スポンサーリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:02:31.055 ID:WHC+QY2j00404
>・栄養源なしで100万年以上生きると推測されている。
>・100ºCで煮沸しても死なない。
>・人間の致死量のおよそ3000倍のガンマ線量(1万グレイ以上)を照射されても生き残る。
>・紫外線にも強い。
>・超真空にも耐えられる。
>多くの細菌は100℃で滅菌すると死滅しますが、納豆菌は死滅しません。
>>100℃で30分間加熱殺菌しても、胞子は生き残ることができます。
>また、高温のみならず低温にも強く、-100℃でも耐えることができ、酸やアルカリにも強いという特徴があります。
納豆菌に一回でも触れたらもう詰みじゃん
>・100ºCで煮沸しても死なない。
>・人間の致死量のおよそ3000倍のガンマ線量(1万グレイ以上)を照射されても生き残る。
>・紫外線にも強い。
>・超真空にも耐えられる。
>多くの細菌は100℃で滅菌すると死滅しますが、納豆菌は死滅しません。
>>100℃で30分間加熱殺菌しても、胞子は生き残ることができます。
>また、高温のみならず低温にも強く、-100℃でも耐えることができ、酸やアルカリにも強いという特徴があります。
納豆菌に一回でも触れたらもう詰みじゃん
スポンサーリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:03:11.305 ID:BKdUWvPw00404
納豆菌に触れてデメリットある?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:03:37.325 ID:WHC+QY2j00404
>>2
ねばねばする
臭い
ねばねばする
臭い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:10:30.891 ID:UoJgSTo800404
>>4
日本の空気中に浮いてるんだが
日本の空気中に浮いてるんだが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:03:21.795 ID:8zkxaHD4S0404
わうわう!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:04:02.136 ID:gXZwvhwF00404
毎日食ってるんだがそのうちネバネバになるのか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:04:03.154 ID:QCoxEYs700404
きのこ生産してるとこは納豆食えないそうだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:04:04.419 ID:52bEDLuG00404
3食納豆生活してた人が腹痛で病院行ったら
腸内の菌が納豆菌によって駆逐されてて緊急入院とかいう話もある
腸内の菌が納豆菌によって駆逐されてて緊急入院とかいう話もある
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:04:34.426 ID:rEodhk+P00404
加熱
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:05:07.469 ID:gIVVqP/Gp0404
じゃあ腹のなかでも生きてね?これ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:05:16.863 ID:CFqTrqaa00404
全身に納豆塗っておけば100億万年生きられる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:05:36.140 ID:CA35bgg900404
一回納豆食ったらちゃんと歯磨きやらしてても1ヶ月は口の中に納豆菌が残るとか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:05:38.256 ID:SN9Qjb2IM0404
納豆菌に触れたところで水で洗い落とせるし
人間の体表で増殖するわけでもない
人間の体表で増殖するわけでもない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:06:14.150 ID:QbPjG7Fzd0404
納豆菌と人工交配して最強の人類を作ろう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:06:23.885 ID:PTS7CGnDd0404
アルコールかけたら死ぬよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:06:34.555 ID:Mg6RC67j00404
ひえ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:06:54.521 ID:P9zOUZVk00404
そんなものがなんで健康食なの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:07:43.947 ID:NhWNl2RH00404
きのこもそうだけど菌類の研究してるところは納豆食ったら風呂入って服全部変えなきゃダメや
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:07:54.576 ID:NaTUyoSdM0404
通りで…毎日納豆食ってる俺が300年生きてるわけだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:08:32.017 ID:M19PzdH200404
寿命が来たら死ぬんじゃね?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:09:37.945 ID:n0w8kfNN00404
しかもこいつらの出すぬるぬるは凄まじい凝集力を持ってるから
ヘドロで濁った池も澄んだ水質にするんだぜ怖すぎ
ヘドロで濁った池も澄んだ水質にするんだぜ怖すぎ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:10:32.626 ID:d8urJIKo00404
>>20
ナウシカみたい
ナウシカみたい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:10:02.353 ID:tJwqY1FP00404
菌系の生産場に納豆は厳禁だってもやしもんで言ってた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:10:14.248 ID:WHC+QY2j00404
洗い流せないような物についたらもう詰みじゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:11:16.241 ID:SN9Qjb2IM0404
>>22
よく乾かす
よく乾かす
26: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/04/04(水) 11:12:44.119 ID:cwDWgWNMa0404
美味しい以外にもスペックあったんだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:12:45.856 ID:ypYdhp3j00404
納豆工場って柑橘類食べるの厳禁じゃなかったっけ
つまりみかん
つまりみかん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:13:09.698 ID:ylX+CMRC00404
胃酸で溶かすのだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:16:44.032 ID:n0w8kfNN00404
>>28
腸まで元気に行くよ!
腸まで元気に行くよ!
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:15:00.195 ID:ND2vG5cI00404
気付いてしまったか
この世界の真の支配者の正体に
この世界の真の支配者の正体に
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:15:25.675 ID:d8urJIKo00404
宇宙船で納豆菌が増殖したら詰むな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:17:06.432 ID:gXZwvhwF00404
>>30
もし宇宙人が攻めてきたら納豆投げ込めばいいのか
もし宇宙人が攻めてきたら納豆投げ込めばいいのか
31: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/04/04(水) 11:16:42.243 ID:cwDWgWNMa0404
発酵した宇宙
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:16:46.837 ID:UoJgSTo800404
彼らは地球生まれの菌ではない。その正体は、宇宙からやって来たエイリアンだ。
それを実証した研究がある。科学者らは納豆菌の仲間をロケットに搭載し、宇宙空間に数年間さらした*1。
ロケットが帰還し、宇宙空間にさらした納豆菌は死んでいなかった。かれらは、長い惑星間飛行の末に地球にたどり着いたエイリアンだと考えられる。
この説を支持するもう一つの有力な証拠がある。
納豆菌の仲間が芽胞を形成するとき、ある特殊なタンパク質群が作られる。これらのタンパク質は、SASPs (small acid-soluble proteins)とよばれ、芽胞のDNAとくっついている。
このタンパク質のおかげで、極端なストレスにさらされてもDNAを保護することができ、芽胞は生存できる。
このSASPsは、納豆菌の仲間以外では、地球上のどの生物にも存在しない特殊なタンパク質だ。つまり、納豆菌が地球の外に由来する生命体であることを強力に裏付けている。
それを実証した研究がある。科学者らは納豆菌の仲間をロケットに搭載し、宇宙空間に数年間さらした*1。
ロケットが帰還し、宇宙空間にさらした納豆菌は死んでいなかった。かれらは、長い惑星間飛行の末に地球にたどり着いたエイリアンだと考えられる。
この説を支持するもう一つの有力な証拠がある。
納豆菌の仲間が芽胞を形成するとき、ある特殊なタンパク質群が作られる。これらのタンパク質は、SASPs (small acid-soluble proteins)とよばれ、芽胞のDNAとくっついている。
このタンパク質のおかげで、極端なストレスにさらされてもDNAを保護することができ、芽胞は生存できる。
このSASPsは、納豆菌の仲間以外では、地球上のどの生物にも存在しない特殊なタンパク質だ。つまり、納豆菌が地球の外に由来する生命体であることを強力に裏付けている。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:19:50.033 ID:ylX+CMRC00404
人類は納豆菌の下僕として生きていけばいい存在なのだね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:22:27.082 ID:P0L1Cfh4a0404
納豆菌が強かったら他の菌とは共存出来ないの?
例えば乳酸菌とか
例えば乳酸菌とか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:26:59.346 ID:n0w8kfNN00404
>>36
乳酸菌「胃酸で腸まで行けないよぉぉぉ」
納豆菌「乳酸菌さん手伝うよ!このネバネバ着てって!」
フルアーマー乳酸菌「腸内の悪玉を無双してくるよ!!」
乳酸菌「胃酸で腸まで行けないよぉぉぉ」
納豆菌「乳酸菌さん手伝うよ!このネバネバ着てって!」
フルアーマー乳酸菌「腸内の悪玉を無双してくるよ!!」
39: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/04/04(水) 11:29:34.591 ID:cwDWgWNMa0404
>>38
そんな漫画みたいな展開が可能なのか
そんな漫画みたいな展開が可能なのか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:22:27.089 ID:W8t5DIyBd0404
納豆全身に塗りたくって福島いけるとか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/04(水) 11:31:06.364 ID:SN9Qjb2IM0404
間欠滅菌で死にます
スポンサーリンク
-
- 1 :
-
- 2018-04-04 11:45:14
- 納豆菌に限らず、納豆菌を含む枯草菌はみんなそうだけどね
-
- 2 :
-
- 2018-04-04 11:49:56
- 防御形態と定期的に入れ替わってるから何回か殺菌したら
オススメの記事一覧