1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)19:35:47 ID:xe8spRHPk
ただの数の暴力じゃん
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)19:36:19 ID:XitCrNebP
せやな
3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)19:36:38 ID:E0kaiVmLB
アメリカのせい
4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)19:36:55 ID:tSpZvgTvN
アメリカが影響力を持ち過ぎた
5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)19:39:25 ID:xe8spRHPk
アメリカは司法にも民主主義持ち込んでるからカス
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)19:42:26 ID:RrV8MPnEx
ジャステファーイ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:05:21 ID:zOFzp4HJl
数の暴力で正義って事になったからだろ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:09:38 ID:L83dcEtbh
>>7
じゃ皆流されてるだけか
じゃ皆流されてるだけか
8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:06:25 ID:9yGPv9HWx
最大幸福がどうとか
新たな正義を>>1が見つけたら褒めてやる
新たな正義を>>1が見つけたら褒めてやる
17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:10:31 ID:L83dcEtbh
>>8
いや別に有能な奴が政治したほうがいいだろ
いや別に有能な奴が政治したほうがいいだろ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:07:52 ID:1aRgtn1W2
なってないよ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:08:09 ID:BYIn8pEke
一部のアフリカの国とか中東の国は無理に民主主義国家になる必要なくね
11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:08:49 ID:jGMTskBOk
民主主義世界側に>>1がいるから正義に見えてるだけ
イスラム側にいたりしたらそうは思わんと思うよ
イスラム側にいたりしたらそうは思わんと思うよ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:10:22 ID:1ow3ReD8n
民衆がバカだと洗脳しやすいから
マスコミの思いどおりになったりなかったり
マスコミの思いどおりになったりなかったり
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:12:04 ID:L83dcEtbh
>>15
民主主義が幅聞かせてるせいでマスコミが調子乗ってるんだろ
民主主義が幅聞かせてるせいでマスコミが調子乗ってるんだろ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:10:23 ID:JnIJenPZw
正義なんてあるわけない
過剰な正義感が日本人の悪い癖である
過剰な正義感が日本人の悪い癖である
26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:16:22 ID:L83dcEtbh
>>16
民主化とかよく言うじゃん
民主化とかよく言うじゃん
18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:10:35 ID:YcfTIkYXE
それんが勝ってたら共産主義が大正義やった。
どいつが勝ってたらファシズムが大正義やった。
民主主義が大正義なのは勝ったから
どいつが勝ってたらファシズムが大正義やった。
民主主義が大正義なのは勝ったから
24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:13:37 ID:L83dcEtbh
>>18
ソ連もドイツも民主主義じゃないの?
ソ連もドイツも民主主義じゃないの?
25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:14:21 ID:JnIJenPZw
19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:11:08 ID:JnIJenPZw
日本人は正義に拘りすぎた国民性である
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)20:13:26 ID:5x3yuP4DN
民主主義は一部の金持ちによる資本主義の隠れみの
と言えるかもしれない
と言えるかもしれない
29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)21:35:37 ID:gVfluZGhJ
日本で民主主義とか笑えるけどな
王政やお上を打倒して自力で民主主義を手に入れた訳でもない
アメリカから外圧で西側の価値観を取り入れただけの事
王政やお上を打倒して自力で民主主義を手に入れた訳でもない
アメリカから外圧で西側の価値観を取り入れただけの事
30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)21:37:00 ID:qIedItQmZ
結果的に先進国で且つ治安もいいんだから問題ないだろ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)21:38:05 ID:MsLHhqP8G
幕末とは何だったのか
32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:12:22 ID:gVfluZGhJ
>>31
他国からの外圧が無きゃ何も変われない日本の自浄作用の無さを分かりやすく教えてくれた時代
他国からの外圧が無きゃ何も変われない日本の自浄作用の無さを分かりやすく教えてくれた時代
33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:14:20 ID:MyzCsbS5L
>>32
外圧で変われるなら問題ナッシング!
世界という大きな枠で見れば自浄作用ありってことでおk
外圧で変われるなら問題ナッシング!
世界という大きな枠で見れば自浄作用ありってことでおk
34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:19:05 ID:TqD6FbRTi
>>32
その外圧のヤバさをいち早く察知して華麗にアジアで一番最初に近代国家の仲間入りしたのも日本です
その外圧のヤバさをいち早く察知して華麗にアジアで一番最初に近代国家の仲間入りしたのも日本です
37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:27:28 ID:gVfluZGhJ
>>34
イギリスとフランスの代理戦争みたいなもんだったけどな。薩長と幕府の対立は
日英同盟破棄するまでは実質イギリスの傀儡国家だし、近代国家に至るまでの道程は決して華麗ではない。
イギリスとフランスの代理戦争みたいなもんだったけどな。薩長と幕府の対立は
日英同盟破棄するまでは実質イギリスの傀儡国家だし、近代国家に至るまでの道程は決して華麗ではない。
35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:21:40 ID:gVfluZGhJ
(外圧が無いと基本的にガラパゴス化するからなあ・・・この国)
36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:25:13 ID:MyzCsbS5L
>>35
そういう尖った個性が俺は好きやで!
そういう尖った個性が俺は好きやで!
39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:31:16 ID:gVfluZGhJ
>>36
日本って歴史を紐解いても割と個性的な国なのに
日本社会では和の文化を重んじてるからか調和を乱す個性的な人間は敬遠されるんだよね
故に天才や突出した人間は杭のように叩かれるし、変な人間も同文
日本って歴史を紐解いても割と個性的な国なのに
日本社会では和の文化を重んじてるからか調和を乱す個性的な人間は敬遠されるんだよね
故に天才や突出した人間は杭のように叩かれるし、変な人間も同文
41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:39:15 ID:MyzCsbS5L
>>39
せやろか?
むしろ変な奴も天才も、場をわきまえれば評価されてると思うがなぁ
叩かれてるのは攻撃的な奴か出しゃばりな奴が多くない?
むしろカリスマ性には従順な方だと思う
せやろか?
むしろ変な奴も天才も、場をわきまえれば評価されてると思うがなぁ
叩かれてるのは攻撃的な奴か出しゃばりな奴が多くない?
むしろカリスマ性には従順な方だと思う
38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:31:04 ID:HMDRlrD73
共産主義も一つのやりかただと思うけど
いかんせん非効率的杉内
いかんせん非効率的杉内
40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)22:35:40 ID:gVfluZGhJ
>>38
人の醜さを反映していない主義や思想は現実に扱える代物ではないよ
頭がお花畑な人は有り難がってるけども
マルクスが否定・猜疑していた宗教の権威が共産主義の独裁者と言う権威に形を変えるだけ
人の醜さを反映していない主義や思想は現実に扱える代物ではないよ
頭がお花畑な人は有り難がってるけども
マルクスが否定・猜疑していた宗教の権威が共産主義の独裁者と言う権威に形を変えるだけ
スポンサーリンク
今だけ!開催中のキャンペーンを紹介
サービス名 | 概要 | 費用 | 必要なもの |
---|---|---|---|
Uber Eats | 招待コード [eats-15mnm9 ]を入力で500円分の食べ物(牛丼・マック)無料 | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
Uber | 招待コード [15mnm9 ]を入力でタクシー1500円分が無料で貰える | 無料 | 必要な物 電話番号 & クレジットカード |
PayPay | 入会で500円分のポイントが貰える | 無料 | 必要なもの 電話番号 & クレジットカード |
楽天カード | 入会 & 利用で5000ポイント貰える | 無料 | 住所と身分証明のみ |
独裁政治と民主政治の性質は
前者が高効率高リスクなのに対し後者が低効率低リスクということ
だから独裁の場合指導者が完璧超人ならよいがそうじゃなかったら民衆の虐殺といった惨事が起こりやすくなる
別に制度に正義もクソもねぇよ
社会主義崩壊前から、民主主義はワーストだが
社会主義もセカンドワーストに過ぎないとよく言われ
セカンドワーストが消えた現在、ワーストを正義と呼ぶ欺瞞
大抵は現時点(最終的、じゃない)残って支配的なものを
正義と呼んでいて、倫理、政治学的に正しいかどうかとは別物
解釈だって時代や情況で移ろうものであって不変じゃない
だから本当に国家体制が不満なら他国に移住すべきなんだよ
日本人は井戸の中で吠えてるだけの腑抜け大杉
民主主義は他の政治形態にはない最悪の欠点があるんだよ
一度大衆に権力を与えてしまうとそれがどんなに間違っていようと
二度と大衆から権力を取り返すことは不可能っていうね
民主主義を止めるにはその社会の破壊をともなうからやろうにもできんのさ
明治政府が出来た頃には世界中のほとんどの国は帝国主義だったんですが
それは北朝鮮
「将軍様のおっしゃることは全国民の総意だから
将軍様の御意向は民意である、ゆえに民主主義!」
という超理論
まあ他のどの国の基準からしても民主主義じゃないけど
北朝鮮が民主主義人民共和国と名乗る理由はここにある
だからといって真のエリートがいないから独裁政治も向いてない。
うーんこの。
真のエリートが誕生するには、現状ではまだ生温いってことなんじゃないかな。
応仁の乱から織田信長、羽柴秀吉、徳川家康が出てくるまで長い年月がかかったんだし。
そうだったのかw
すげぇw
独裁よりかは、よっぽどいいわ
「私の考えることこそが民意!
だから私の言うとおりにすることこそが民主主義!
多数決で私を否定するのは数の暴力であり民主主義の否定!」
ね?北の将軍様と同じことを言ってらっしゃる。
ポルポトとか金日生とか見てたら自然とそうなるわな