スポンサーリンク
5: はなやに◆KQ12En8782 2015/12/06(日)19:33:56 ID:Vwk
現時点で最も永久機関に近いのは、原子力発電。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:34:05 ID:ZGv
君が想像できることはこれまで何億妊と想像してきたよ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:34:35 ID:ubH
水圧が大きいから釣り合わないんだよ!!
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:35:00 ID:uep
儲かったらおごってくれ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:35:48 ID:ubH
フリーエネルギーを手に入れられるんだぞ!
10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:36:06 ID:ORh
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:37:07 ID:5vt
すげぇ…
>>1の会社で働かせてもらうわw w w
>>1の会社で働かせてもらうわw w w
12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:37:22 ID:H01
これずっと水足さなきゃいけないの?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:38:27 ID:ubH
13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:38:15 ID:LLV
マジレスするとそれじゃ水が出ない
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:39:20 ID:ORh
>>14
表面張力ですかい?
一応水は出そうだがタービンを回せるか否か
表面張力ですかい?
一応水は出そうだがタービンを回せるか否か
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:40:08 ID:ubH
18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:40:33 ID:Pig
>>17ワロタwwwwwwwwww
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:47:29 ID:PXZ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:48:21 ID:xeq
>>26
ちょっとグーグルに入社してくる
ちょっとグーグルに入社してくる
19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:42:05 ID:ZGv
ガチのガチで思いついたわ
部屋にゴキブリ閉じ込めて交尾させまくって質量を増やす
その質量をエネルギーに変換
部屋にゴキブリ閉じ込めて交尾させまくって質量を増やす
その質量をエネルギーに変換
20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:42:36 ID:Pig
>>19
質量保存の法則
質量保存の法則
22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:44:26 ID:ZGv
>>20
30秒で論破された
30秒で論破された
23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:46:14 ID:XbI
>>19
昔その方法を思いついたんだけど
エサが必要だと思ったんだ。
だから半永久機関にしかならない。
それと事故が起きたら最悪だぞ
昔その方法を思いついたんだけど
エサが必要だと思ったんだ。
だから半永久機関にしかならない。
それと事故が起きたら最悪だぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:49:42 ID:ZGv
>>23
ゴキブリってゴキブリ食うじゃん?
ゴキブリってゴキブリ食うじゃん?
46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:57:07 ID:XbI
>>34
そうなんだけどね
都合よく移動してくれるかとか
考えると、、
そうなんだけどね
都合よく移動してくれるかとか
考えると、、
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:43:44 ID:ubH
24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:47:02 ID:ubH
これは重力という無限のエネルギーを利用した永久機関なんだよ
宇宙空間だと物を置いても動くことはないけど地球では常に9.8mの
加速度がつくんだ!これを利用しなわけにはいかないだろ!!
宇宙空間だと物を置いても動くことはないけど地球では常に9.8mの
加速度がつくんだ!これを利用しなわけにはいかないだろ!!
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:47:07 ID:ORh
29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:47:50 ID:H01
前におじいちゃんが発明したやつなんだっけ
そんなやつじゃなかった?
そんなやつじゃなかった?
54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)20:06:04 ID:z26
>>29
アレ別に永久機関として発明された訳じゃなかったんだがな。
アレ別に永久機関として発明された訳じゃなかったんだがな。
30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:48:09 ID:r1U
つまり>>1はおじいちゃんか
32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:49:17 ID:nRn
覚えたての言葉を嬉々としてドヤ顔で書き込むマジレス軍団
33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:49:36 ID:XbI
35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:50:01 ID:qH2
重力ってさ永久機関に利用できないの?
なんか頭のいい人うまいことやってくれよ
なんか頭のいい人うまいことやってくれよ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:52:18 ID:XbI
重力に逆らう力を
どうするかなんだよね
どうするかなんだよね
38: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:52:52 ID:6Sb
というかその永久機関を形作る蛇口みたいのは劣化してくんじゃ…
45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:56:31 ID:4nr
もうTOTOが蛇口捻ると発電するやつ出してるよね
汲み上げに電気使うから停電してても普通に水出るぜってやつ
汲み上げに電気使うから停電してても普通に水出るぜってやつ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:57:26 ID:ubH
>>45
まじ?
まじ?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)19:59:44 ID:4nr
>>47
ショールームだかなんだか言ったときに熱弁されたよ
残念だったね
ショールームだかなんだか言ったときに熱弁されたよ
残念だったね
51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)20:02:48 ID:ubH
53: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)20:05:23 ID:ORh
>>51
これ電動説あるんだよなぁ
これ電動説あるんだよなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)20:03:40 ID:eyH
管の中にスポンジ詰めとけば浸透力で水面より上に登るんじゃね
55: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)20:09:13 ID:7NB
スポンサーリンク
-
- 1 :
- 2015-12-08 10:39:53
- 海と川と雨の関係が永久機関だろ
今だけ!開催中のキャンペーンを紹介
サービス名 | 概要 | 費用 | 必要なもの |
---|---|---|---|
Uber Eats | 招待コード [eats-15mnm9 ]を入力で500円分の食べ物(牛丼・マック)無料 | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
Uber | 招待コード [15mnm9 ]を入力でタクシー1500円分が無料で貰える | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
PayPay | 入会で500円分のポイントが貰える | 無料 | 必要なもの 電話番号 & クレジットカード |
楽天カード | 入会 & 利用で5000ポイント貰える | 無料 | 住所と身分証明のみ |