1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 19:55:11.480 ID:xN6JM1HQ0
一理ない
エネルギッシュな人材は育つかもしれんが教育的によいものではない
エネルギッシュな人材は育つかもしれんが教育的によいものではない
スポンサーリンク
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 19:57:09.751 ID:UvYgJ1/v0
悪い方に形成される例が多い気がするわ
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 19:58:03.177 ID:CpJeMWO2a
何かしら人格は形成されるだろ
あ?
あ?
>>3
言葉選び難しかったわ
人格は向上するもんでもないしなあ
言葉選び難しかったわ
人格は向上するもんでもないしなあ
4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 19:58:44.996 ID:9tLof5Kg0
いうても営業いなかったら世の中回らんからな(論理の飛躍)
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:03:37.152 ID:v36yvdJUa
教育的に良くないとは?
>>6
物事を多角的に見る心情やら社会に貢献しようとする意志やらのこと
物事を多角的に見る心情やら社会に貢献しようとする意志やらのこと
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:04:44.043 ID:wqhBoj17a
(社会にとって都合のいい)人格が形成される
>>7
正解
正解
9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:05:58.463 ID:m7+5NklL0
指導者次第
10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:07:00.477 ID:oH1e5YgNa
社会にとって良いなら別に問題ないだろ
>>10
社会にとっていいかも定かではないし
おれは神話が正しいのかどうか意見を聞きたいだけなんだ
社会にとっていいかも定かではないし
おれは神話が正しいのかどうか意見を聞きたいだけなんだ
12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:17:00.050 ID:zEkAoauE0
日本社会に適合するために
パワハラの耐性
目上に意見せず付き従う能力
上下関係の徹底
礼儀の習得
長時間労働に耐えうる体力
身につけてないと死ぬよ
部活は必要悪
パワハラの耐性
目上に意見せず付き従う能力
上下関係の徹底
礼儀の習得
長時間労働に耐えうる体力
身につけてないと死ぬよ
部活は必要悪
>>12
他所から降って来た仕事をマンパワーで回しとけばいい時代じゃないんだぜ
時代錯誤の考え方は淘汰しとかないとそれこそ更に落ちぶれてしまうんじゃなかろうか
他所から降って来た仕事をマンパワーで回しとけばいい時代じゃないんだぜ
時代錯誤の考え方は淘汰しとかないとそれこそ更に落ちぶれてしまうんじゃなかろうか
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:25:12.336 ID:zEkAoauE0
日本はIT化失敗して労働生産性が低いし
長時間働いても稼げない非効率
ただ日本社会がこうなんだから日本で適応するにはどうにもならん
長時間働いても稼げない非効率
ただ日本社会がこうなんだから日本で適応するにはどうにもならん
>>15
文科省はもう一握りのリーダーの言うことを聞く従順な駒を育てる方針ではなく一人一人が意見をもって考えられる人材を育てる方向にシフトしてるんだけどな
文科省はもう一握りのリーダーの言うことを聞く従順な駒を育てる方針ではなく一人一人が意見をもって考えられる人材を育てる方向にシフトしてるんだけどな
>>18
ゆとり教育失敗したように
方針変えても無理
現場が教える能力ない
日本の問題なんだけどね
従順なよいこ大量生産しすぎて国力衰退しまくってる
少年犯罪で多い万引きとか窃盗の率も
団塊世代の老人のが圧倒的に多いというw
ゆとり教育失敗したように
方針変えても無理
現場が教える能力ない
日本の問題なんだけどね
従順なよいこ大量生産しすぎて国力衰退しまくってる
少年犯罪で多い万引きとか窃盗の率も
団塊世代の老人のが圧倒的に多いというw
>>21
この考え方なかったわ!面白いな
学校教育もなんやかんやできちんと世相を反映させてるし文科省結構がんばってるなって思ってるんだけど現場の体制も連動して世相反映してくれないと意味ないのね
この考え方なかったわ!面白いな
学校教育もなんやかんやできちんと世相を反映させてるし文科省結構がんばってるなって思ってるんだけど現場の体制も連動して世相反映してくれないと意味ないのね
>>21
今日日ゆとり教育が失敗したという認識は恥ずかしいから改めた方がいいぞ
学力が落ちたってのも嘘だったからな
詰め込み教育は生徒も教員も負担になるってのが現状だ
まあお前に池上彰以上の発言力があるのなら構わないけど
今日日ゆとり教育が失敗したという認識は恥ずかしいから改めた方がいいぞ
学力が落ちたってのも嘘だったからな
詰め込み教育は生徒も教員も負担になるってのが現状だ
まあお前に池上彰以上の発言力があるのなら構わないけど
>>27
失敗ってレッテル貼られてたけど
起業家もたくさん出したし道半ばだった
ネーミングが悪かったんだよなこれ
わりとこの路線が正しかった
失敗ってレッテル貼られてたけど
起業家もたくさん出したし道半ばだった
ネーミングが悪かったんだよなこれ
わりとこの路線が正しかった
16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:26:10.554 ID:PHvkU0Lh0
俺は人格が形成されてなかったのか
17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:26:46.776 ID:s1Dw52C1r
上意下達でチームプレイできる人材じゃないと会社で使えないじゃん
>>17
意見は最もだけどそれスポーツで育まれるというよりクラブ活動のシゴキで育つものじゃない?
意見は最もだけどそれスポーツで育まれるというよりクラブ活動のシゴキで育つものじゃない?
20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:34:10.239 ID:/HjEE3w3a
身体動かさなくてもいいけど
勝ち負けのある競技は役に立つ
特にチーム戦の一人で勝手にやっても強くならない(集団行動、コミュ力)
うまくなるための効果的な訓練の模索と目にみえる結果(目的達成の合理的な思考と実際の効果)
この辺
勝ち負けのある競技は役に立つ
特にチーム戦の一人で勝手にやっても強くならない(集団行動、コミュ力)
うまくなるための効果的な訓練の模索と目にみえる結果(目的達成の合理的な思考と実際の効果)
この辺
>>20
納得したけど、それ大概の遊びも当てはまるよなあ
スポーツだけ取り沙汰されてる気がする
納得したけど、それ大概の遊びも当てはまるよなあ
スポーツだけ取り沙汰されてる気がする
>>22
スポーツは基本健全だからな
身体動かすのは健康的だし、ルール内なら大怪我したりしにくいし
偏った戦略もとりにくい
競技人口も多いから参加しやすい
とまあわけわからん遊びよりは推奨しやすいから仕方ないよ
個人的にはどんな遊びでも遊び方次第だとは思う
スポーツは基本健全だからな
身体動かすのは健康的だし、ルール内なら大怪我したりしにくいし
偏った戦略もとりにくい
競技人口も多いから参加しやすい
とまあわけわからん遊びよりは推奨しやすいから仕方ないよ
個人的にはどんな遊びでも遊び方次第だとは思う
25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 20:59:49.155 ID:zEkAoauE0
詰め込みに戻してるから全然頑張ってない
先生はパソコンつかいこなせない低スペック揃いだし
文科省の方針も第一次安倍政権時に戦前の愛国系に舵きった
似非愛国系の人達が教育再生関連に人材大量におくりこんでちょっとおかしなことになってる
役所と政府が揉めてた理由でも有るけどね
道徳が成績に入るようにもう少ししたら変わるし
戦前回帰がブームだから難しい
企業入ったらゼリア新薬みたいに
新人研修でこいつは昔は吃音!いじめられた過去も有るぞってさらして
自殺なんてのもあるし
先生はパソコンつかいこなせない低スペック揃いだし
文科省の方針も第一次安倍政権時に戦前の愛国系に舵きった
似非愛国系の人達が教育再生関連に人材大量におくりこんでちょっとおかしなことになってる
役所と政府が揉めてた理由でも有るけどね
道徳が成績に入るようにもう少ししたら変わるし
戦前回帰がブームだから難しい
企業入ったらゼリア新薬みたいに
新人研修でこいつは昔は吃音!いじめられた過去も有るぞってさらして
自殺なんてのもあるし
>>25
詰め込みではなく考えて議論する方針なんじゃないか?パソコンにしても教員のスペックが低いというよりはそういう人材を取ろうとしてないからだろう
愛国系に舵切ったって具体的にどんな取組?
詰め込みではなく考えて議論する方針なんじゃないか?パソコンにしても教員のスペックが低いというよりはそういう人材を取ろうとしてないからだろう
愛国系に舵切ったって具体的にどんな取組?
>>29
育鵬社の江戸しぐさ問題とか自分で調べてみればいい
教科書検定でパン屋から和菓子屋に直させたとか
わりと後向き、戦前回帰な改革
育鵬社の江戸しぐさ問題とか自分で調べてみればいい
教科書検定でパン屋から和菓子屋に直させたとか
わりと後向き、戦前回帰な改革
26: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 21:01:35.499 ID:ZbZCPm+8r
部活動は学生運動のようなテロ防止のためにあるんだよ
30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 21:10:11.846 ID:zEkAoauE0
OECDの学力試験で読解力とか落ちたことは落ちた
でもOECDのテストで点数が低いアメリカから新しい企業が
出まくるという
教育の時間ってのは限られてるからどこにステータスふりわけるかってとこだね
起業家精神とか考えて独立する力とか
アメリカの成り立ちと日本の近代化の違いが教育方針にも差がでてる
でもOECDのテストで点数が低いアメリカから新しい企業が
出まくるという
教育の時間ってのは限られてるからどこにステータスふりわけるかってとこだね
起業家精神とか考えて独立する力とか
アメリカの成り立ちと日本の近代化の違いが教育方針にも差がでてる
32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 21:12:50.676 ID:qaTri0IWd
健全な精神は健全な肉体に宿る
>>32
これも考えたけど健全な肉体って普通にほどよく外に出て過ごしてれば手に入るんじゃない?身体鍛え抜く必要あるか?
これも考えたけど健全な肉体って普通にほどよく外に出て過ごしてれば手に入るんじゃない?身体鍛え抜く必要あるか?
34: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 21:39:57.202 ID:zEkAoauE0
社会にでたら出し抜いてなんぼだから
健全な人は生き残れない
クズのが強いしある程度クズにならんと稼げない
健全な人は生き残れない
クズのが強いしある程度クズにならんと稼げない
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 22:45:09.630 ID:nbr+t9M4d
稼げなくても人生満喫できりゃあいいんじゃないかなあ
36: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/14(月) 22:46:17.834 ID:zEkAoauE0
満喫するにはある程度の金も必要だからな
正直者は損する世界だから
正直者は損する世界だから
スポンサーリンク
- コメントがありません
今だけ!開催中のキャンペーンを紹介
サービス名 | 概要 | 費用 | 必要なもの |
---|---|---|---|
Uber Eats | 招待コード [eats-15mnm9 ]を入力で500円分の食べ物(牛丼・マック)無料 | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
Uber | 招待コード [15mnm9 ]を入力でタクシー1500円分が無料で貰える | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
PayPay | 入会で500円分のポイントが貰える | 無料 | 必要なもの 電話番号 & クレジットカード |
楽天カード | 入会 & 利用で5000ポイント貰える | 無料 | 住所と身分証明のみ |