2: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:55:12.61 ID:PFNIIk8ja
なんでや
5: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:55:49.47 ID:zPT/NUGp
>>2
手広くやりすぎた結果や
6: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:55:53.24 ID:hZDQr15/M
>>2
工場ができる頃にはブーム終わってて在庫の山だけが残った
13: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:57:05.02 ID:PL7OZ+gDd
>>6
土方が潤っただけか
23: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:36.55 ID:gXIyxhn20
>>6
見通しガバガバ過ぎない?
3: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:55:13.88 ID:rXxupvrr0
悲しいなあ…
4: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:55:40.75 ID:1nMyk23Ir
7: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:56:21.60 ID:A7seoumR0
デジモンは?
8: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:56:36.49 ID:rXxupvrr0
言うて今もほそぼそと続いてるみたいよな
くちぱっちが主人公のアニメとかちょっと前になかった?
29: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:53.93 ID:vXKfbxR9a
>>8
今ナイナイがCMやってるし細々でもないやろ
9: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:56:37.84 ID:lLOpTkHFd
でもたまごっちはちょくちょくプチヒットしてない?
デジモンは悲惨なのに
54: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:44.78 ID:HrXn2s/J0
>>9
デジモンもまた初代アニメの続編やるやん
10: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:56:45.21 ID:5nuoBG+Z0
こち亀でそういう話あったな
11: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:56:52.09 ID:C78QHKBD0
白いたい焼きも一時期ボロ儲けやったけどブーム過ぎて赤字やしな
19: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:07.21 ID:RzX4YNMed
>>11
あれ食ったことないけど普通のと味違うん?
24: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:38.73 ID:lLOpTkHFd
>>19
皮がもちもちしてる
12: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:56:59.06 ID:v7sPlJsyM
あんなブームで赤字になるとかありえなくね
14: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:57:34.16 ID:UvJOoT7c0
これでバンダイが在庫コワイコワイなって需要に対して少数で作ってプレミア化する商品が多発するようになった
15: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:57:43.12 ID:Twho+Inc0
ポケモンも逃がすしな
48: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:03.70 ID:xO/53kzK0
>>15
それはナムコや
83: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:19.51 ID:kFxXH+5Ca
>>48
しくじり企業が合併したんか草
16: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:57:47.95 ID:egt2vquF0
この反省によって品薄商法を始めた模様
17: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:57:54.02 ID:vxVwQqoF0
ブームパラドックスだよな
予測できないブームは逆に赤字になるんだっけか
18: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:57:58.97 ID:OzE6/y7A0
白卵20万
20: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:13.85 ID:8Ts9U+1j0
両津のバカモンはどこだぁ
21: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:24.02 ID:8nhfuZ0cd
今はここたまの時代や
22: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:27.52 ID:cGkMN96Np
はえええええ
それは知らんかったわ
分からんもんやねえ
25: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:44.50 ID:/kDIrLPc0
こんなことばっかやってるからナムコに吸収される
26: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:45.63 ID:7AQKkTy40
TVに出てたけどたまごっちの開発者は報酬めっちゃ貰って悠々自適の生活送ってたな
27: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:45.83 ID:DmfVlvco0
当時はJKと円光し放題だってマジなの?
過去に戻りたいわ
35: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:44.69 ID:h2jLNFlT0
>>27
いうてたまごっち買うのが大変やからな
41: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:25.22 ID:JCytbZ05d
>>35
体売る側の方が楽なレベル
93: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:06:01.88 ID:Sagn6dMJ0
>>27
今でもやぞ
28: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:58:46.87 ID:+lc295p8a
まるでコンパイルやな
30: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:03.41 ID:+RtT5Qb4M
半年弱くらいだからな
超ブームだったの
あとは派生がほそぼそと
31: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:07.08 ID:2htrTyDG0
ここら辺からのこち亀嫌い
32: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:18.33 ID:SExEnm0rp
松戸にあったバンダイミュージアム潰れちゃったね
39: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:12.35 ID:rXxupvrr0
>>32
懐かしくて草
言うてもうなくなったのクッソ前やろ
10年近く経ってるかもしれへん
44: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:47.92 ID:SExEnm0rp
>>39
なんで松戸に建てたんだろうな
75: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:04:07.47 ID:rXxupvrr0
>>44
なんでやろねえ
バンダイミュージアムの頃はガリバーにガンダムの胸像が置いてあったりしたよね
そのガリバーも今では名前変わってるってのも感慨深い話やけど
33: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:29.94 ID:a1K/m1xSa
クッソつまらん映画まで観に行ったのに
34: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:42.00 ID:aRG5HScH0
なお今でも新作が出てる模様
36: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:46.40 ID:NEzdGJTn0
たまごっち欲しさに援交した時代
37: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 11:59:53.52 ID:lLOpTkHFd
品薄商法ってブームが長続きするからメーカー的にはいい手法だよな
行き渡った頃にはブーム終わるし
38: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:12.16 ID:LZr2r3yMd
なお現在はギャオッピのほうがプレミアがついている模様
40: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:14.51 ID:lTWBBr8zp
品薄商法してる間に類似品であふれたからね
仕方ないね
42: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:35.91 ID:Uwdyc4OG0
バンダイ「仮面ライダー変身ベルトでウハウハや」
↓
バンダイ「超合金でウハウハや」
↓
バンダイ「ガンプラでウハウハや」
↓
バンダイ「ドラゴンボールでウハウハや」
↓
バンダイ「たまごっちでウハウハや」
↓
バンダイ「@ピピンでウハウハ狙うで」
↓
バンダイ「ドラゴンボールでウハウハや」(現在)
43: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:37.50 ID:iAqBS60Qa
つい最近でもポケモンのイーブイとコラボしてたやろたしか
45: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:51.13 ID:4G8Rwb6Qp
マジであの時どうかしてたよな
46: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:58.67 ID:w4qJwG980
ギャオッピですらないパチモン買ったわ
47: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:00:58.85 ID:97wxIkWe0
買うために並んだのたまごっちだけだわ
49: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:04.72 ID:XIyLZFxTd
セガバンダイになっておけば
64: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:31.49 ID:9UfdPnKa0
>>49
最近のセガの嗅覚の鈍さは異常
50: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:13.22 ID:VXkiPG230
こち亀でやってたポケモンとたまごっちを合体させたゲームの話すこ
51: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:34.00 ID:8k6C8RJxM
64のゲームおもろかったけどな
マリオパーティみたいなやつ
52: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:38.09 ID:lLOpTkHFd
通常のが買えなくて海外版買ったわ
おやじっちじゃなくてサムが出るやつ
サムにはできなかったけど
53: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:01:40.46 ID:7AQKkTy40
その当時援交していたJKだったのが今お母さんになり子供のために妖怪メダルを手に入れるために身体を差し出してたんだよな
71: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:18.13 ID:VXkiPG230
>>53
オーメダルと妖怪メダルはマジ儲けたわ
55: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:02.27 ID:6BIHLx5Fd
くちぱっちすき
56: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:03.61 ID:GsLmXftDd
こち亀でそんな話あったな
57: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:05.42 ID:iI+jPtD4a
デジモンもやけど瞬間風速だけはあるよな
58: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:06.81 ID:0PD0BakjF
ファービーは?
59: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:08.97 ID:nZoXaEUZx
バンダイ「ブーム来たこれ!」
バンダイ「種類も増やして大増産したろ」
バンダイ「ブーム終わったンゴwwwwwwwww作りすぎて在庫の山ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
アホなだけやな
60: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:09.34 ID:Nw9zTTIHa
妖怪は品薄商法やったし在庫抱えて赤字とかはなさそうやな
61: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:14.62 ID:f4Be7GyO0
この在庫の山を失敗の糧にして
バンダイは品薄商法に切り替えて黒字確保するようになったから
無駄な失敗じゃなかったゾ
62: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:24.02 ID:1Rz1gPn5p
あれこそバブルやったな
63: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:25.63 ID:4H+Rqi8Y0
今の時代ならネット転売で1つ5万くらいまで高騰しそうやな
68: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:09.85 ID:w/0p7XQi0
>>63
当時でさえ白たまごっちはそんくらいまで跳ね上がってた気がする
65: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:38.68 ID:22CWTEx60
ぎゃおッPiやぞ
66: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:02:57.77 ID:soflheOC0
バカだろ
67: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:02.79 ID:M/ESA9xsd
たまごっちの後継作にはえっちな人間の女の子入れたろ!w
69: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:15.69 ID:mTYUe6akM
ドリームキャストは生産追いつかなくて失敗したんよな
経営はむずかC
70: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:16.82 ID:tbLio1UF0
バンダイとかいう版権の力だけで生きてる企業嫌いやわ
クソゲーつかまされまくってクソイライラした
72: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:23.53 ID:HrXn2s/J0
体重が増えたらダイエットと言って餌やらん女ユーザー多くて怖い
73: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:33.30 ID:XIyLZFxTd
たまピッチ
74: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:03:51.01 ID:vVAroGi80
当時はネット販売とか無かったから探し回るの大変やったわ
76: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:04:30.31 ID:lLOpTkHFd
あの頃は変な物が流行ったな
世紀末ならではなのか
77: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:04:42.79 ID:BO+Y0gtWd
バンダイって懐古商法も下手だしなんで存続できてんだろ
79: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:04:59.99 ID:9UfdPnKa0
>>77
アンパンマン様のおかげ
87: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:34.65 ID:BO+Y0gtWd
>>79
アンパンマン握ってるのかそりゃ強いわ
85: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:22.27 ID:vtUgz3D20
>>77
何故か集英社が版権ゲー委託しまくるからやろ
クソゲーしか作らんのになんで任せ続けるか謎だわ
78: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:04:44.95 ID:Uwdyc4OG0
ドラゴンボール関連が収益の6割を超えて7割近くだったバンダイにとって
たまごっちは救世主だったからなぁ
なお今でも収益の大きな割合を占めてるのがドラゴンボールという・・・
80: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:12.04 ID:Y4YKjke8p
変身ベルトとかアホみたいに儲かってんだろな
81: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:14.23 ID:97wxIkWe0
1番最初のたまごっち持ってたけど世話せんとまじですぐ死んで目離せなかったわ
82: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:15.19 ID:Co7AZfuwM
>>1はソースあんのか
91: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:46.31 ID:Qp4wMuCaM
>>82
かなり有名な話やろ
84: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:21.92 ID:cFiQDrHDa
遊戯王を壊しかけたやつら
86: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:30.62 ID:xO/53kzK0
たかが2000円のおもちゃやしそら長持ちはせんよ
ルービックキューブとかジターリングみたいなもん
バンダイの頭が悪かった
88: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:35.51 ID:XIyLZFxTd
1番の稼ぎ頭ガンダムやろ
89: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:39.45 ID:luPDiZaYp
実際発想だけのシロモノやしパチモンで十分だよな
90: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:43.05 ID:1SHDf2mOa
品薄商法は転売屋じゃなくて作ったところが儲かるシステム考えへんのやろか
92: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 12:05:49.51 ID:VhGzZe9Qd
ナムコ「助けてバンダイ様…」
バンダイ「あっいっすよ」
コメントを残す