1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)05:59:57 ID:Jxn
・人に気を遣ったり空気を読もうとしても空回りして変な人扱い
・バイトの面接にまず受からない、受かったとしてもミスだらけでクビ
・騒音のある場所で人と話していると相手の声が聞こえない、聞き返したら怒られるし聞き返さないで話を合わせると会話が噛み合わなくて怒られる
・動きや視点が挙動不審らしい
・人と話してる時に全く関係ないこと考えだして「無視すんな」と怒られる
・曖昧な指示をされるとどうしていいかわからなくなって死ぬ
・これら全ては甘えから来ていると定型には思われている
他の発達障害の人がどうやって生きていってるのか不思議でたまんないわ…
・バイトの面接にまず受からない、受かったとしてもミスだらけでクビ
・騒音のある場所で人と話していると相手の声が聞こえない、聞き返したら怒られるし聞き返さないで話を合わせると会話が噛み合わなくて怒られる
・動きや視点が挙動不審らしい
・人と話してる時に全く関係ないこと考えだして「無視すんな」と怒られる
・曖昧な指示をされるとどうしていいかわからなくなって死ぬ
・これら全ては甘えから来ていると定型には思われている
他の発達障害の人がどうやって生きていってるのか不思議でたまんないわ…
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:01:10 ID:zk9
出来るだけ人と関わらない仕事してひっそり一人暮らししたら良いで
>>2
そうするつもりだけど俺も友達とか欲しかったわ…
そうするつもりだけど俺も友達とか欲しかったわ…
>>5
一人で楽しめる事だってたくさんあるからちょっと寂しい時もあるけどへーきへーき
一人で楽しめる事だってたくさんあるからちょっと寂しい時もあるけどへーきへーき
>>7
せやな…
割り切るのに時間は必要だろうけど…
せやな…
割り切るのに時間は必要だろうけど…
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:01:15 ID:Fln
タヒ
>>3
最も賢い発達障害者は死を選択している
最も賢い発達障害者は死を選択している
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:01:54 ID:qsm
発達障害っていうかただのゴミだろ
>>4
・これら全ては甘えから来ていると定型には思われている
書いたとおりだろ?
・これら全ては甘えから来ていると定型には思われている
書いたとおりだろ?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:06:39 ID:qbH
>>1
ほんまに発達障害かどうかわからんけど
1には考える力があるやんけ
ほんまに発達障害かどうかわからんけど
1には考える力があるやんけ
>>9
診断済みだから恐らく本当だと思う
医者には論理的思考力は人以上にあるけど空間認知能力とか場の空気を読むとか言外の意味を汲み取るみたいなことが全くできないらしい…
診断済みだから恐らく本当だと思う
医者には論理的思考力は人以上にあるけど空間認知能力とか場の空気を読むとか言外の意味を汲み取るみたいなことが全くできないらしい…
>>11
論理的思考力があるのか
それはいい
ちょっとオレの思う"発達障害"とはを聞いてくれるか
論理的思考力があるのか
それはいい
ちょっとオレの思う"発達障害"とはを聞いてくれるか
>>13
ぜひ聞かせてください
ぜひ聞かせてください
>>14
そもそも"発達障害"の言葉が本質を誤解させる
発達が未熟であるとかなにかすればその心の機能が成長するとか
そう思わせるけど
根本は大げさに言えば欠けているか機能不全状態なのだろう
心が乙武状態なんだ
いくら頑張ったって無い手は生えてこない
そもそも"発達障害"の言葉が本質を誤解させる
発達が未熟であるとかなにかすればその心の機能が成長するとか
そう思わせるけど
根本は大げさに言えば欠けているか機能不全状態なのだろう
心が乙武状態なんだ
いくら頑張ったって無い手は生えてこない
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:09:35 ID:qbH
誰だってこれだ
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
人生は万戦
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
人生は万戦
>>10
知っているだけでは現状は変わらないんですよ…
サッカーオタクがサッカーできないのと同じだおともう
知っているだけでは現状は変わらないんですよ…
サッカーオタクがサッカーできないのと同じだおともう
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:10:34 ID:Jxn
すまん、「全くできない」じゃなくて「著しく苦手」だわ…
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:14:06 ID:HnH
>>1
で?
可哀想だねーよちよちっていってもらいたいの?
で?
可哀想だねーよちよちっていってもらいたいの?
>>15
すまん、どういうこと?
すまん、どういうこと?
>>17
僕こんなにつらいんですー
って言ってるようにしか思えないんだけど
僕こんなにつらいんですー
って言ってるようにしか思えないんだけど
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:14:28 ID:Jxn
今思い返したら「理屈や法則などに基づいた分野がどうこう」とか言ってたが論理的思考力がどうこうとは言ってなかったな…
>>16
医者は学説によって診断する
でも各自は様々、学説どおりの人はいない
己は自分のもの、独自なもの
医者は学説によって診断する
でも各自は様々、学説どおりの人はいない
己は自分のもの、独自なもの
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:17:40 ID:qbH
心が乙武状態
でも
それでもそれは別の機能で補うことができる
生きていける
尊敬を受けることができる
でも
それでもそれは別の機能で補うことができる
生きていける
尊敬を受けることができる
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:19:18 ID:xcg
発達障害では無いと思うんだが 騒音で話が聞き取れないっていうのはその人間が何も考えてないだけ 人と話すなら最低でも会話が互いに聞き取れるような場所を選ぶべき 曖昧な事を言われたら具体的にどうすればいいか問い正せばいい >>1は何も始まる前から考え過ぎなだけ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:23:20 ID:qbH
自分を知ること
他人と違うことは何なのか知ること
どうすれば新しい価値を生み出せるか
https://www.ted.com/talks/aimee_mullins_prosthetic_aesthetics?language=ja
他人と違うことは何なのか知ること
どうすれば新しい価値を生み出せるか
https://www.ted.com/talks/aimee_mullins_prosthetic_aesthetics?language=ja
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:24:51 ID:RsP
死ねば全て解決するぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:25:34 ID:9vi
思ったより詰んでなさそう
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:26:29 ID:Jxn
>>18>>20
心が乙武状態ってのはすごい納得した。
尊敬か…別の機能ってなんだろうか…
「空気が読めない人が一番嫌い」って言ってる人が前にいたんだけど空気がよめないのを補う何かが知りたい
>>19
それは申し訳なかった
>>21
まぁ診断されたから違うってこたないと思う…医者がヤブ医者だったらしらんけどwww
USJの順番待ちとか服屋とかでも聞き取れないことが多いからな…
具体的に聞いても「なんとなくでいいから!!!」とか言われて相手の精神逆撫でしちゃうから怖い…
>>22
ちょっと見てみる!!!
>>23
俺もそう思うけど死ぬのって怖くね?
それに自殺なんてしたら地獄に落ちそうな気がしてなんとも
心が乙武状態ってのはすごい納得した。
尊敬か…別の機能ってなんだろうか…
「空気が読めない人が一番嫌い」って言ってる人が前にいたんだけど空気がよめないのを補う何かが知りたい
>>19
それは申し訳なかった
>>21
まぁ診断されたから違うってこたないと思う…医者がヤブ医者だったらしらんけどwww
USJの順番待ちとか服屋とかでも聞き取れないことが多いからな…
具体的に聞いても「なんとなくでいいから!!!」とか言われて相手の精神逆撫でしちゃうから怖い…
>>22
ちょっと見てみる!!!
>>23
俺もそう思うけど死ぬのって怖くね?
それに自殺なんてしたら地獄に落ちそうな気がしてなんとも
>>26
心の手は蛸の足のようなもの
一本の手が失くても別の手があるさ
心の手は蛸の足のようなもの
一本の手が失くても別の手があるさ
>>30
なるほど…
なるほど…
>>26
「空気が読めない」と言われたなら
果たして相手は空気がよめているのだろうか考えてみるとよい
何かの点を批判するということは
その人が注目してることであり、気にしてること
往々にしてその人がそうであることが多い
「バカというものがバカ」
これはあてはまる
「空気が読めない」と言われたなら
果たして相手は空気がよめているのだろうか考えてみるとよい
何かの点を批判するということは
その人が注目してることであり、気にしてること
往々にしてその人がそうであることが多い
「バカというものがバカ」
これはあてはまる
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:26:32 ID:2US
出来ないからこそ、誰よりもできるようになる可能性がある
ビジネスマナーとか接客マナーのマニュアルを読め
ビジネスマナーとか接客マナーのマニュアルを読め
>>27
そのたぐいの本あさってみるわ
そのたぐいの本あさってみるわ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:26:53 ID:6Y6
ほんとに発達障害か?
普通っぽいわ
普通っぽいわ
>>28
その言葉最初のうちはよく言われるけど1ヶ月後くらいには皆「だからアスペなんだよお前www」って言ったりあからさまに避けたりするな
その言葉最初のうちはよく言われるけど1ヶ月後くらいには皆「だからアスペなんだよお前www」って言ったりあからさまに避けたりするな
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:29:10 ID:3J2
一部に問題があるって理解されにくいからなあ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:32:28 ID:GOw
流れ作業とか得意そうだけどな
>>31
まぁ得意だよ
まぁ得意だよ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:32:40 ID:2US
あと、音は全般的に聞き取りにくい?
イヤホンでずっと音楽聴いてたりしないよね?
もしそうなら、難聴があるかもね
イヤホンでずっと音楽聴いてたりしないよね?
もしそうなら、難聴があるかもね
>>32
どうなんだろう…
家の中とかだと普通に聞き取れる
どうなんだろう…
家の中とかだと普通に聞き取れる
33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:32:53 ID:fp2
自分の辛さって人にはわからなかったりするんだよね
ケガしてるとか外見からわかることならどんなにいいかって思う
そんな私はパニック障害
普段の姿しか知らない人にはわかってもらえないもん
ケガしてるとか外見からわかることならどんなにいいかって思う
そんな私はパニック障害
普段の姿しか知らない人にはわかってもらえないもん
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:36:37 ID:qbH
このおーぷんで
「アスペ」をいうもの「アスペ」である
かなり言えるのではなかろうか
「アスペ」をいうもの「アスペ」である
かなり言えるのではなかろうか
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:38:15 ID:H6B
まんま俺で笑ってしまった…
>>1の特徴が
>>1の特徴が
38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:42:26 ID:yk4
俺以下のゴミ糞野郎を見ると元気が出て幸せな気分になるよ
幸せをありがとう、>>1
まあ働いてない俺よりは偉いんだろうけどねw
幸せをありがとう、>>1
まあ働いてない俺よりは偉いんだろうけどねw
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:42:30 ID:ATK
アスペじゃん
40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:42:48 ID:h09
そう言う人向けの就業支援やってるところもあるから探してみた方が良い
職場も理解あるところ紹介してくれる事もあるし
職場も理解あるところ紹介してくれる事もあるし
41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:45:46 ID:Jxn
>>33
わかる…
車いすの人には申し訳ないんだけど車椅子の人は周囲に理解されてて羨ましい。って思うことはしばしばある。
>>34
数人で話してる時とか集中砲火を浴びることがよくあるけど少数派の俺が間違ってる可能性のほうが高いと思う
>>36
煽りとかじゃなくて病院に行ったほうがいい
>>38
こんなゴミ野郎でさえ高校通っててけっこうな成績なんだから頑張れおっさん
>>39
そりゃアスペも発達障害の一つですから
>>40
まだ高校生なんです実は
わかる…
車いすの人には申し訳ないんだけど車椅子の人は周囲に理解されてて羨ましい。って思うことはしばしばある。
>>34
数人で話してる時とか集中砲火を浴びることがよくあるけど少数派の俺が間違ってる可能性のほうが高いと思う
>>36
煽りとかじゃなくて病院に行ったほうがいい
>>38
こんなゴミ野郎でさえ高校通っててけっこうな成績なんだから頑張れおっさん
>>39
そりゃアスペも発達障害の一つですから
>>40
まだ高校生なんです実は
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:48:45 ID:yk4
考えることが苦手なことがコンプレックスなんだけど
>>1みたいなキチガイに生まれてでも良かったから考える力が欲しかったなー
>>1みたいなキチガイに生まれてでも良かったから考える力が欲しかったなー
>>42
多分お前のほうが生きるのは楽だぞ
多分お前のほうが生きるのは楽だぞ
>>43
まあな
まあな
45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:53:34 ID:Byx
でも、本当は周りの人間を見下しているんだろ?
心の奥底では、自分はおかしくないって思ってるんだろ?
お前が気に病む事じゃない
俺なら、>>1を分かってやれるよ
さあ、こっち側に来るんだ>>1よ
心の奥底では、自分はおかしくないって思ってるんだろ?
お前が気に病む事じゃない
俺なら、>>1を分かってやれるよ
さあ、こっち側に来るんだ>>1よ
>>45
ロールパンナちゃんかな?
ロールパンナちゃんかな?
>>47
マジレスすると、気を遣われるのって相手も気付いてるからな
良い人が何人かいる場所なら、お前は十分やっていけるさ
では!!!!!
マジレスすると、気を遣われるのって相手も気付いてるからな
良い人が何人かいる場所なら、お前は十分やっていけるさ
では!!!!!
>>52
ありがとう!
俺もそろそろ準備しないとだな…
お前ら優しすぎワロタ、マジでありがとう
ありがとう!
俺もそろそろ準備しないとだな…
お前ら優しすぎワロタ、マジでありがとう
>>53
鏡良く見れ
い寺
鏡良く見れ
い寺
46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:53:50 ID:yk4
まあこんなこと言ってる俺もADHDの疑いかかってて病院で診断中なんだけどな
>>46
ワロタ
発達障害の人が同族嫌悪したがる気持ちはすごいわかるわ、俺がそうだから
ワロタ
発達障害の人が同族嫌悪したがる気持ちはすごいわかるわ、俺がそうだから
48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:56:22 ID:3J2
自分に合う仕事を見つけるには大変だろうな
>>48
先のこととはいえちょうふあん…
先のこととはいえちょうふあん…
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:57:18 ID:MYR
朝っぱらから胸が痛くなるスレ
俺も普通の生活がしたかった……
俺も普通の生活がしたかった……
50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:59:12 ID:yk4
まぁハードモードだな
挙動不審なのは目だけキョロキョロしてたりニタニタしてたりするからじゃね?
挙動不審なのは目だけキョロキョロしてたりニタニタしてたりするからじゃね?
>>50
なんでなんだろうな…
自分が今どんな表情なのかとか自分じゃわかんねぇよ…
なんでなんだろうな…
自分が今どんな表情なのかとか自分じゃわかんねぇよ…
51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)06:59:46 ID:YgO
じぶんに正直に!ありのままになれ!
そして自己顕示欲なんか捨てろ!自己顕示すんな!
そして自己顕示欲なんか捨てろ!自己顕示すんな!
>>51
モンスターの誕生である
モンスターの誕生である
55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)07:11:40 ID:BBd
ゲーセンとか行くと友達の声あんま聞き取れないんだけどこれも発達障害か何かになるのかね
確かに友達2人で普通に会話してるの見るし俺が変なのかもと思い始めた
確かに友達2人で普通に会話してるの見るし俺が変なのかもと思い始めた
>>55
そのくせ、何かしらの音に敏感とかない?
そのくせ、何かしらの音に敏感とかない?
>>55
その二人よりちょっと耳が悪いだけじゃね
その二人よりちょっと耳が悪いだけじゃね
56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)07:35:47 ID:RVH
診断済み?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)08:06:44 ID:Q3c
ワイも同じ
低みの見物
低みの見物
59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)08:42:24 ID:TSD
自分もこれから診断する予定だけど>>1と違って成績良くない偏差値48の高卒だよ
何もいいところがないわ
何もいいところがないわ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)08:53:28 ID:Q3c
引きこもらないで外に出るか
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)08:58:11 ID:smI
最近、発達障害(自称)やADHD(自称)の奴が凄い増えた。
63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)09:27:22 ID:9qs
おれもADHDだけど本当に辛いよな
普段の生活すらままならない
普段の生活すらままならない
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)10:03:47 ID:Q3c
テレビ「さかもと未明は膠原病で辛い思いをした!」
祖母「ほら、こんな人でも頑張ってるんだよ?忘れ物ばかりして…落ち着かなかったり、突如切れたり…もう手に負えない!あんたも発達なんとかなんて言ってる場合じゃ…」
テレビ「さかもと未明は発達障害だった!忘れ物ばかり!授業中は落ち着かなかったり!」
祖母「 」
俺「 」
祖母「ほら、こんな人でも頑張ってるんだよ?忘れ物ばかりして…落ち着かなかったり、突如切れたり…もう手に負えない!あんたも発達なんとかなんて言ってる場合じゃ…」
テレビ「さかもと未明は発達障害だった!忘れ物ばかり!授業中は落ち着かなかったり!」
祖母「 」
俺「 」
65: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)10:04:38 ID:RVH
自称ADHD、発達障害はまずテスト受けて来い
66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/16(月)10:33:06 ID:TSD
早くテスト受けたいけど予約が空かなくて中々診てもらえない
67: ■忍法帖【Lv=1,バルログ,sRE】 2015/11/18(水)16:18:40 ID:FKh
障害者の介護施設に就職したら良いよ。ウチの職場も、障害持ちの職員何人もいる。職員の理解は当然あるし。
スポンサーリンク
今だけ!開催中のキャンペーンを紹介
サービス名 | 概要 | 費用 | 必要なもの |
---|---|---|---|
Uber Eats | 招待コード [eats-15mnm9 ]を入力で500円分の食べ物(牛丼・マック)無料 | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
Uber | 招待コード [15mnm9 ]を入力でタクシー1500円分が無料で貰える | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
PayPay | 入会で500円分のポイントが貰える | 無料 | 必要なもの 電話番号 & クレジットカード |
楽天カード | 入会 & 利用で5000ポイント貰える | 無料 | 住所と身分証明のみ |
どんなときにどんな会話が為されるのか、定型文を知っていれば、相手の抱く違和感は緩和される。
常に聞き取れる奴って本当沢山いるけど、何なのあいつら、常時カクテルパーティー効果発動中なのって思うわ。
>15辺りでちょっと空気読めない感あるけど、それ以外は普通以上にまとも。そんなこいつが病気ならば、人間関係うまくいかないやつはそれこそ全員が発達障害って診断されることになる。
平和ボケにゆとりのあまえ、日本だから生きていけることに感謝して現状を受け入れろ!