1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:17:45 ID:jLy
親戚周りへの挨拶、披露宴、式、衣装、食事、予算、御祝儀見積もり
何もかもめんどくさくなった
結婚やめようかなー
何もかもめんどくさくなった
結婚やめようかなー
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:18:51 ID:z4k
どーぞどーぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:19:07 ID:sUS
結婚は人生のはかば
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:20:39 ID:jLy
でも一人暮らしも限界なんだよ
毎日炊事洗濯掃除にオナニー
毎日毎日やってられんわって思いもある
毎日炊事洗濯掃除にオナニー
毎日毎日やってられんわって思いもある
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:24:19 ID:9Ln
「なんであいつの方が上座なんだ!」
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:29:56 ID:jLy
>>5
めんどくさくて死ぬ
ぶっちゃけ家族だけでやるからそういうのないから気楽でいい
めんどくさくて死ぬ
ぶっちゃけ家族だけでやるからそういうのないから気楽でいい
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:24:50 ID:e6n
結婚生活って言っても世代で変わるからな
団塊、バブル、団塊ジュニアのいう結婚生活は嫁や子供の顔をあまり見ることなく仕事や酒を優先していた
それでもその世代の奥さんは文句を言っていなかった
ゆとり世代の結婚生活と言えば鬼嫁で飲み会に行くだけで怒るのが多い
団塊、バブル、団塊ジュニアのいう結婚生活は嫁や子供の顔をあまり見ることなく仕事や酒を優先していた
それでもその世代の奥さんは文句を言っていなかった
ゆとり世代の結婚生活と言えば鬼嫁で飲み会に行くだけで怒るのが多い
9: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)01:28:45 ID:ZqZ
>>6
仕事してれば子育てに参加しなくていいと思ってる旦那と離婚秒読み
仕事してれば子育てに参加しなくていいと思ってる旦那と離婚秒読み
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:34:14 ID:e6n
>>9
昔は妻や子供なんか放置して酒のんでた
今は違う
昔は妻や子供なんか放置して酒のんでた
今は違う
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:29:56 ID:jLy
>>6
うちのかみさん(予定)は会社関係の付き合いは喜んで送り迎えしてくれるなー
うちのかみさん(予定)は会社関係の付き合いは喜んで送り迎えしてくれるなー
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:25:59 ID:muQ
親戚周りへの挨拶、披露宴、式、衣装、食事、予算、御祝儀見積もり
これ全部やめて婚姻届だけ出せばいいじゃん
これ全部やめて婚姻届だけ出せばいいじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:29:56 ID:jLy
>>7
相手がなかなか育ちがいいもんでそういうわけにもいかず
かなり妥協してもらって式、披露宴で勘弁してもらった
相手がなかなか育ちがいいもんでそういうわけにもいかず
かなり妥協してもらって式、披露宴で勘弁してもらった
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:27:47 ID:nk6
でもお前童貞じゃん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:28:46 ID:uJ5
>>1
そういう面倒な事も苦にならないほど
好きな相手との結婚じゃないとそもそも離婚に発展するだけ
そういう面倒な事も苦にならないほど
好きな相手との結婚じゃないとそもそも離婚に発展するだけ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:31:57 ID:jLy
>>10
かも知らんがそもそも予定考えるのとか折衝とか苦手なんだよ
式場に電話して質問するのもごっそりメンタル削られるコミュ障だし
かも知らんがそもそも予定考えるのとか折衝とか苦手なんだよ
式場に電話して質問するのもごっそりメンタル削られるコミュ障だし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:33:29 ID:uJ5
>>13
そのたった一回の事で耐えられんとか
この先嫁や子供の事でもっとメンタル削られるやりとりが降り注いでくるだろうに
そのたった一回の事で耐えられんとか
この先嫁や子供の事でもっとメンタル削られるやりとりが降り注いでくるだろうに
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:33:58 ID:jRT
>>13
無理するな
辞めとけ
無理するな
辞めとけ
20: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)01:36:34 ID:ZqZ
>>13
結婚式は親のために挙げるもんだなーと思ったよ。
身内で式挙げても、相手家族と親戚に気遣わなきゃで楽しさ皆無だった
結婚前に悩んでるなら、本当に後悔する前にやめとけって言いたい
今ならまだ間に合う
子供出来たら後戻り出来ないよ
結婚式は親のために挙げるもんだなーと思ったよ。
身内で式挙げても、相手家族と親戚に気遣わなきゃで楽しさ皆無だった
結婚前に悩んでるなら、本当に後悔する前にやめとけって言いたい
今ならまだ間に合う
子供出来たら後戻り出来ないよ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:38:35 ID:jLy
>>20
うちも自分たちのための結婚式って意識ないわ
両親への義理立て
かみ(予)もそういうの苦手だし
うちも自分たちのための結婚式って意識ないわ
両親への義理立て
かみ(予)もそういうの苦手だし
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:32:52 ID:jRT
>>10
まあこれに尽きるな
まあこれに尽きるな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:31:41 ID:e6n
昔の結婚生活は楽だった
なんつったって亭主関白な考え方があったからだ
そりゃ結婚しない手はない
だが今はどうだ?
なんつったって亭主関白な考え方があったからだ
そりゃ結婚しない手はない
だが今はどうだ?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:36:07 ID:jLy
>>12
ちょいへんな話、相手の親は「亭主関白受け入れろ」くらいの雰囲気でかみさん(予定)にいろいろ言ってるみたい
「男には魚の腹のところやって女は尻尾でも食ってろ」的な
俺は美味しいところは半分にしたりして平等にやりたいって思うタイプ
男尊女卑も女尊男卑も面倒だし対等でいいじゃんって思う
ちょいへんな話、相手の親は「亭主関白受け入れろ」くらいの雰囲気でかみさん(予定)にいろいろ言ってるみたい
「男には魚の腹のところやって女は尻尾でも食ってろ」的な
俺は美味しいところは半分にしたりして平等にやりたいって思うタイプ
男尊女卑も女尊男卑も面倒だし対等でいいじゃんって思う
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:39:57 ID:jRT
>>19
そんな期待される器じゃないって辞退しろよw
要するにコミュ障の部分も半分負担して欲しいんだろ
そんな期待される器じゃないって辞退しろよw
要するにコミュ障の部分も半分負担して欲しいんだろ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:43:22 ID:jLy
>>26
さすがに新婚2人の食事内容まで義理の母親が口出ししないだろー
年取ったら変わるかもしれないけど今の俺は「美味しい料理もちょっとした家事もシェアした方が幸せ」だと思ってる
なんかうまく言えない
さすがに新婚2人の食事内容まで義理の母親が口出ししないだろー
年取ったら変わるかもしれないけど今の俺は「美味しい料理もちょっとした家事もシェアした方が幸せ」だと思ってる
なんかうまく言えない
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:45:57 ID:jLy
>>26
なんか話逸れてたわ
かみさん予定の人には「男尊女卑的なのいらんから」とは言ってる
コミュ障担当もまあできれば変わってほしいけどさ
俺もやれば上手いもんだよ、電話とか
出来ればしたくねーなーくらいの気持ち
なんか話逸れてたわ
かみさん予定の人には「男尊女卑的なのいらんから」とは言ってる
コミュ障担当もまあできれば変わってほしいけどさ
俺もやれば上手いもんだよ、電話とか
出来ればしたくねーなーくらいの気持ち
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:51:09 ID:jRT
>>31
実際はそんなもんだけど
それを気にせずに乗り越えるのが彼女への愛なんだよ
臭いけどな
それをベースにして舅や姑の意見を聞くとかスルーするとかになってくる
先ずは本当に彼女と結婚したいならその辺は彼女と話し合って二人の認識を統一てか認識する必要があるね
それから乗り越えて行く元気も出るし進んでいけるんじゃないかな
実際はそんなもんだけど
それを気にせずに乗り越えるのが彼女への愛なんだよ
臭いけどな
それをベースにして舅や姑の意見を聞くとかスルーするとかになってくる
先ずは本当に彼女と結婚したいならその辺は彼女と話し合って二人の認識を統一てか認識する必要があるね
それから乗り越えて行く元気も出るし進んでいけるんじゃないかな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:57:49 ID:jLy
>>35
実のところ、式だの披露宴だのはかみさん予定の人も俺も「クッソ面倒くさい」という意識の共有がなされていて
でも両親への報告とかあるしやらんわけにはいかんなぁってのもお互い考えてる
2人とも乗り気じゃないから心底面倒くさいんだなこれが
実のところ、式だの披露宴だのはかみさん予定の人も俺も「クッソ面倒くさい」という意識の共有がなされていて
でも両親への報告とかあるしやらんわけにはいかんなぁってのもお互い考えてる
2人とも乗り気じゃないから心底面倒くさいんだなこれが
50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:04:40 ID:jRT
>>43
それなら二人の意向で結婚式のみにするとか提案してみる
披露宴とかになったら資金の都合もあるしお互いの意思でもあるからと振ってみる
それで披露宴をに拘る親なら進める方向になるかもだからそれから乗るか反るか考えてもいいのでは
それなら二人の意向で結婚式のみにするとか提案してみる
披露宴とかになったら資金の都合もあるしお互いの意思でもあるからと振ってみる
それで披露宴をに拘る親なら進める方向になるかもだからそれから乗るか反るか考えてもいいのでは
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:06:35 ID:jLy
>>50
逆に式切って披露宴にだけにした
正確には人前式と披露宴
とりあえず飯食って酒でも飲ませてればなんとか形になるし
逆に式切って披露宴にだけにした
正確には人前式と披露宴
とりあえず飯食って酒でも飲ませてればなんとか形になるし
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:10:47 ID:jRT
>>53
なんだかんだ言っても進んでるよね
そのまま突き進めw
なんだかんだ言っても進んでるよね
そのまま突き進めw
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:36:03 ID:e6n
あとゆとり世代以降の女の5人に3~4人は専業主婦以外受け入れないんだよな
もう世代が違うんだよ
もう世代が違うんだよ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:37:10 ID:RpR
ただのマリッジブルー
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:37:34 ID:e6n
昔は皆結婚していたっていうけどその世代は結婚すると楽になっていた時代の話だからな
24: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)01:39:09 ID:ZqZ
>>22
人によっては結婚は墓場よ
彼女に対して不満が無いなら何とか乗り越えていけると思う
人によっては結婚は墓場よ
彼女に対して不満が無いなら何とか乗り越えていけると思う
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:40:17 ID:jLy
>>22
それはある扶養控除また変わるんでしょ?
共働き有利にルール変更だっけ?
うちは多分マイナスだな
か(予)にフルタイム勤務させると家が荒れるし
それはある扶養控除また変わるんでしょ?
共働き有利にルール変更だっけ?
うちは多分マイナスだな
か(予)にフルタイム勤務させると家が荒れるし
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:39:33 ID:aoI
もうすぐ結婚するけど彼氏がこんなことも思ってたら悲しいな
大人なんだから親戚づきあいも大変だけど、女に比べたらまだ楽だし、悲観しないでくれw
大人なんだから親戚づきあいも大変だけど、女に比べたらまだ楽だし、悲観しないでくれw
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:41:12 ID:e6n
若い世代の既婚者はしっかり者で我慢強いと思うよ
見ていて可哀想だ
見ていて可哀想だ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:43:44 ID:muQ
今の時代結婚は男にとってはデメリット多すぎる。
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:52:30 ID:jLy
>>30
時代だ、仕方ない
給料が右肩上がりの時代は安月給でも輝ける将来が待ってたからな
女も下手にでるよ
男女平等社会参画とかいって結婚のメリット下げて「出生率がー」とか言ってるお偉方は心底どうにかした方がいいと思う
話逸れたね
時代だ、仕方ない
給料が右肩上がりの時代は安月給でも輝ける将来が待ってたからな
女も下手にでるよ
男女平等社会参画とかいって結婚のメリット下げて「出生率がー」とか言ってるお偉方は心底どうにかした方がいいと思う
話逸れたね
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:55:28 ID:aoI
>>38
やっぱりかw
うちの親とイッチの彼女の親ほとんど同じようなこと言ってるからね
田舎独特というか古き良きというかw
私も結婚式はしてもしなくてもいいと思うよ
むしろお金かかりすぎるから旦那になる人と国内旅行でもしてうまいもん食べたほうが有意義かなw
って
写真くらいは撮りたいけどね、ドレス着て
やっぱりかw
うちの親とイッチの彼女の親ほとんど同じようなこと言ってるからね
田舎独特というか古き良きというかw
私も結婚式はしてもしなくてもいいと思うよ
むしろお金かかりすぎるから旦那になる人と国内旅行でもしてうまいもん食べたほうが有意義かなw
って
写真くらいは撮りたいけどね、ドレス着て
44: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)01:58:19 ID:ZqZ
>>41
ドレス着て写真撮って
両家で食事会くらいが理想だw
ドレス着て写真撮って
両家で食事会くらいが理想だw
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:59:56 ID:aoI
>>44
そうそう!!
食事しつつ両家で談笑・・・
時間にして一時間~二時間くらいが理想
短いしやる気のなさww
そうそう!!
食事しつつ両家で談笑・・・
時間にして一時間~二時間くらいが理想
短いしやる気のなさww
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:04:54 ID:jLy
>>45
それぐらいが理想だよねってやってみたら最後の最後で食事会の進行という大問題が発生した
ありきたりなチャペル挙式で安いフルコースの披露宴の方がなにも考えなくてよかったわー
それぐらいが理想だよねってやってみたら最後の最後で食事会の進行という大問題が発生した
ありきたりなチャペル挙式で安いフルコースの披露宴の方がなにも考えなくてよかったわー
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:04:54 ID:jLy
>>44
それぐらいが理想だよねってやってみたら最後の最後で食事会の進行という大問題が発生した
ありきたりなチャペル挙式で安いフルコースの披露宴の方がなにも考えなくてよかったわー
それぐらいが理想だよねってやってみたら最後の最後で食事会の進行という大問題が発生した
ありきたりなチャペル挙式で安いフルコースの披露宴の方がなにも考えなくてよかったわー
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:01:32 ID:jLy
>>41
わかるわかる
ほんとそんな感じ
まぁ、相手はともかくうちは結構貧乏なんで質素な披露宴プラス人前式で全員が妥協した
あと写真
写真も本当は嫁の人が反対してたけど
わかるわかる
ほんとそんな感じ
まぁ、相手はともかくうちは結構貧乏なんで質素な披露宴プラス人前式で全員が妥協した
あと写真
写真も本当は嫁の人が反対してたけど
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:07:39 ID:aoI
>>46
妥協かー
関わる人が増えるといろんな意見組まなきゃだし、当人は気を揉むよねw
本当は本人達が好きなようにやるのが一番の幸せだし誰の意見より優先されるべきなのに、なんでこんな口を挟むのかとw
でもそのめんどくさいことを超えて幸せな夫婦になる
結婚式なりなんなりは、そのめんどくさいことの最初の一歩目っていう
そう思えばなんとかなる!はず・・・!!
妥協かー
関わる人が増えるといろんな意見組まなきゃだし、当人は気を揉むよねw
本当は本人達が好きなようにやるのが一番の幸せだし誰の意見より優先されるべきなのに、なんでこんな口を挟むのかとw
でもそのめんどくさいことを超えて幸せな夫婦になる
結婚式なりなんなりは、そのめんどくさいことの最初の一歩目っていう
そう思えばなんとかなる!はず・・・!!
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:12:45 ID:jLy
>>55
うちは親戚友人会社関係全切りして本当の家族のみでやるから本当はめちゃ楽なはずなんだけどね
うちは親戚友人会社関係全切りして本当の家族のみでやるから本当はめちゃ楽なはずなんだけどね
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:15:46 ID:aoI
>>57
じゃあ席どうするかとかそういう気づかいは特別いらないのね
ならいいじゃんww
私はスポットライト浴びて、新郎新婦のご入場~☆とか言われるのがい嫌すぎるから式はしたくないww
本日の主役感☆に堪えられない
注目されるのたまらん嫌だw
じゃあ席どうするかとかそういう気づかいは特別いらないのね
ならいいじゃんww
私はスポットライト浴びて、新郎新婦のご入場~☆とか言われるのがい嫌すぎるから式はしたくないww
本日の主役感☆に堪えられない
注目されるのたまらん嫌だw
61: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:19:01 ID:jLy
>>59
うちもそんな事言ってたなー
うちもそんな事言ってたなー
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:20:01 ID:aoI
>>61
たくや・・・?
たくや・・・?
64: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:20:56 ID:jLy
>>62
けいすけ…?
けいすけ…?
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:21:44 ID:aoI
>>64
男じゃないしww
彼女の名前がけいすけだったら衝撃だな
男じゃないしww
彼女の名前がけいすけだったら衝撃だな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:46:38 ID:aoI
うちの母親も男の人は外で働いて大変なんだから、男に家事はさせちゃだめだよ
女は旦那を信じてはい、って返事してついていけばいいんだよ
とか言う
もしかして彼女の実家田舎?
女とは、男とは、って古い体質というか
女は旦那を信じてはい、って返事してついていけばいいんだよ
とか言う
もしかして彼女の実家田舎?
女とは、男とは、って古い体質というか
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:52:30 ID:jLy
>>32
田舎だね
それでも最近は田舎の若者(30前後)の結婚に対する意識が変わってきて
「最近はあんまり昔みたいな結婚式ってしないのね~」みたいに言ってた
田舎だね
それでも最近は田舎の若者(30前後)の結婚に対する意識が変わってきて
「最近はあんまり昔みたいな結婚式ってしないのね~」みたいに言ってた
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:47:16 ID:8yq
結婚なんかするもんじゃないなとか、結婚やめようかなーなんて婚約中によく冗談でも言えるね
もし私がそんなこと裏で言われてたら傷つく
寝なよもう
もし私がそんなこと裏で言われてたら傷つく
寝なよもう
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:49:30 ID:e6n
ゆとり以降の女の5人に4人は専業主婦になること以外を受けれない
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:51:47 ID:e6n
ゆとりの結婚はきついな
あれは結婚生活じゃなくて拷問
あれは結婚生活じゃなくて拷問
37: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)01:51:50 ID:ZqZ
専業主婦に夢見過ぎだと思う
子供いなくて専業主婦だと、甘えだの言われても仕方ないと思う。
それに子育てが加わると別物になる
子供いなくて専業主婦だと、甘えだの言われても仕方ないと思う。
それに子育てが加わると別物になる
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:54:03 ID:e6n
>>37
ゆとり女が専業主婦になりたい理由は甘えだけどな
勿論団塊ジュニア世代までの女は鮮魚不不でも共働きでも頑張っていると思うよ
ゆとり女が専業主婦になりたい理由は甘えだけどな
勿論団塊ジュニア世代までの女は鮮魚不不でも共働きでも頑張っていると思うよ
42: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)01:55:54 ID:ZqZ
>>39
その甘えられる期間なんて子供欲しければいいとこ2年位でしょう
その甘えられる期間なんて子供欲しければいいとこ2年位でしょう
47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:02:21 ID:e6n
>>42
まあそうだけど、イクメンとかなんとか言って育児を手伝わしているだろ
これゆとりが子供産んでから
まあそうだけど、イクメンとかなんとか言って育児を手伝わしているだろ
これゆとりが子供産んでから
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:02:52 ID:YEs
>>47
お前もゆとりだろ笑
お前もゆとりだろ笑
52: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)02:05:16 ID:ZqZ
>>47
そうじゃない家庭もあるからね。
ゆとりで区切るのやめなよー。
私もゆとりだけどさー
楽したいなんて考えてる人は基本結婚出来ないでしょー
そうじゃない家庭もあるからね。
ゆとりで区切るのやめなよー。
私もゆとりだけどさー
楽したいなんて考えてる人は基本結婚出来ないでしょー
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:06:56 ID:e6n
>>52
そうか分かった
そうか分かった
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)01:54:43 ID:YEs
うちは結婚式しなかったわ
お互いそういうの好きじゃないしな
お互いそういうの好きじゃないしな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:03:40 ID:mF6
最近結婚式したけどしてみればまぁ楽しかったぞ
58: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)02:12:50 ID:ZqZ
親戚付き合いも、盆正月くらいで
普段は嫁さんと2人でいれるわけだから重く考え過ぎないようにね
普段は嫁さんと2人でいれるわけだから重く考え過ぎないようにね
63: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:20:11 ID:jLy
>>58
なんかわりと相手方の親戚からは評価が良くて助かってる
初対面の時の外面だけは自信あるんだよなー
なんかわりと相手方の親戚からは評価が良くて助かってる
初対面の時の外面だけは自信あるんだよなー
66: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)02:24:31 ID:ZqZ
>>63
なら良かったw
兎に角にっこりして挨拶しっかりすれば基本OK、それと相手のお母様と仲良くなった方がいいw
なら良かったw
兎に角にっこりして挨拶しっかりすれば基本OK、それと相手のお母様と仲良くなった方がいいw
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:27:32 ID:jLy
>>66
なんか知らんが義母になる人とは異様に仲良くなってしまった
さすがに2人で会ったりはしないけどめっちゃ自然に話してる
料理の話とかよくするからかな?
なんか知らんが義母になる人とは異様に仲良くなってしまった
さすがに2人で会ったりはしないけどめっちゃ自然に話してる
料理の話とかよくするからかな?
71: ババア◆fnkquv7jY2 2017/02/20(月)02:30:47 ID:ZqZ
>>68
GJ
お料理する男の子好感度高めw
GJ
お料理する男の子好感度高めw
60: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:17:06 ID:Kng
やめたいならやめれば?
やめる気ないならスレ立てんな
やめる気ないならスレ立てんな
67: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:25:16 ID:aoI
そうそう、お母さんに気に入られればもうこっちももんよ
「かわいい息子が増えたわぁ~♪」
なんて思わせれば君の勝利も近い
「かわいい息子が増えたわぁ~♪」
なんて思わせれば君の勝利も近い
69: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:30:19 ID:jLy
おかげさまでやる気出てきた
とりあえず明日は頑張って会場のオッさんに打ち合わせの電話かける
とりあえず明日は頑張って会場のオッさんに打ち合わせの電話かける
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:30:25 ID:aoI
お母さんを攻略するには料理の話し(この料理うまいっすねー!!とか)が一番
手料理をもてなされたら大げさなくらい褒めちぎること
お父さんには誠実な男です、できる男です、男同士のくだらない談笑も出来ますキリッ
で行こう
これで両親の攻略はカンペキだッ!!
手料理をもてなされたら大げさなくらい褒めちぎること
お父さんには誠実な男です、できる男です、男同士のくだらない談笑も出来ますキリッ
で行こう
これで両親の攻略はカンペキだッ!!
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:33:27 ID:V8Z
結婚しなくていいだろう
今は別にしてない人多いみたいだし
今は別にしてない人多いみたいだし
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)02:34:24 ID:V8Z
結婚していない人どころか、結婚考えている人すら減ってるらしいからな
今は別に昔みたいに変に思われることもなくいい時代だわ
俺も結婚なんて出来ないだろうし、したいとも思わないから生涯独身貫くつもり
今は別に昔みたいに変に思われることもなくいい時代だわ
俺も結婚なんて出来ないだろうし、したいとも思わないから生涯独身貫くつもり
スポンサーリンク
- コメントがありません
今だけ!開催中のキャンペーンを紹介
サービス名 | 概要 | 費用 | 必要なもの |
---|---|---|---|
Uber Eats | 招待コード [eats-15mnm9 ]を入力で500円分の食べ物(牛丼・マック)無料 | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
Uber | 招待コード [15mnm9 ]を入力でタクシー1500円分が無料で貰える | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
PayPay | 入会で500円分のポイントが貰える | 無料 | 必要なもの 電話番号 & クレジットカード |
楽天カード | 入会 & 利用で5000ポイント貰える | 無料 | 住所と身分証明のみ |