2/y0
新宿に通うのに豊洲に住むw
頭おかしいんじゃないか
99: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:18:40.40 ID:gmChHMuf0
割とまじで最上階にしておけ
あと警察署や消防署から距離とったほうがええ
100: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:16.69 ID:KVQx8ZQf0
丸の内まで20分圏内でおすすめのとこあるか?
休みの日は新宿にもいきたいんやが
114: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:20:36.34 ID:A53I968wp
>>100
御徒町
119: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:30.70 ID:KVQx8ZQf0
>>114
もうちょい新宿寄りがええわ
132: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:57.70 ID:A53I968wp
>>119
それならもう本郷か水道橋の辺りやろ
148: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:59.59 ID:KVQx8ZQf0
>>132
四ツ谷とか市ヶ谷ってどーなんや?
地方民やからあんまイメージわかんねんけどちょうど真ん中で良さそうなんやが
165: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:09.10 ID:+N4FtpJId
>>148
悪くないけど家賃が高いで
185: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:28:26.70 ID:KVQx8ZQf0
>>165
>>169
家賃高いのはキッツイな
8~9万ぐらいに抑えたいんやけど四ツ谷から一つランク下げるならどこになるんや?
169: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:52.95 ID:A53I968wp
>>148
真ん中やしアクセスもええから家賃は高いで
特に四ツ谷は御用地近くで緑もあるから尚のこと
101: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:16.74 ID:jdW+5/NDd
トイレと風呂だけはきれいな方がいい
103: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:21.89 ID:SGuNiloLd
新宿って基本的にFランしかなくね?
ギリ東京医大くらいか
104: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:28.81 ID:E+cdYY740
徒歩5分以内にコンビニスーパー薬局駅があればどこでもええんやない
105: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:30.67 ID:y3snUE0Bp
20万なら新宿付近の物件でも余裕で住めるんやないの知らんけど
106: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:32.00 ID:riSESwRg0
連れ込みたいのかどうかで決めたらええで
107: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:34.51 ID:A4jffR+Ka
家賃7万
光熱費1万
通信1万
食費4万5千
雑費1-2万
こんなもんやろ
116: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:09.08 ID:+N4FtpJId
>>107
食費かけすぎちゃう
127: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:20.63 ID:TfFyYN650
>>107
スマホ代は別やからカウントに入れなくて大丈夫やで
光熱費って意外と安いんやな
128: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:26.19 ID:E+cdYY740
>>107
理想やな
151: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:04.91 ID:3M5fDFuhd
>>107
学生ならこんなもんやろ
食費も自炊とかできるやつあんまおらんやろし
109: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:19:54.35 ID:6SAr2R4kx
デザイナーズはやめといた方がいい
111: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:20:21.85 ID:h2OQNWMc0
ワイ地底家賃3万、発狂寸前
112: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:20:23.76 ID:U8fQGmDR0
そんなことより来月から姉と二人暮らしになるワイにアドバイスくれ
113: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:20:25.72 ID:YTBMQPJSa
ワイは
家賃6.5
水道光熱費1
ネット1.5
食費5
サークル等2
案外金使ってたわ
115: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:05.24 ID:TfFyYN650
あ、新宿って別に新宿駅に通うわけやないでw
新宿区の周辺という意味や
124: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:05.65 ID:YTBMQPJSa
>>115
副都心線沿いに学生マンションとかあるやろ
117: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:13.03 ID:YTBMQPJSa
ええから先に不動産いけや
133: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:23:14.67 ID:TfFyYN650
>>117
今不動産のサイト見てる
ここであらかじめメドつけてから行くのがいいらしい
194: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:29:32.51 ID:YTBMQPJSa
>>133
君学校から40分くらいがええって言ってたけど絶対やめた方がええぞ
家→最寄りまでと駅→学校の移動距離とか含めたら1時間以上前に家出る必要があるし、友達とか女とか連れてくにも遠すぎるぞ。
118: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:22.85 ID:6VdH5mefd
メトロとJRの両方に近い所に住むのが情強都民やで
120: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:44.60 ID:Fm50Flyv0
おしゃれな街は住むところじゃない
121: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:21:50.80 ID:ADYC5AOi0
なんjに聞くより不動産屋で聞いた方がええで
内見せなわからんこといっぱいあるし
131: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:51.69 ID:y3snUE0Bp
>>121
あいつらデメリットちゃんと言わないじゃん
152: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:06.73 ID:6iFnFeBqd
>>131
J民がマトモなデメリット言うという風潮
158: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:37.94 ID:y3snUE0Bp
>>152
悪い所見つけるのは得意やぞ
125: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:12.68 ID:oYmdSb6y0
20万も仕送りあんのか?
142: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:31.09 ID:TfFyYN650
>>125
アルババイトすればもう少し増やせるな
バイトっていくらくらい稼げる?月5万は厳しいか?
153: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:19.03 ID:+N4FtpJId
>>142
学部にもよるが余裕やぞ
扶養外れんよう気をつけなあかんけどな
155: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:28.91 ID:oYmdSb6y0
>>142
5万は余裕だけど
遊び優先ならそんなもんかな
164: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:08.33 ID:a75Ba7CR0
>>142
ワイが今年見た中で一番アホなレスやわ
170: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:13.91 ID:tiaeL83Q0
ガーラって若干高めのマンション住んでたけど
変な隣人おらんから金積めるならどうぞ
>>142
すげぇバカっぽい
126: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:15.75 ID:UbY8eRuQd
普通に新宿に住めや
アホやろ
129: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:43.65 ID:KJ1x4bjAa
新宿区周辺で豊洲って土地勘なさすぎやろかっぺか?
130: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:22:45.15 ID:9XifS6FH0
家賃以外はこれが普通や
食費 1万5千
光熱 1万
通信 7千
交際 1万5千
雑費 1万
計 5万7千円
ここから家賃や国民年金とか交通費とかどうするかやろ?
136: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:23:36.03 ID:jawbodmAx
>>130
大学生は国民年金の支払免除やろ
156: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:31.71 ID:3M5fDFuhd
>>130
学生の間は年金まだやろ
162: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:03.09 ID:9XifS6FH0
>>156
猶予せずにあえて払うやつもおるで
一応猶予やし
161: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:51.04 ID:oQi3XVui0
>>130
食費15000とか雑草でも食ってんのか?
167: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:46.10 ID:9XifS6FH0
>>161
たまにチャレンジするけどそこまでひどくはないぞ
134: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:23:25.03 ID:Fm50Flyv0
家賃抑えて遊びまくった方がええで
138: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:10.48 ID:A53I968wp
>>134
日曜の昼からなんJしとるようなやつなんやから遊びに金なんか使わんやろ
135: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:23:28.04 ID:XZ8955Pc0
ワイ 春からド田舎社会人 1kの賃貸3つしかなくて草
137: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:23:44.50 ID:lgTPtGYqd
新宿通いなら中野ええで
5分で新宿駅いけるで
139: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:15.25 ID:kOMu+pRc0
下落合おすすめ
140: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:22.93 ID:9XifS6FH0
>>139
免除ではなくて猶予やろ
満額ほしいなら後で払わなあかんで
141: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:25.79 ID:oYmdSb6y0
百草園でええやろ?
家賃3万や
143: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:33.85 ID:6iFnFeBqd
20万ある学生なら7~8万くらいの家賃でもええやろ税金払ってる訳でもないし
144: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:41.34 ID:vObFkovF0
20万って全部仕送り?
145: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:41.93 ID:GuQm8ezf0
大学の最寄駅どこよ
146: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:55.29 ID:Z3Cewlol0
どこ大か言ったほうが早いぞ
147: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:24:55.75 ID:QjWzE2/y0
幡ヶ谷とか代々木上原でどうや
149: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:03.79 ID:SvKLU0ob0
しね
150: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:04.12 ID:dKz90d8fa
まあバイトする前提なら、家賃12万残り生活費で、生活費贅沢したければバイトみたいな感じで余裕やぞ。
154: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:27.57 ID:4ZjnGF270
隣人ガチャが全てや
157: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:32.23 ID:UPVG/jX90
おじさん部屋子供
159: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:43.53 ID:snb+4UUKd
新橋に近くて女子大の最寄駅ってある?
住むなら女子大の近くって決めてるんや
274: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:37:59.01 ID:GFa1h9hrd
>>159
そりゃ麻布の東洋英和とか御成門の戸板女子短だろうが
何故に女子大近くに拘るのか?
318: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:44:22.83 ID:snb+4UUKd
>>274 ええやん
ほかに女子大ないんか?
女子大の子と結婚したいんや��
160: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:25:45.89 ID:5l4kWuBKd
20万仕送りでFランなら絶対卒業したら生活レベル下がるやん
182: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:28:03.48 ID:jawbodmAx
>>160
これ
初任給平均20万だし手取り考えたら社会人になって金少なくなるパターンや
163: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:06.65 ID:nvnoHoAn0
そんなもんより生活しやすさを重視すべきやと思うで
166: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:35.76 ID:+1VhLJN80
住むところより服におかねつかえ
部屋なんかどうせ汚れるから適当でいい
168: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:26:48.51 ID:MIGrD3Jaa
高校生でなんJやるようなやつは少なからずサボり癖あるやろからとにかく近い所がええぞ
これだけで単位落とさずに済むと考えたら安いもんやろ
171: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:22.62 ID:ITpEj3eA0
お洒落な街はええね
女ウケもいいし
172: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:25.22 ID:y3snUE0Bp
まあ大学に近かったらそれはそれで油断して寝坊するんですけどね
173: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:29.45 ID:snb+4UUKd
家賃10万で1kの25mってどうなんや?結構せまい感じ?
181: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:28:00.71 ID:xRVsCC2Bd
>>173
1kなら広い方や
206: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:30:40.98 ID:snb+4UUKd
>>181
洋室7.5帖しかないんやけど暮らしていけるんかな?
くそ狭そう
211: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:31:22.46 ID:9XifS6FH0
>>206
ふざけんなよ
ワイは5畳やぞ
238: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:34:26.99 ID:snb+4UUKd
>>211
>>222
マ?それベッド置いたら他の家具なんも置けなさそうやけど生活できるんか?
245: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:35:17.55 ID:sfOb6a4ld
>>238
キングサイズのベッドでも置くんか?
249: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:35:41.19 ID:+N4FtpJId
>>238
パイプベッドやぞ
214: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:31:48.27 ID:VKFuMNLfd
>>206
いけるでしょ
何か場所使う趣味でもあるんか?
246: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:35:23.84 ID:snb+4UUKd
>>214
身体でかいからセミダブルのベッド必要やねん
273: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:37:50.93 ID:sfOb6a4ld
>>246
セミダブル程度なら何の問題もないで
セミダブル二つ置けるレベルやで
215: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:32:01.25 ID:tiaeL83Q0
>>206
まぁまぁのほうやろ
222: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:32:47.49 ID:+N4FtpJId
>>206
ワイ4.2帖やぞ
233: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:34:00.52 ID:UgllpkpL0
>>206
ワイ7.7だけど広すぎて持て余してるで
174: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:31.23 ID:dKz90d8fa
アルバイトは週一五千円で、二万くらいを想定しとけ。
それ以上は、結構きつい。
175: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:34.03 ID:mZbDLgnar
有識者「木造NG。1階NG。風呂トイレ洗面台は別にしろ。25平米以上にしろ。都市ガス必須。駅徒歩10分以内」
すまん、12万とか出てしまうんやが?
183: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:28:15.00 ID:+N4FtpJId
>>175
貧乏人は都心に住むなってことや
186: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:28:29.42 ID:kTc5SR3F0
>>175
全然いける
200: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:30:05.63 ID:mZbDLgnar
>>186
12万なんて出してくれるわけないわ
平均8万とかやろ
216: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:32:14.25 ID:kTc5SR3F0
>>200
そりゃエリア次第だが
193: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:29:26.22 ID:+JKqm8y5d
>>175
木造NGなら軽量鉄骨も外さんとあかんぞ
176: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:35.87 ID:a6G28WYJr
仕送り20万ってブルジョアやなあ
177: 風吹けば名無し 2019/03/10(日) 13:27:36.27 ID:nKLDPssz0
スポンサーリンク
コメントを残す