2: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:33:46.36 ID:gsQYTfG8d
たってお!!!!おまいら!!!
3: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:34:22.55 ID:y0hfLXht0
19万円×12のボナなしか
4: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:34:28.32 ID:pznJw4EHa
しばらく子供部屋に住むしかないな
5: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:34:30.60 ID:T0pM0GC+r
うるせーしね
6: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:34:52.86 ID:ZnYEUHWVp
自虐風自慢定期
7: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:35:26.80 ID:JoKi/frm0
これが自慢ってマ?
8: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:35:37.94 ID:qJJEeMfDM
一年目180万も行かなかったぞ
9: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:35:55.82 ID:yGkdf2zU0
職種は?
19: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:38:40.67 ID:JoKi/frm0
>>9
医療機器営業
>>14
公立やからD位やろ
10: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:35:56.33 ID:CrHcMZFEa
田舎勤務だったら普通やろ
11: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:36:05.98 ID:JeQqRHOVa
高卒でもまだ貰えるやろうに
12: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:36:10.45 ID:8lV9V2bqM
ワイ激務やったが三ヶ月で百万貯金増えてたで
13: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:36:15.90 ID:4hIks4Dt0
田舎ならしゃあない
14: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:36:33.78 ID:uh62rCsK0
なんj的FではなくガチF卒?
15: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:36:47.94 ID:MMivGSwPp
4~12月だから9ヶ月だろ?
16: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:37:23.07 ID:3uPETnM9p
は?自慢かよ
17: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:37:34.40 ID:GWC7OwR+0
ワイ200万きるで
18: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:38:18.06 ID:U9UMUek1p
俺手取り14万ボーナスなし
祝日休みなしだぞ
20: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:38:57.90 ID:MMivGSwPp
1年目は夏のボーナスもほとんどないからな
これ実質350万ぐらいはある
21: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:39:03.32 ID:U9UMUek1p
ちな福井住み
22: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:40:02.15 ID:tmqxD1Vz0
ワイは銀行員やってて色々給与にも目を通してるけど年齢×10万貰ってれば同世代の相場やから気にせんほうがええで
23: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:40:13.68 ID:JoKi/frm0
ほんま頭おかしなるで
24: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:40:23.30 ID:gYj7O3nSM
医者に尻尾ふるやつか?
31: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:42:00.22 ID:JoKi/frm0
>>24
せやな
25: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:40:35.76 ID:rZ37Joon0
ワイ新卒も月手取り17万で年収それくらいンゴよ
26: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:41:09.38 ID:ywDqwgcKd
派遣やん
27: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:41:09.68 ID:MpuQKhhgd
起業してマイナス2700万から年収5000万や
とにかくカネ集めて起業せえ
28: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:41:26.06 ID:Bie+7ailH
ワイも250万くらいやったしそんなもんやろ
それに3ヶ月分ないし
29: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:41:51.17 ID:MMivGSwPp
9ヶ月で230万だから1年換算だと約306万
それに夏のボーナスが加わるからな
全然悪くないやん
30: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:41:55.72 ID:hIIcYrteM
200万ぐらいのやつって何しとるん?
派遣のがええやん
34: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:44:28.81 ID:GWC7OwR+0
>>30
世間体と会社の圧力がきつい
キャリアに傷がつく
持ち帰って仕事を要求されるから残業代がでない
35: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:45:33.35 ID:hIIcYrteM
>>34
悲しいなぁワイの未来
北里大学かよっとるんやけど辞めようかな
37: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:45:44.99 ID:CrHcMZFEa
>>30
派遣よりは職を失いにくい
出世できれば給料上がる
世間体
44: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:51:33.41 ID:hIIcYrteM
>>37
世間体いらんからお金ほしい
47: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:52:53.73 ID:OFBLNnt40
>>30
歯医者の研修医やで
やりたくなくても国がやれっていうんや
32: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:42:02.91 ID:zcZXEpc4a
そんなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:42:53.85 ID:hIIcYrteM
ワイもたぶん医療機器営業とかになるから
笑えないンゴねぇ
36: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:45:44.81 ID:7MZGVu6Np
普通の日本人なら1年目で350万は行くやろ
38: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:45:54.73 ID:E3spWPenM
新卒一年目の平均は200万ちょいやからまあ普通や頑張れ
41: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:49:23.80 ID:JoKi/frm0
>>38
そうなんか?
なんj基準に騙されとったんか
39: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:47:56.92 ID:7XZhmGON0
東京都心で手取り年180万円やったけどマジで働くのバガらしくなって辞めたったわ。生ポの方がマシマシ
40: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:49:07.27 ID:IrHxeDhxM
>>39
週4で6時間のバイトでももっと稼げるな
43: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:50:26.64 ID:GWC7OwR+0
>>39
東京ちゃうけどワイやんけ
住宅補助もでないしホンマに毎日イライラするわ
42: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:49:49.97 ID:NDeJ6EW0M
高卒整備士ワイの半分やん
頑張ってな
45: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:52:21.43 ID:IrHxeDhxM
200万って嘘やろ?
46: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 14:52:31.15 ID:TGgLDHsi0
世の中金よ
コメントを残す