スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)08:56:34 ID:14x
俺「あ、ありがとうございます」(へへ、ラッキーw)
スポンサーリンク
2: ◆SIh.Sagino 2017/01/04(水)08:57:11 ID:SIh
ほのぼの(´・ω・`)
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)08:57:46 ID:14x
お前ら(もう行くのやめよう)←なぜ?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)08:57:47 ID:jnZ
店主が馴れ馴れしくなって来たら行かなくなる不思議
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)08:59:00 ID:zDP
>>4
そういうのは求めてなかったりするからな
そういうのは求めてなかったりするからな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:00:15 ID:14x
>>6
だからって行くのをやめるまでせんで良いだろ
だからって行くのをやめるまでせんで良いだろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:01:05 ID:zDP
>>7
まあ俺は行くけど恥ずかしくなったりするんやろ
まあ俺は行くけど恥ずかしくなったりするんやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)08:58:32 ID:0gm
泪橋を逆に渡れるようになるんだぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:01:00 ID:14x
コミュ障の気持ちはわからんな
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:02:01 ID:14x
コミュ障は誰にも覚えられない人生で良いの?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:02:44 ID:zDP
>>10
必要最低限で構わんのやろ
必要最低限で構わんのやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:02:47 ID:14x
行ける範囲の店で全て顔を覚えられたら引きこもるの?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:03:03 ID:j8Z
いいよ
飯を出す側と食う側
それ以上でも以下でもない関係でいたい
飯を出す側と食う側
それ以上でも以下でもない関係でいたい
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:03:38 ID:zDP
>>13
外食にこれを求めてたりするわけだな
外食にこれを求めてたりするわけだな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:04:15 ID:14x
でもあまりに覚えられなかったらお前らいい加減覚えろよとか言いそう
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:05:50 ID:zDP
>>15
覚えられても構わんが関わりすぎるなってこと
覚えられても構わんが関わりすぎるなってこと
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:06:37 ID:14x
>>18
チャーシューおまけされた程度で関わりすぎるなと?こだわりすぎだろお前は
チャーシューおまけされた程度で関わりすぎるなと?こだわりすぎだろお前は
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:07:28 ID:j8Z
>>20
こだわり過ぎかもしれないけどそう思う人間は少なくないんだよ
こだわり過ぎかもしれないけどそう思う人間は少なくないんだよ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:07:56 ID:zDP
>>20
その後分からんやん
その後分からんやん
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:08:40 ID:14x
>>24
何が?
何が?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:09:02 ID:zDP
>>27
より関わられるかもしれん
より関わられるかもしれん
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:09:13 ID:14x
>>31
例えば?
例えば?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:10:01 ID:zDP
>>32
雑談降られるようになったりするだけでも嫌な人は嫌なんじゃないか
上にも書いたけど俺は行くけどね
雑談降られるようになったりするだけでも嫌な人は嫌なんじゃないか
上にも書いたけど俺は行くけどね
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:10:23 ID:14x
>>35
俺はむしろ雑談好きだけどな
俺はむしろ雑談好きだけどな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:11:03 ID:zMd
>>36
それはお前の感想だろ
それはお前の感想だろ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:11:26 ID:14x
>>38
うん、だから俺はって言ってるじゃんw
うん、だから俺はって言ってるじゃんw
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:12:27 ID:zMd
>>40
そうじゃない人もいるってだけの話なんちゃうん?
そうじゃない人もいるってだけの話なんちゃうん?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:11:08 ID:j8Z
>>36
1がそうだとして何が言いたいんや
1がそうだとして何が言いたいんや
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:11:56 ID:14x
>>39
覚えられても構わずに行けよって言いたい
覚えられても構わずに行けよって言いたい
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:12:27 ID:j8Z
>>41
なんで?
なんで?
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:12:47 ID:14x
>>43
サービスしてくれるとかラッキーだろ
サービスしてくれるとかラッキーだろ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:13:12 ID:j8Z
>>46
サービス以上に顔覚えられるのがいやなんやで
サービス以上に顔覚えられるのがいやなんやで
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:13:29 ID:14x
>>48
なぜ嫌なのかがわからん
なぜ嫌なのかがわからん
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:13:55 ID:j8Z
>>49
話したり愛想よくしたりとかめんどいんだよ
話したり愛想よくしたりとかめんどいんだよ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:14:44 ID:14x
>>51
確かに話しかけられるが1分くらいで終わる短い会話だろ
確かに話しかけられるが1分くらいで終わる短い会話だろ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:15:28 ID:zDP
>>54
それは分からん
それは分からん
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:15:33 ID:j8Z
>>54
長さの問題じゃねーんだわ
長さの問題じゃねーんだわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:05:41 ID:14x
初入店時の時と一年通った後でも同じ態度だとお前ら「あのさぁ…いい加減覚えろよ」とか言いそう
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:05:49 ID:j8Z
いわないよ
覚えてても覚えてないふりをしてほしいぐらい
覚えてても覚えてないふりをしてほしいぐらい
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:06:34 ID:zMd
完食したけどまくり券貰うのめんどくてそのまま駅まで行ったら雨の中追いかけてきたときはサービス過剰だと思った
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:06:58 ID:wdJ
店に顔を覚えられると行き難くなるよね
自意識過剰なんだろうけどまたこれ買ったとか思われそうで
自意識過剰なんだろうけどまたこれ買ったとか思われそうで
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:07:33 ID:14x
むしろ考え過ぎてるのはお前ら
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:08:24 ID:14x
なぜ人の厚意を素直に受け取れないのか
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:08:31 ID:Ouu
ちんこ触った手で作られたチャーハンだぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:08:43 ID:sDU
コンビニで顔をおぼえられるのはってあるけど飲食店じゃねーな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:09:24 ID:zDP
>>28
まあそこまで通いつめたこと無いな
まあそこまで通いつめたこと無いな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:08:45 ID:zDP
向こうはこれから行く度におまけせなあかん感じなのかなとか
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:08:58 ID:Cg9
まあ人間嫌いの俺かっけえ!の精神もなくはないだろうけど
リアルガチのコミュ障も居るわけでそれはそれで人それぞれだから
他人が干渉してアレコレ言う必要ないんじゃねーの
所詮は金のやり取りだしな
リアルガチのコミュ障も居るわけでそれはそれで人それぞれだから
他人が干渉してアレコレ言う必要ないんじゃねーの
所詮は金のやり取りだしな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:09:50 ID:14x
店「お、あの人よく来るな…少しサービスしてやるか」
この程度だろw
この程度だろw
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:10:51 ID:Cg9
まあそーゆーのが嫌ならファミレスとかチェーンにでも行けばいいよ
短期バイトの学生ばっかでこっちが覚える前に消える店員多いし
短期バイトの学生ばっかでこっちが覚える前に消える店員多いし
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:12:22 ID:14x
てかお前らも所詮感想だろ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:14:56 ID:zMd
>>42
そう思うならなんですれ立ててまで反論するの?
そう思うならなんですれ立ててまで反論するの?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:12:33 ID:zDP
嫌なもは嫌なんやろ
飲食店なんて潰れるほどあるし選べばいい
飲食店なんて潰れるほどあるし選べばいい
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:13:11 ID:14x
>>45
確かにたくさんあるが扱ってるものが違うだろ
確かにたくさんあるが扱ってるものが違うだろ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:14:27 ID:zDP
>>47
同じようなの扱ってる店なんて山ほどあるだろ
同じようなの扱ってる店なんて山ほどあるだろ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:13:45 ID:14x
ブサイクだからコンプレックスあるの?
52: 【1394円】 2017/01/04(水)09:14:09 ID:FRQ
顔覚えられたら行き着けやめるって理解できない
普通嬉しいもんじゃないの?
普通嬉しいもんじゃないの?
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:15:00 ID:zDP
>>52
覚えられるのは構わん
嫌なんてレスあったっけ
覚えられるのは構わん
嫌なんてレスあったっけ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:15:19 ID:14x
>>56
お前以外の奴がしてるだろ
お前以外の奴がしてるだろ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:16:03 ID:zDP
>>59
あったわ
それはちょっと分からんな
顔なんて無意識におぼわるわな
あったわ
それはちょっと分からんな
顔なんて無意識におぼわるわな
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:15:08 ID:Cg9
コミュ障にとって会話は処刑に等しいから
許してやれよ
許してやれよ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:16:12 ID:j8Z
>>57
そういうことかもしれないな
そういうことかもしれないな
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:15:15 ID:Ouu
頭悪そうに見える
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:16:05 ID:14x
コミュ障の気持ち全然理解できない
まぁそんなんだから孤立するんだろうなぁとは思うけど
まぁそんなんだから孤立するんだろうなぁとは思うけど
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:16:20 ID:zDP
>>63
まあ孤立したくてしてる人たちだからね
まあ孤立したくてしてる人たちだからね
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:16:52 ID:j8Z
>>63
コミュ障同士で群れるからあんま問題ないで
コミュ障同士で群れるからあんま問題ないで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:17:11 ID:Cg9
>>63
理解されないからコミュ障なんだろ
好き好んでぼっち選んでる連中を理解するなんて無理ってことぐらい
それぐらい理解しろ
理解されないからコミュ障なんだろ
好き好んでぼっち選んでる連中を理解するなんて無理ってことぐらい
それぐらい理解しろ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:17:48 ID:14x
>>67
おう今理解した
おう今理解した
68: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:17:32 ID:14x
俺の場合は話しかけられると受け入れられてる感じがしてそれが嬉しいんだよ
店とか構わずな
店とか構わずな
70: 平等院◆Stxnk01rnk 2017/01/04(水)09:17:57 ID:j1V
>>68
ほんこれ、何故かネットでは行かなくなる模様
意味わからんわ
ほんこれ、何故かネットでは行かなくなる模様
意味わからんわ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:19:22 ID:14x
>>70
だよな人の厚意は嬉しい
だよな人の厚意は嬉しい
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:19:39 ID:zDP
>>72
気持ちだけありがたくいただく
気持ちだけありがたくいただく
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:20:08 ID:14x
>>73
受け入れれないから行くのやめるんだろ
受け入れれないから行くのやめるんだろ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:21:15 ID:zDP
>>74
恥ずかしいとかもあるやろ
恥ずかしいとかもあるやろ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:18:51 ID:j8Z
なんでなのか自分でもはっきりとはよくわからんわ
ただ覚えられるとうってなる
ただ覚えられるとうってなる
76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:23:01 ID:j8Z
顔覚えられるのは厚意なんかね
77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:24:49 ID:Cg9
まあサービス業では顧客の顔覚えるのは基本的な仕事やろなあ
特に個人経営でやってるようなところは現場の店員がオーナーだったりするから
経営上客のニーズとか掴んどいたええし
特に個人経営でやってるようなところは現場の店員がオーナーだったりするから
経営上客のニーズとか掴んどいたええし
78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:25:16 ID:zDP
無意識に覚えるしな
79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:26:27 ID:j8Z
覚えるのは勝手だけどそれを出さないでほしいわ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:32:39 ID:zDP
>>79
まあわかる
まあわかる
81: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:34:41 ID:AMn
例えば必要以上に関わりません、過剰なサービスは致しません的なポリシーのお店展開したらお前ら行く?
82: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:35:29 ID:zDP
>>81
行くよ
まあそれを理由に行くって程ではないけど行かないことはない
行くよ
まあそれを理由に行くって程ではないけど行かないことはない
83: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:37:36 ID:NzC
吉野家コピペのように殺伐とした店を好むか
84: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:41:04 ID:AGl
サービスされて平然としていることに罪悪感感じる
あと下手に過剰な挨拶もうっとおしい
「いつも来てくれてありがとね」とか言われたら返答に困る
あと下手に過剰な挨拶もうっとおしい
「いつも来てくれてありがとね」とか言われたら返答に困る
85: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:42:53 ID:zDP
>>84
他所に行きにくいな
まあそれも狙いかもしれんけど
他所に行きにくいな
まあそれも狙いかもしれんけど
89: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:54:07 ID:AGl
>>85
逆や
過剰なサービスは要求してないから嫌なんだって
スーパーに行って店員が籠を持って付いて回って手に取る商品を逐一説明されて会計袋詰めをすべてやってくれたら気持ち悪いだろ?
セレブな専門店とかならそれが相応な接客かもしてないが日常的な買い物ではそこまで求めてないんだよ
逆や
過剰なサービスは要求してないから嫌なんだって
スーパーに行って店員が籠を持って付いて回って手に取る商品を逐一説明されて会計袋詰めをすべてやってくれたら気持ち悪いだろ?
セレブな専門店とかならそれが相応な接客かもしてないが日常的な買い物ではそこまで求めてないんだよ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)09:45:56 ID:j8Z
>>84
たしかに罪悪感に近いのかも
たしかに罪悪感に近いのかも
スポンサーリンク
- コメントがありません
オススメの記事一覧