1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:30:40 ID:0NY
細々した手当よりも良いと思うし、
大学とまではいかなくても高校の無償化は必要だと思うやで。
大学とまではいかなくても高校の無償化は必要だと思うやで。
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:31:19 ID:nRx
高校ってほぼ無償みたいなもんじゃなかったっけ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:32:35 ID:JMk
それは今子供いる層がより裕福になるだけで
今子供がいない層が新しく子供を作る理由にはならん
今子供がいない層が新しく子供を作る理由にはならん
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:32:57 ID:bt2
金あればガキ作るってもんちゃうからな
むしろ貧乏人の方が作る
むしろ貧乏人の方が作る
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:33:18 ID:0NY
そうなん?
ワイの高校公立なのに月6万かかってるって父ちゃん言ってた
ワイの高校公立なのに月6万かかってるって父ちゃん言ってた
>>5
かかりすぎじゃね?
かかりすぎじゃね?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:33:39 ID:aZY
そんな事しても選挙で票が取れないから
それより老人のために保障を手厚くしなきゃ!って感じ
それより老人のために保障を手厚くしなきゃ!って感じ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:36:08 ID:0NY
学費と修学旅行の積立金?とか施設費等で6万くらい普通にいくらしい
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:36:28 ID:Rr7
あれ?無償化はじまるんじゃなかったっけ?
>>9まだ東京だけやで
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:38:06 ID:0NY
マ?
全然そんなこと聞いてないで
全然そんなこと聞いてないで
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:40:20 ID:JMk
公立にしてはかなり高いぞそれ、平均3万いかないくらいだと思う
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:41:51 ID:bEA
景気が悪いからだよ
最近良くなって来てるからこの調子でもっと良くなればいいね
最近良くなって来てるからこの調子でもっと良くなればいいね
>>12
せやな。
せやな。
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:42:01 ID:0NY
中高一貫で自称進学校なんだけど関係あるかな?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:44:45 ID:IhN
ネットでエロ動画をいくらでも見れる状況をなんとかしたら子ども増えそうやけどな
>>15
そうか?
それでレイプが増えて治安悪くなるのも不安
そうか?
それでレイプが増えて治安悪くなるのも不安
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:47:32 ID:BE5
子供を産むことも立派な女性の仕事の一つですって言っただけで
非難轟々な世の中なんでしょ しょうがないよ
非難轟々な世の中なんでしょ しょうがないよ
>>18
高齢毒喪女が女の代表みたいなツラしてるからこうなんだよな。
高齢毒喪女が女の代表みたいなツラしてるからこうなんだよな。
>>28
毎日子種捨ててる高齢喪男に言われたかないんじゃね?
毎日子種捨ててる高齢喪男に言われたかないんじゃね?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:49:35 ID:TUR
みんな頑張って子作りしてね
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:50:29 ID:Jj6
高学歴化は少子化につながるからでしょ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:50:40 ID:POR
男はATM、女は産む機械に徹すればいい
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)16:51:30 ID:sn6
はらませっくす
23: 名無し 2017/03/27(月)16:56:18 ID:DFP
マイナンバーと違う番号を中学以下の子供に割り当てて
抽選で毎年10名に1千万円プレゼント
抽選で毎年10名に1千万円プレゼント
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)17:34:43 ID:G5A
義務教育
↓
給食費
教科書代
制服代
旅行費
ジャージ代
靴代
制服に4~5万
ジャージに1万
制服1万で毎年手軽に買い換える様にするとかさぁ
家族込みの市民税払ってるんだがら市の税金で賄うとかさぁ
なんとかしろや糞政治家共!!!!!
↓
給食費
教科書代
制服代
旅行費
ジャージ代
靴代
制服に4~5万
ジャージに1万
制服1万で毎年手軽に買い換える様にするとかさぁ
家族込みの市民税払ってるんだがら市の税金で賄うとかさぁ
なんとかしろや糞政治家共!!!!!
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)17:36:20 ID:oWF
せめて国立大学は無償化すべきじゃね?
そして本当に優秀な人間だけを入学許可してエリートを育成する
そして本当に優秀な人間だけを入学許可してエリートを育成する
>>25
事実上無償だぞ
俺入ってからずっと全額免除
事実上無償だぞ
俺入ってからずっと全額免除
>>27
今の国立大学って貧乏人じゃなくても学費全額免除とかしてくれるの?
今の国立大学って貧乏人じゃなくても学費全額免除とかしてくれるの?
>>29
貧乏人の定義によるけど
学費払える層は普通に払えよ
貧乏人の定義によるけど
学費払える層は普通に払えよ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)17:37:32 ID:wTc
マスコミ「放送をしないという自由」
政府(自民も民主時代も全員)「ダメでした♪」
もうクーデターでも起きなきゃ日本の次の世代死ぬよな
政府(自民も民主時代も全員)「ダメでした♪」
もうクーデターでも起きなきゃ日本の次の世代死ぬよな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)17:52:43 ID:iVl
しかし、イッチの数より質を優先しろという言い分もわからなくもない。だが国家より企業等の方が金を持っているらしい現状
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)17:53:37 ID:Xwe
国の財政が笑えないことになる
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)17:54:00 ID:BQy
勉強する意欲があるけど金銭的な問題で行けない人って僅かじゃ無いかな?
貧困層ってまず勉強する意欲が育たないから問題なんだと思ってる
貧困層ってまず勉強する意欲が育たないから問題なんだと思ってる
>>34
にわとりと卵みたいな話になるけど、金がないから学校行けない、なら勉強しても……って言うのもあるかもしれへん
ぶっちゃけ就職はテストとかより内申と個人の印象がよければ入れるし
にわとりと卵みたいな話になるけど、金がないから学校行けない、なら勉強しても……って言うのもあるかもしれへん
ぶっちゃけ就職はテストとかより内申と個人の印象がよければ入れるし
36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)18:02:01 ID:g8C
東京だけど公立でも普通に金かかるぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)18:02:11 ID:Ldm
老人の年金とか生活保護費が優先だから
スポンサーリンク
- コメントがありません
今だけ!開催中のキャンペーンを紹介
サービス名 | 概要 | 費用 | 必要なもの |
---|---|---|---|
Uber Eats | 招待コード [eats-15mnm9 ]を入力で500円分の食べ物(牛丼・マック)無料 | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
Uber | 招待コード [15mnm9 ]を入力でタクシー1500円分が無料で貰える | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
PayPay | 入会で500円分のポイントが貰える | 無料 | 必要なもの 電話番号 & クレジットカード |
楽天カード | 入会 & 利用で5000ポイント貰える | 無料 | 住所と身分証明のみ |